• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroboo50のブログ一覧

2013年05月04日 イイね!

蕎麦ドライブ&キリ番ゲット♪

前日の「初庭師」の疲れを取りに温泉でも行こうか?と

朝からPCで高速道路の渋滞情報を見ながら作戦会議をしていると

主人が「蕎麦を食べに行こうか?」と。

「ついでに温泉に入って来よう♪」と言いだしたので

長野県の「おにひら」というお蕎麦屋さんに行って来ました。


ここはおっさんツーリング旅行のメンバーさんからもお奨めのお蕎麦屋さんで

美味しくて量も大満足だから一度行っておいで~☆と言われていたので、

近くに昼神温泉もあるし!行ってみるか!とA1ちゃんでいざ出発!!!





おにひら本店



最寄りの園原ICの出口付近から渋滞・・・オヤオヤ?

訳も分からずズルズルと渋滞の列にのっかって出口に向かいながら

キョロキョロとあちこち見ていたら 「花桃祭り」って看板が見えて

「なるほど・・・これかぁ渋滞の原因は・・・」

でも自分たちの進行方向とは逆方向だったのでETCを通過後はスイスイ♪

ところが、帰りにはこの渋滞にのっかってしまうことなんぞ予想もしないで

ルンルンで走ってました^^;


お蕎麦屋さんに着くと店の駐車場に入り待ちの車で7~8台の渋滞ができていました。

1時間弱ほど待って入店。

おすすめの「三人盛り」と「天ぷら盛り合わせ」を注文。






この大容量!(笑) それでも2人でちょうど良い量でした♪



さて!次は温泉~♪と昼神温泉へと出発!

するとここまで来たあの渋滞の道を戻ることになるのですが・・・

ハマってしまいました やっぱり。。。ひょっとして渋滞はもう終わってる?なんて甘かった~。

それでも温泉はここから2キロくらいだからとじっと我慢をしておりましたが

いざ温泉の目の前まで来たらまたまた駐車場からこぼれている車を見て断念。。。

じゃぁ、渋滞にのっかったついでに「花桃祭り」を見に行く?とそのまま流されるがまま

会場に着きましたがここでもあまりの駐車場空き待ちの車の多さに駐車場に入る気力も無く

Uターンして帰って来ました。

でも車の中から・・・





こんなに綺麗な桃の花並木を見ることが出来て癒されてきました(笑)


そしてこのUターンの時 またまたキリ番ゲットです♪



祝6000キロです!(^^)

ツーリング旅行ではほとんど渋滞に逢わなかったけど

今回はどっぷりマハった蕎麦ドライブでした☆
Posted at 2013/05/05 22:17:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ~♪ | 日記
2013年05月03日 イイね!

怪しい庭師?

GW後半戦開始で今日は朝早くから何処の高速道路も

大変な混雑・渋滞で。。。参加された方々はお疲れ様でした^^;

お帰りの際も無事に帰られますよう お気を付けて下さいね☆





今日はやっと強風も止み、久しぶりに朝から穏やかに晴れたので

主人に私の実家の垣根の剪定に行ってもらいました♪

実家では両親の2人暮らしで、父親は80歳になり

病気も抱えていて庭仕事も出来なくなったため主人にお願いして。



ね?怪しいでしょ?(笑)

電ノコを持つのも初めてで最初は戸惑ってましたが

垣根を2~3本揃えていくうちに段々楽しくなってきたらしく(爆)

バサバサやって・・・



こ~んなに綺麗に揃えてくれました♪

ド素人庭師初仕事にしては上出来でございます!!


お疲れ様でした~☆
Posted at 2013/05/03 21:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年05月02日 イイね!

春のツーリング旅行

GW前半に毎年恒例のツーリング旅行に行って来ました♪

栃木~千葉 車2台+バイク5台  9人での旅です。

旅行初日、群馬県草津温泉に立ち寄り「西の河原温泉」に入ってから

栃木に向かう予定だったので 横川SAで温泉にTELをすると

ここのところの寒気で草津温泉までの何とやら峠がまだ凍結の恐れありで通行は怪しい

ということで栃木県に直行となり 目的地を華厳の滝に設定して再出発。

いろは坂を上って華厳の滝に到着。



雪が見えますか?



ここも寒かったです。雪がちらちらしてて。

こちらの桜は5月10日ごろが見ごろのようですよ♪

滝を見てから東照宮へ向かう予定でしたが・・・

バイク1台にハプニングがあり ここからは2チームに分かれて

ハプニング解決待ちチームと宿直行チームと編成して(笑)

私たちは宿直行チームとなり 途中で日光ではお馴染?有名?の

しそ巻き唐がらしのお店に寄ってお土産を購入♪  

&宿での宴会用の飲み物を買って。そして宿へ。





2日目は千葉県九十九里浜の旅館へ向かうまでに栃木県観光をしてから~☆

ということでまた日光まで戻って参拝観光をしました。

3年前にも日光へツーリングで訪れていましたが、その時に買いそびれた

輪王寺の「鈴鳴龍守」を買う事が出来て嬉しかったです♪

家族と孫たちみんなに1つずつお土産になりました。

この鈴は普通の鈴とはちょっと違って優しい綺麗な音で鳴るんです。




2時間弱程でしょうか?観光をしてお昼には宇都宮餃子を食べてから

千葉へ向かう予定がまたまたハプニング!

宇都宮駅近くのみんみん本店に行ったらお昼時ともあって凄い人。。。

待ってる時間がもったいないのですぐさま再出発し千葉方面へ向かう途中の

駐車場の広いラーメン屋さんで昼食を取り いざ千葉県九十九里浜へ。

首都高を走行中スカイツリーが見えた時思わず

「おぉ~!見てみて!スカイツリーが見えるよ♪」と運転中の主人に。

田舎者ですよね~(爆)




「九十九里浜の宿にて日の出を見ながらの入浴」(↑男性風呂からの1枚です)


3日目はアクアラインを通ってそのまま新東名にのっかって帰って来ました。


海ほたるも混んでるだろうね~?と思いながら突撃しましたが

思った程の混雑も無く、待つ事無くスムーズに駐車場にも入れて

景色を充分に眺めてから回転寿司でちょっと早目の昼食を取り出発。




途中、充分に休憩を取りながら夜8時ごろ帰宅しました。

今回の旅行はお天気が良く、観光先も高速道路も混み合う前に堪能できて

楽しい旅行になり本当に良かったです♪

お疲れ様でした☆


旅の詳細は「第13回おっさんつーりんぐ!」にて!(笑)
Posted at 2013/05/02 15:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年04月16日 イイね!

洗車日和

昨日も今日もポカポカ暖かく 良い天気でした♪

今日はあまりにお天気が良く A1ちゃんも黄砂やら中途半端に降った雨で

随分汚れてしまっていて・・・^^;

いつもは主人が見かねて(笑)丁寧に手洗い洗車をしてくれていたのですが

腰をギクッ!とやってからまだ完全に治っていないのと

ここのところ土日はお天気がイマイチで洗車をする気になれず・・・

でもこれではいかん!と納車から初めて私自身が洗車をしました(笑)

結構大変なんですね~今更ながら。


ディーラー担当者さんは以前、

「洗車機でも全然構いませんよ?あちらの方は手洗いで洗車をする概念が無いので

 塗装もそれ相応になってますから。」と言っておりましたが。。。

ご主人さま!いつも綺麗にしてくれて ありがとうございます♪

これからもどうぞよろしくお願いしま~す☆


で、画像がありませんので~・・・昨日のネタで。



昨日、4歳の孫がサッカースクールがあるってことで見に行ったのですが

2歳の次男は兄ちゃんを見ていられる訳も無く

遊具の方へ移動して次男の子守りをしておりました。



さすがに男の子!2歳でこんなに体力あるんだ~と驚かされました。

アスレチックを集めて立てられたような大きな遊具に大中小の滑り台が設置されているのですが

彼は迷わず大きな滑り台にズンズン登って行ってしまい、下にいる私に

「ばぁば~!ばいば~い!」と言ってちゃっちゃと螺旋になった滑り台を



こんなふうに降りて来ました(笑)

オイオイ・・・

孫の成長って速いんですね~(^^)

と改めて思いましたとさ☆
Posted at 2013/04/16 18:44:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月12日 イイね!

ゾロ目ゲット♪

昨日私の実家まで 往復約40Kmの間にゲットしました!

タイミング良く信号待ちでパシャリ!






前回キリ番から1か月ちょっとでした(^^)
Posted at 2013/04/12 07:57:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「@たぁちゃん  お天気も回復しましたねv 楽しんできてください♪」
何シテル?   04/21 13:24
hiroboo50です。50は50歳の50。ただのおばさんです(笑) 趣味はハンドメイド。洋裁~工作まで何でも「これならいけそう!」と 思ったものは大概トラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
アウディ A1 スポーツバックに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation