• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartopiaのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

メリークリスマス!

メリークリスマス!



(撮影:梅小路蒸気機関車館)
Posted at 2013/12/24 09:32:32 | 日常 | 日記
2013年12月21日 イイね!

楽しいオフ会でした!

みんカラ「SJ.Club」の「第一回千葉房総(暴走?)オフ」に参加してきました。
同じSJフォレスターのオーナーの皆さんとおしゃべりをして、個性豊かな車両を見せていただき、とても楽しく有意義でした。
ただ、抱えている仕事の“切れ”が悪く、走行会の途中で離脱し、仕事場に向かってしまったのが残念…。では撮影した写真をいくつか披露させていただきます。



ズラリと揃った13台のフォレスター(カメラ不調で右端が少し欠けてしまいました、汗)



向かって左サイドの6台



向かって右サイドの7台



持参した脚立にのぼって撮影(笑)



地面に座り込んで撮影(笑)



斜め後方から撮影



後方から13台をまとめて撮影



集合した皆さんで歓談中



房総半島を南へ向かって移動開始。途中に立ち寄った某所で大歓声!



集合された皆さん(私以外の12台。PCでご覧の方は画像をクリックすると少し拡大します)。本当にありがとうございました♪


--13台分のナンバーを画像処理していくのは、結構大変でした(苦笑)。




Posted at 2013/12/21 23:38:55 | 日常 | 日記
2013年09月13日 イイね!

安倍首相とガッチリ握手!

安倍首相とガッチリ握手!▼皆様、大変ご無沙汰しています。
 8月中旬以降、仕事が目白押しになってしまい、一日20時間ぐらいパソコンの前にいるのに、なぜか「みんカラ」にアクセスする時間が全然取れない…という悲しい状況になっています。
 愛車・フォレスターのほうも、近場の移動に使う程度で、あまり走行距離が伸びていません。とりあえず今日は「生存証明」ということで、先日体験した“ちょっと自慢できる出来事”を披露しておきます。

▼9月の某日、某所で行われた「防災訓練」を、仕事絡みで見に行ったのですが、なんと会場に、内閣総理大臣の安倍晋三氏が来ていました。
 訓練会場のあるコーナーを視察し、別のコーナーに移動するところだったのですが、ギャラリーが気軽に声をかけ、握手が求められる状況でした。そういうわけで、私も安倍首相に手を差し出し、声を掛けました。

「アンタは上へ行け。俺は現場で頑張る!」(爆)

そして、微笑んでくれた安倍首相とガッチリ握手。いや、強面の顔に似合わず、軟らかい手でした♪


▼その後、私は会場内に設置された臨時の駐車スペースに行くと、いました! トヨタ・センチュリーの首相専用車です。


「品川304」ナンバーのセンチュリーかと思ったら、古い「品川35」ナンバーのほうでした。もしかしたら予備車のほうだったのかも。周囲にも覆面パトやら警護車が多数駐車(ほとんどが無人)。これまた至福の瞬間でした。


それでは皆さん、またお目に掛かりましょう!
Posted at 2013/09/13 21:05:17 | 日常 | 日記
2013年08月10日 イイね!

ハローキティの教習車

▼東北方面への緊急出動を終え、無事帰宅しました。6ヶ月点検で交換したオイルの効果か、特に80km/h以上での走行がなめらかになった感じです。燃費も15km/l台と良好でした。ただ、油温があっという間に100度を超えるのが、精神衛生上よろしくありません。

▼さて、写真は東京都内で出会った、自動車教習所の教習車です。調べてみたら、“ハローキティのキャラクター入り教習車”って、全国のいろいろな教習所が導入しているようです。きっと若い女性には人気を呼ぶでしょう。商売がうまいなあ…。

●東京・西六郷にある「ラヴィ ドライビングスクール蒲田」が導入した、ハローキティの教習車。車種はティーダ ラティオ。


●後部バンパーには「頑張ってます!守ってネ♡」の文字が。
コレを見て、「ぶつけたろか!?」とムカついたらドライバー失格、ということで(爆)。

(↑写真が手ブレ気味で申し訳ありません。近日再撮予定、とりあえずアタリ用ということでw)
関連情報URL : http://www.e-lavie.jp/
Posted at 2013/08/10 09:27:42 | 日常 | 日記
2013年08月04日 イイね!

小型デジカメの望遠機能にビックリ!

▼私が仕事で愛用しているデジカメは、某社の一体型タイプ(いわゆる「コンデジ」と呼ばれる奴です)。
本体のサイズは約107W×62H×35Dmm、重量約250gというコンパクトサイズですが、光学で25~500mm、デジタルズームを併用すると2000mm以上(いずれも35mm換算)まで伸びる超望遠ズームを搭載していることが“ウリ”になっています。
これだけのズーム機能、普段はなかなか活かす機会がありませんが、今日はこんな写真でテストしてきました。

●東京スカイツリーから約3.5km離れた地点で、高さ450mの「天望回廊」を撮影。
なんと入場者の人影までしっかり捉えた!


●東京スカイツリータウンの30階から、広角25mmで下界を撮ったところ(トリミングなし)。
写真中央に見える、停車中の電車に注目。


●上記と同じ場所から、デジタルズーム(2000mm相当)で撮ったところ(トリミングなし)。
停車している電車の正面がアップに!


●約1500mm相当。高速で走っている電車を撮ってもブレない。


このズーム機能は凄いです。「手持ち撮影なのにブレない」ということにもビックリ。デジカメを持ち歩くのが一層楽しくなりました!
Posted at 2013/08/04 22:48:25 | 日常 | 日記

プロフィール

「安心してください、代車です。」
何シテル?   10/24 13:15
首都圏在住です。 初代レガシィ(BC5)以来、約20年ぶりにスバル車に戻ってきました♪ この間の「進化」に驚くばかりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ルームミラー イエロー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 16:13:14
NEOPLOT(ネオプロト) フットレストバーNEO /AT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 12:01:41
スバル(純正) Crossbar Set – Aero 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 01:28:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年2月14日。バレンタインデーの大安吉日に、新たな愛車・スバル フォレスター 2 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation