
▼6月上旬から、急に忙しくなり、全国を飛び回っています。
どうせなら愛車で出掛けて、高速道路を気持ちよくクルーズ…といきたいところですが、そうもいかずに慌ただしい移動となっています。
今月は、ようやく走行距離が5,000kmを超えた愛車の点検や、マフラーアースの追加、いくつか発注している小物パーツ類の取り付けを計画しているのですが、はたしてその時間が取れるのか、少し心配です。
▼さて最近、用務で新宿駅西口の「新宿スバルビル」へ行くことがあり、そのたびに1階にある「スバルショールーム」へ立ち寄っています。
お世辞にも広いとは言えないスペースに2台の展示車。これは昔から変わらないレイアウトですが、来年夏にこのショールームと富士重工業本社は、JR恵比寿駅東口にリニューアルする「恵比寿スバルビル(EBiS303)」への移転を予定していますから、訪れるなら今のうちがチャンスかもしれません。
(ちなみに、新宿スバルビルは小田急電鉄へ340億円で売却。築47年の古いビルですから、これは「土地代」ということなのでしょう)
●スバルショールーム
〒160-8316 東京都新宿区西新宿1-7-2 スバルビル1F
営業時間:10:00~19:00(土日祝も営業、臨時休業日あり)
問い合わせ電話番号:03-3347-2161
▼この新宿スバルビルのショールームには「スバルスターズ」と呼ばれるお嬢さんたちが交代で勤務。立ち寄ったお客様に愛くるしい笑顔で応対し、展示車の説明やカタログ類の提供、スバルグッズの販売などを行っています(そのほか、モーターショーなどのイベントや、富士重工業や有力ディーラーの行事に進行役として出席することもあります)。
スバルスターズの皆さんの活動や、スバルショールームに関する情報などは、下記の公式ブログから発信されているので、ご覧になってみてください。
スバルスターズの日常とお仕事を語るオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/subarustars/
--実は、スバルスターズのお嬢さんたちは、富士重工業の社員ではなく、「株式会社電通ワークス」の契約社員。契約は1年(1期)更新で、毎年春に1~2名の新卒者が採用となり、だいたい3年で“卒業”していくようで、現在は第14期となる6名が活躍中です。
メンバーはコチラ。
▼ある日、就職情報サイトの「リクナビ」を見ていたら、第15期スバルスターズの求人情報が出ているのに気がつきました。
株式会社電通ワークス(第15期スバルスターズ募集事務局)
http://job.rikunabi.com/2014/company/top/r216800096/
リクナビのこのサイトには、スバルスターズの選考過程や待遇、年収、細かい業務内容、各メンバーの出身校やプロフィール、果ては休日の過ごし方まで、オフィシャルブログには出ていないディープな情報が盛りだくさん。読めばますます親しみを感じ、スバル車と共に彼女たちを応援したい気持ちになること間違いありません。
▼ある方に伺ったところ、スバルスターズは人気が高く、競争率は100倍を優に超える狭き門なのだそうです(「みん就」にもスバルスターズの就職活動掲示板がありますね。面接はなかなかハードのようです)。
そして“卒業”後も、その経験を活かしてモデル業界やマスコミ業界などで活躍される方が大勢いらっしゃるということでした。
ブログ一覧 |
スバルの話題 | 日記
Posted at
2013/07/06 22:56:13