• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ のり ☆のブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

明日はタカタ(´▽`)

明日はタカタ(´▽`)久しぶりの投稿になります!

明日は2回目のタカタに行ってきます(≧∀≦)ノ


あっ!タカタデビューのブログ上げてなかった( ̄- ̄;)




タカタデビューは約1ヶ月前の10月19日!

7月の初めに知人からNCロードスターを受け取り、タカタデビューまでにサーキットを問題なく走れるように仕上げました!

まあ、仕上げたと言ってもあまりたいしたことはしてないんですけどね…



まずはシートから


シートを交換したら次はシートベルト

今回もTAKATA、新型の黒色にしてみたw


それからサーキット走行にはとても重要なブレーキ!!

さすがに走行距離が11万キロを超えているのでオーバーホールをすることに。
もうキャリパーごと買える予算がないので。・゚・(>д<)・゚・。

ローターはDIXCEL、熱処理加工がされたのを選択。
リヤを少し効かしたかったのでリヤのみスリット入りにしてみました。

パッドはアクレの800Cにしてみました。



最後まで車高調は悩んでましたが…

86に乗ってた時から気になってたスピリットにしました!

オーダーするにあたって…

1、サーキットを走る(メインは岡山国際サーキット)
2、ラジアルタイヤで走る
3、街乗りの乗り心地は無視してもいい

上記の3つを伝えてもらいました。

発注から約1ヶ月


で、結局バネレートは

フロント14キロ、リヤ12キロ





14キロ12キロ∑(゚Д゚)


10数年前に乗ってた14シルビアのSタイヤ仕様でも12キロ10.8キロだったのに…
こりゃぁ、乗り心地は相当酷いんだろうな~…なんて想像して車高調が組みあがったロードスターに乗って帰ったら




??

なんだこれ??

普通~( ̄∀ ̄)

まったくハネないし、乗り心地も悪くない!!
さすがに大きめの段差を超えると14キロ12キロの固さを実感できるけど…これなら街乗りでも普通に使えそう((´゚∀゚`))

最新の車高調おそるべし!

後はオイルクーラーに追加メーター


ホントはタイヤも交換して行きたかったけど…車高調でかなり予算オーバーしたのでそのままで

そんなこんなで迎えた、タカタデビューの日


快晴で絶好のサーキット日和(( ^∀^ ))

平日ということもあって台数も少なめ!

86のときは、最新の電子制御に頼りきってサーキット走行してたので約10年前の車…もちろん86でいうところのVSCなんて気の利いたものなんて付いてない(;ω;)

もういい歳のおっさんなんでリヤが流れたときに反応できるか不安でしたが…

タカタは平均スピードもそんなに速くないし、意外に身体がちゃんと反応してリヤが流れても反応できた(笑)

タイヤもそんなにハイグリップでもないし、タカタを走るには硬すぎるバネレートだったので…タイムは全然でしたけど、楽しい1日でしたヾ(*´▽`*)ノ


明日の天気予報は曇りで微妙は感じですけど、2回目のタカタを楽しんできます((o(´∀`)o))
Posted at 2015/11/22 21:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日 イイね!

ようやくモデルカー納車

ようやくモデルカー納車実車に遅れること約2ヶ月、先週ようやく予約特典の1/43モデルカーが入ったとの連絡をもらったので、今日受け取りに行ってきました(´∀`)

加工で隠してありますが、実車と同じナンバープレートが付いてますw

内装も精密に再現されてます!
このモデルカーはスペシャルパッケージ、実車はレザーパッケージなので微妙に違うしエアロも付いてないですが…




なかなかのデキじゃあないでしょうか(*´▽`*)ノ))

そういえば、DEデミオからDJデミオに乗り換えた時に5mmのスペーサーと15mmのワイトレを外していたのを思い出し、ロードスターに付けてみた♪(´ε` )

同時にKYO-EIのナット




このテのナットはほとんど20個セット…4個余る( ´д`ll)




フロントは5mmだからあんまり変化ないけど、リヤはいい感じになったヽ(≧▽≦)ノ
Posted at 2015/08/05 20:44:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月20日 イイね!

ボディーと同色に

ボディーと同色に中国地方も梅雨明けしましたね( ´ー`)ノ

今日もいい天気なので、1週間ぶりにロードスターに乗ってプチドライブしてきました((o(´∀`)o))

BSMの異常が峠道で出やすいとブログで上げられてたのを思い出し地元の峠に行ってきました!

ゆっくりドライブで一番上のファミリーパーク(ってとこだったかな?)まで上がるもBSMの異常は出ず…

飲み物買って、少し下った誰もいない駐車場で撮影タイム(´∀`)




せっかくなんでオープンにして







あ、タイトルにもしましたが…
ミラーカバーとシートバックバーベゼルをソウルレッドに塗装してもらいました!




