• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanupon323のブログ一覧

2006年10月30日 イイね!

とくになし

とくになしヒジョーにツマラナイ結果になりました。

あ:(汗)
い:いるんですョ」だって
う:羨ましいのは
え:エンジン
お:お待ちしております

か:確率
き:記念
く:クーラーバッグ
け:欠航
こ:ココナッツ

さ:殺人罪→死刑
し:死刑
す:ストラトブルーマイカ
せ:仙人
そ:その気になると

た:食べると
ち:チーズカツ定食
つ:津
て:テクニカルダイビング
と:トマト

な:ナルホド
に:人間
ぬ:濡
ね:熱帯低気圧
の:のりこさん

は:ハッスルテング
ひ:ヒジョー
ふ:普通に出してくるので
へ:屁
ほ:本記念

ま:満腹
み:水
む:村
め:麺
も:もう少し辛抱

や:野菜棚
ゆ:湯
よ:よろしくお願いします

ら:来島
り:量の栄冠
る:留
れ:歴代2位
ろ:ロータリーエンジン

わ:我ながら困っている
を:を
ん:ん



この記事は、赤裸々に…。 について書いています。
Posted at 2006/10/30 20:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2006年08月23日 イイね!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!

キミの愛車にビルシュタインを装着せよ!

■所有車両について
(車名:マツダ、型式:ABA-SE3P、年式:平成17年9月、グレード:Type-S)

■所有されているお車に、ドレスアップ及びチューニングをなさっていますか?
(はい[F/Rストラットタワーバー、OHAYUステッカー])

■現在装着のタイヤ・ホイールは純正からサイズを変えていますか? いいえ
 また、車高を変えている方は何センチくらい低くなっていますか? N/A

■使用中のショックアブソーバーメーカー、スプリングのメーカーは?
 ショックアブソーバー[純正](純正 or 社外/ブランド名・商品名)
 スプリング[純正](純正 or 社外/ブランド名・商品名)

■購入したブランド名、商品
 ショックアブソーバー[N/A]
 スプリング[N/A]

■購入した場所を教えてください。(下記からお選びください)
(1.カーディーラー、2.量販店(オートバックス等)、3.専門店(チューニングショップ等)、4.雑誌通販、5.ネット通販、6.その他)N/A

■BILSTEINショックのイメージは?(下記からお選びください)
(サーキット走行向け、ストリート向け、性能に優れている、乗り心地が良い、品質に優れている、耐久性がある、価格が高い、車種が少ない)

■BILSTEINブランドのイメージ(下記からお選びください)
(モータースポーツ、安心感がある、高級品、カッコいい、憧れ)

■フリーコメント
4輪用だけでなく2輪用も作っている幅広い商品供給姿勢が良い。
欲しいけど、ちょっと手の出ない価格。

※この記事はキミの愛車にビルシュタインを装着せよ!について書いています。

Posted at 2006/08/23 18:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | その他
2006年07月11日 イイね!

速く泳ぎ鯛

苦しみのダイブマスターコース、一つを残して全ての教科が終わった。

残る「も・ん・だ・い」は、いわゆるウオーターマンシップ、とりわけ泳ぐスピードである。唯一スピードの関係ない15分立ち泳ぎは余裕一杯で、それこそ時間を計るインストラクターと雑談しながら終わったので5点満点であった。

400m水泳は望み薄なので、とりあへず800mスノーケルスイムとできれば100m曳航に賭けてみるつもり。

もし、立ち泳ぎ60分でも良いとか、2000m水泳でも良いのなら、真っ先に選んでいるだろうという自分が此処にいる。

それくらい競泳は苦手なのだ。
Posted at 2006/07/11 23:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイビング・海遊び | 日記
2006年06月27日 イイね!

ダイビングとドライブの密接な関係



ダイブマスター候補生としては、ボートダイビングに行く日の朝は、海況を見ておかねばならぬ。

んで、海を見るためには高い所へ行く。特に、広い範囲を見渡すためにも、山坂道を登って行かねばならぬのであって、しかも時間が限られているため、勢い峠をタイヤをキュッキュ鳴らして攻める走りを要求される。

こういう峠攻めをするのにも、いわゆる単にクルマ好きの一部の走り屋的乗り方自体を愉しみの目的とするのではなく、海況を見に行くという別の確固たる目的を持って走る人は、広い日本と云えども、そう多くは居まい。運転している自分の格好が、水着という点を見ても、走り屋には見えまい。

今日もそんなこんなで、朝の8時から走りに、もとい海を見下ろしにいってきたが、ストラットタワーバーを前後共に装着している恩恵を久しぶりに味わってしまった。更に面白い事に、行きに鳴っていた路面も帰りは静かだった。極め付けの太陽の熱で路面温度が上昇した結果であろう。
Posted at 2006/06/27 23:24:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダイビング・海遊び | 趣味
2006年06月17日 イイね!

メールが来ない静かな暮らし

メールが来ない静かな暮らし圏内にいるときのシツコイメールにウンザリしたアナタにオアシスのような画像をお届けします。
Posted at 2006/06/17 22:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「NDロードスターのサイドブレーキは調整してノッチを詰めても自動で伸びてしまうのは何故なのだろう。
考えられるのはノッチの振動でナットが回転してしまうからに違いない。
というわけで、ダブルナットかナイロンナットを検討します。」
何シテル?   08/19 12:40
初めての外車ベネリ買った! 12年ぶりの新車アルトワークス購入 久し振りの加給機付きエンジン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:45:10
NDロドいじり、運転席へトランクオープナースイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 14:28:59
tanupon323さんのスズキ アルトワークス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:59:31

愛車一覧

マツダ ロードスター たぬぽん7号機 (マツダ ロードスター)
ディープクリスタルブルーマイカ 2025/03/15売買契約締結 アルトワークスからの乗 ...
ホンダ CBR650R たぬぽん2-12號 (ホンダ CBR650R)
CBR600RRから乗換です。 少し優しい乗り味に満足しています。 悪く言えば特徴的では ...
ベネリ トルネードネイキッドT125 たぬぽん2-11號 (ベネリ トルネードネイキッドT125)
たぬぽん2-11號として島で乗る用に買い増し。既存のたぬぽん2-10號CBR600RRは ...
スズキ アルトワークス たぬぽん6号機 (スズキ アルトワークス)
RX-8と入替

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation