• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ のり ☆のブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

流し撮りの練習 その2

前回同様、流し撮りの練習に行ってきました。

…といっても今回は実車ではなく、京商のミニッツレーサーという1/27のラジコンカーです。

86やBRZもありますよ(^∀^)


14日の日曜日に福山で車輪村というイベントがあり、その中でミニッツミーティングというレースがあったんです。
知人がこのレースに参加するので応援を兼ねて流し撮りの練習をしたわけです(≧∀≦)

小学校の体育館に特設コースが設置されてました。
7mx12mもあり、かなりの大きさになってます。



早速、練習走行と予選がはじまりカメラを取り出して撮影してみます。

が、しかし…被写体が速過ぎます( ´д`ll)

1/27スケールで時速20キロ以上で走るから時速20キロとして×27でスケールスピードは時速540キロってことに…速過ぎです∑(゚д゚*)

全然上手く撮れません・゚・(。>Д<。)・゚・



まあ、練習なのでドンドン撮っていきます。…ピンボケ画像がドンドン増えていきます(>_<)

ある程度撮って気分転換に外のイベント会場に。

この車輪村は旧車のイベントなのですが、最新の車も来てました(゚∀゚)

LFA初めて見ました!

その他…旧車はあまり撮ってません(ll゚д゚)







最後のGC-21が公道を封鎖してデモ走行をしてました。
こちらも練習のため撮影

ミニッツに比べると撮りやすい(*´∀`*)

さて、再び体育館の中へ

ちょうど決勝レースがはじまり、練習再開です。



スタート後の1コーナーは見ごたえがあります



結局、この日は400枚ほど撮影しましたが綺麗に撮れたのは数枚ほど。゚(゚´д`゚)゚。












今の自分のテクニックではこれが限界です・゚・(。>Д<。)・゚・
Posted at 2013/04/19 10:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

エアロのフィッティング

先日、無事装着完了したC-WESTのエアロ。







フロントは結構前に出てます、カナードの効果もありそうです。



エアロについては、かなり悩みました。
多数のメーカーが発売していますが、派手なものが多くて最終的に自分好みの派手過ぎず地味過ぎず、それなりに個性的な感じのC-WESTのエアロに決めました(´∀`)

昨年の12月に発注してから待っている時、C-WESTのホームページにCFRP&FRP(部分カーボン)って言うのが追加になって画像も追加されていました∑(゚Д゚ノ)ノ

こっちのほうが…か、かっこいい(*゚Д゚)

すぐにお店で確認してもらうと…今なら変更可能とのこと!

悩みましたが変更してもらうことに…ただ、追加の金額が約6万円(´;Д;`)

追加のお金は少々辛かったですが、出来上がりに大満足ですヾ(*'∀`*)ノ

C-WESTエアロ、満足度は非常に高いのですが不満なこともあります。

それは…フィッティング!!

ある程度は予想していましたが…
フロントハーフはなんとか許容範囲内なのですが、サイドステップとリアハーフが少々難有りです。

まずはサイドステップ


長さが合ってなく後ろに隙間ができてしまってます。これ以上前側に寄せるとドアが開かなくなるそうです(´;Д;`)

次にリアハーフ


バンパーの両サイドの部分に隙間ができてしまっています。・゚・(>д<)・゚・。

やはり、純正オプションが一番??

モデリスタ、TRD、トムスではこんなことはなく、フィッティングは完璧でした!!



いろいろと書きましたが、個性的な外見になり大満足には違いませんヽ(*⌒▽⌒*)ノ


あとは…




まだ内緒です(≧∇≦)
Posted at 2013/04/16 09:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月04日 イイね!

流し撮りの練習

昨日、知人がHKSの走行会に参加するということで、まだ撮ったことのない走行している車の撮影に岡山国際サーキットに行ってきました。

今回はミラーレス一眼と一眼レフの2つを持って行き、動いている被写体に弱いとされているミラーレス一眼と一眼レフを比べてみました。まだまだカメラ初心者のレベルですが…

2台ともシャッタースピード優先モードで撮影、まずはミラーレス一眼(パナソニックGX1)から




シャッタースピードは1/200に設定しています。

シャッターが切れるまで若干のタイムラグがあるために思うように撮影できませんでした(-_-)

ピントも思うように合いません…腕がないだけかもしれませんが(笑)

次に一眼レフ(EOS Kiss X6i)で





シャッタースピードは1/100に設定、ミラーレス一眼より遅いシャッタースピードでも私のような初心者でもそれなりの写真が撮れてしまう最新の一眼レフエントリーモデルおそるべし…。
Posted at 2013/04/04 09:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

昨日は…

昨日は…








そろそろ桜が見頃ってことで広島市内にある縮景園に行ってきました。

朝9時過ぎに到着!早速入場券を購入し中に入ります。

朝一番ということもあり、ほとんど人がいませんでした(´゚∀゚`)


ただ、あいにくの曇り空( ´д`ll)

少し暗いぐらいです…

気にしないでドンドン撮っていきます。

しかし、綺麗に撮る腕もなく暗めの写真になっていました(≧Д≦)





帰りに広島トヨタのエリア86に…

先週にあるパーツについて相談していましたが、その件で引き続き相談に…

相談にのって頂いたスタッフの方々、ありがとうございましたm(__)m

最終的にお願いすることにo(*>▽<*)o

地元まで帰りTSUTAYAに行きこの本を購入


その中に先ほど行っていたエリア86は載っていました(´・∀・`)



以前に取材されたのってこのことだったんですね!

Posted at 2013/04/01 08:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

マストアイテム。

先日、注文していたブツを今日取りに行ってきました。


帰りに行きつけのお店にMYハチロクを預けました。

すると、昨年の12月に発注していたものが届いていました(´゚∀゚`)



出来上がりが楽しみですヽ(*⌒▽⌒*)ノ
Posted at 2013/03/23 16:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

☆ のり ☆です。 車好きの方々や同じ車種オーナーの方々と交流や情報交換をしたいと思い登録しました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GR 専用エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 12:11:37
ShenZhen Enjoy Auto Accessary Co.Ltd アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 10:26:39
[日産 キックス e-POWER]MONOLABO ねこエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 19:37:26

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2022年8月に契約してようやく納車になりました。
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
主に通勤、お買い物に使用。 購入検討中にオーテックが発表になり、迷うことなくオーテックに ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
10月27日納車。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
4月25日納車。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation