• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanupon323のブログ一覧

2006年03月05日 イイね!

昔の物

昔の物母島の評議平にある、本物の高角砲です。
日本帝国陸軍では高射砲と呼ぶのに対して、日本帝国海軍では高角砲と呼びます。

ま、そんなわけで硫黄島方面から飛来する、鬼畜米兵のアベンジャー爆撃機やF6Fヘルダイバー戦闘機、さらにはB29爆撃機を迎撃するために、島中のあちこちに据え付けられておったわけですな。

本来はトーチカや塹壕に据え付けるのですが、戦況が逼迫してそれどころではなくなり、駆逐艦等から外してきたものを小改造して陸上でも使えるようにして、即席で設置したものの、殆ど用をなさなかったそうです。

つづく
Posted at 2006/03/05 01:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRECK | 旅行/地域
2006年03月04日 イイね!

昔の物

昔の物いちいち説明なんかしないお。
左の薬莢は空っぽなので、花の一輪挿しにちょうどよい大きさだ。(笑)
中央の弾丸(機関銃用のマガジンから出した)は、当時のまま、本物で火薬が入っとる。
右に大きさ見本用に単4電池を立てて置いた。

もちろん、機関銃やら高角砲やら山砲やらetcも残っておるよ。

でも、最近のワタク氏は陸上の戦跡には、あんまし興味が無い。もっぱら、海に沈んだWRECKが興味深くてね。
Posted at 2006/03/05 00:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRECK | 旅行/地域
2006年02月24日 イイね!

第2号一等輸送艦

第2号一等輸送艦写真左の第9号一等輸送艦(就航当時)と同じ第2号一等輸送艦が、近所というかスグそこの湾内に沈んでいたりする。

25mm機銃木箱入り弾薬、ヘルメット、メインマスト、艦首高角砲と薬莢、エンジン部分など、戦時中当時のまま残っている。

深度が浅いので、ダイビング初心者にも安心のポイントだが、魚影は僅少であるので、本当にWRECKが好きでないと、ていうか割とWRECKヲタク系でないと面白くないと思う。

弾丸や砲弾などは、掘れば幾らでも出てくると思う。
Posted at 2006/02/24 19:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRECK | 趣味

プロフィール

「車重が軽いので停めたけど良いんだよね。」
何シテル?   08/04 15:37
初めての外車ベネリ買った! 12年ぶりの新車アルトワークス購入 久し振りの加給機付きエンジン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:45:10
NDロドいじり、運転席へトランクオープナースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:28:59
tanupon323さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:59:31

愛車一覧

マツダ ロードスター たぬぽん7号機 (マツダ ロードスター)
ディープクリスタルブルーマイカ 2025/03/15売買契約締結 アルトワークスからの乗 ...
ホンダ CBR650R たぬぽん2-12號 (ホンダ CBR650R)
CBR600RRから乗換です。 少し優しい乗り味に満足しています。 悪く言えば特徴的では ...
ベネリ トルネードネイキッドT125 たぬぽん2-11號 (ベネリ トルネードネイキッドT125)
たぬぽん2-11號として島で乗る用に買い増し。既存のたぬぽん2-10號CBR600RRは ...
スズキ アルトワークス たぬぽん6号機 (スズキ アルトワークス)
RX-8と入替

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation