GW前半に毎年恒例のツーリング旅行に行って来ました♪
栃木~千葉 車2台+バイク5台 9人での旅です。
旅行初日、群馬県草津温泉に立ち寄り「西の河原温泉」に入ってから
栃木に向かう予定だったので 横川SAで温泉にTELをすると
ここのところの寒気で草津温泉までの何とやら峠がまだ凍結の恐れありで通行は怪しい
ということで栃木県に直行となり 目的地を華厳の滝に設定して再出発。
いろは坂を上って華厳の滝に到着。
雪が見えますか?
ここも寒かったです。雪がちらちらしてて。
こちらの桜は5月10日ごろが見ごろのようですよ♪
滝を見てから東照宮へ向かう予定でしたが・・・
バイク1台にハプニングがあり ここからは2チームに分かれて
ハプニング解決待ちチームと宿直行チームと編成して(笑)
私たちは宿直行チームとなり 途中で日光ではお馴染?有名?の
しそ巻き唐がらしのお店に寄ってお土産を購入♪
&宿での宴会用の飲み物を買って。そして宿へ。
2日目は千葉県九十九里浜の旅館へ向かうまでに栃木県観光をしてから~☆
ということでまた日光まで戻って参拝観光をしました。
3年前にも日光へツーリングで訪れていましたが、その時に買いそびれた
輪王寺の「鈴鳴龍守」を買う事が出来て嬉しかったです♪
家族と孫たちみんなに1つずつお土産になりました。
この鈴は普通の鈴とはちょっと違って優しい綺麗な音で鳴るんです。
2時間弱程でしょうか?観光をしてお昼には宇都宮餃子を食べてから
千葉へ向かう予定がまたまたハプニング!
宇都宮駅近くのみんみん本店に行ったらお昼時ともあって凄い人。。。
待ってる時間がもったいないのですぐさま再出発し千葉方面へ向かう途中の
駐車場の広いラーメン屋さんで昼食を取り いざ千葉県九十九里浜へ。
首都高を走行中スカイツリーが見えた時思わず
「おぉ~!見てみて!スカイツリーが見えるよ♪」と運転中の主人に。
田舎者ですよね~(爆)

「九十九里浜の宿にて日の出を見ながらの入浴」(↑男性風呂からの1枚です)
3日目はアクアラインを通ってそのまま新東名にのっかって帰って来ました。
海ほたるも混んでるだろうね~?と思いながら突撃しましたが
思った程の混雑も無く、待つ事無くスムーズに駐車場にも入れて
景色を充分に眺めてから回転寿司でちょっと早目の昼食を取り出発。
途中、充分に休憩を取りながら夜8時ごろ帰宅しました。
今回の旅行はお天気が良く、観光先も高速道路も混み合う前に堪能できて
楽しい旅行になり本当に良かったです♪
お疲れ様でした☆
旅の詳細は
「第13回おっさんつーりんぐ!」にて!(笑)
Posted at 2013/05/02 15:40:07 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記