ちょっとだけ見た目のイメージ変わりましたヽ( ´3`)ノ

新型ロードスターの約4割がソウルレッドで一番多いらしいので少しでも差別化したくて(´∀`;)


帰ろうと思い、屋根閉めて乗ろうとしたらレザーシートが滅茶苦茶熱かった!
夏はオープンは無理だな…

撮影も終わり峠道を下っていたら出ましたよBSMの異常が(;゚Д゚;)

峠道みたいな道路のすぐ横が斜面みたいなとこだとBSMの異常が出やすいんかな?
一応、Dの担当者には報告しておこう。

Posted at 2015/07/20 22:23:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月04日 イイね!

BSMシステム異常その後とNC増車(´▽`)

BSMシステム異常その後とNC増車(&#180;▽`)先日のBSM異常の件でDの担当者から連絡ありました。

「マツダに問い合わせしたところ、BSMは何件か同じ症例がでていて、保証で部品の交換はできるのですが、交換しても同じ症状がでたりと現状では解決とならないそうです。対策部品がでてからの修理が得策かと思われます。」とのことだったので、あれから症状でてないし対策部品がでてから部品の交換をしてもらうことにしました♪(´ε` )

まあBSMの件はそういうことで、気を取り直して軽くドライブしてきました!一昨日有給休暇とって(笑)



この日仕事をずる休み休んだのは…

知人からNCロードスターを受け取るため(≧∇≦)


足回りは純正ショックにダウンサスですが、サードのエキマニ付いてるしレイズの鍛造ホイール付いてるし、かなりお買い得だったかな。


この車はNC1、平成18年式で走行距離は11万キロ走ってますが…

外装はNC2に変えてあるし、塗装も約10年前の車にしては綺麗なほうなので概ね満足です。
どうせサーキット走ると飛び石とかでボロボロになっていくから気にしない

しかし古さは至る所に出てます( ´д`ll)
中でも幌の傷みが


ビニール製の幌の開け閉めがあんなに重いとは思わなかった∑(゚Д゚ )
同じNCでも布製の幌は軽かったんだけどなぁ~

NC乗ってみて、やはり2000ccなので当然ながらNDよりトルクがあるので乗りやすい(´ω`)
軽さはNDのほうが100キロほど軽いので軽快さはNDのほうが断然上ですね!

NDのパワステは軽いって皆さんのブログで見てましたが、86からの乗り換えではあまり違和感はなかったかな?ただ単に鈍いだけかも…

たしかにNCと比べたらNDのほうが軽いと思ったけど(。・・。)


んで今日、サーキットを走るためのパーツを取り付けるためいつもお世話になっているショップへ!


これが


こーなって


こーなりました((o(´∀`)o))

まずはシートからw

BRIDEのシートは5月から値上げされると聞いていたので4月に発注してました(笑)

今年の秋ぐらいからサーキット走りに行こうと思っているので、それまでにボチボチやっていきます♪(´ε` )

Posted at 2015/07/04 20:44:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

BSMシステム異常( ´д`ll)

BSMシステム異常( &#180;д`ll)先々週1000キロ越えたのでエンジンオイルとエレメント、ミッションオイルにデフオイルを交換して慣らしが終わりました(´▽`)

一週間前に納車に間に合わなかったサイドステップ、リヤスポイラー、バックカメラが入荷したとの連絡がありロードスターを預けていました!
今日引き取りに行って、お天気も良かったし!少しドライブしました((o(´∀`)o))




が、しかし…
ふとメーターをみると見慣れない表示が∑(゚Д゚ )


そういえば、NDロードスターでBSMのOFFランプが点灯して消えなくなるっていうのがブログで投稿されていたような、、、

ウォーニングを見てみると


BSMシステム異常ってなってる( ´д`ll)

一度エンジンを止めて再度始動すると消えますが、少し走るとまた点灯してました( ´Д` )
結局この2回だけでしたが、帰りに再びマツダDに寄り状況を説明しました。

今日は日曜日なので、明日に問い合わせしてみるとのことでそのまま帰ってきました。
なので連絡待ちになりました(´-д-)-3
Posted at 2015/06/21 22:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

☆ のり ☆です。 車好きの方々や同じ車種オーナーの方々と交流や情報交換をしたいと思い登録しました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 12:11:37
ShenZhen Enjoy Auto Accessary Co.Ltd アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 10:26:39
[日産 キックス e-POWER]MONOLABO ねこエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 19:37:26

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年8月に契約してようやく納車になりました。
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
主に通勤、お買い物に使用。 購入検討中にオーテックが発表になり、迷うことなくオーテックに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
10月27日納車。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月25日納車。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation