• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

ウィンドウ レギュレーターハンドル取り付けへの道②

久々に 自分の時間を持てる日曜日。
前回は 中古のウィンドウ レギュレーターのモーターを外して角穴の存在を確認し、中古のフロントドアを購入し、内張りをカットする所まで
作業を進めました。
その時点で、ガラスとドアに付いてるレギュレーターを外す為には モーターを回してレンチの入る場所に移動させる必要がありました。
ドア単体なので モーターを回すにはバッテリーが必要でした。
ご近所さんからバッテリーを借りてきて
上の画像は 無事にレギュレーターを外せてからの
モーターの写真。 モーターは不要になる

↓ 角穴は、ラチェットレンチの9.5が使えるため
動作確認で助かりました。


モーターを外したレギュレーターをドアに戻して


↓ 内張りも難しそう!ハンドルの回転中心は
いい位置にありますね〜


↓ この板金物も外せば、そのタップ穴を利用して
バンド式のインナープルハンドルに


このハンドルは、すぐに壊れそう!!
削り出しのワンオフ製作の方が良さそうです。

考える時間は楽しい!!
ブログ一覧 | 旧車化カスタム | 日記
Posted at 2016/12/19 00:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カブC70 ディ○○スティーニ?カブ 組み立て https://minkara.carview.co.jp/userid/1731191/car/1359191/5313363/note.aspx
何シテル?   05/12 21:23
自作パーツ、流用パーツを取り付ける為のパーツを作って取り付ける事に達成感を感じてます。 ミニクーパーやアメ車の旧車を参考に弄ってます! (低予算のみ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

423号車さんの日産 キューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/13 23:34:54
ナナガン ~大阪港第三突堤第七岸壁~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/03 19:20:48
たつおかよしやさんの日産 キューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 23:52:12

愛車一覧

日産 キューブ なんちゃってオーテック車両 (日産 キューブ)
へそ曲がりなので、便利な装備の車は嫌い。 三角窓、くるくる窓ハンドル、ベンコラ 好きだ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
エスティマと迷った末、セレナのシートレイアウトが気に入って購入しやした。弄るつもりがない ...
ホンダ カブC70 ホンダ カブC70
自己満足コンセプトにそったパーツ達を組み込んで 完成させる予定です。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation