• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartopiaのブログ一覧

2013年07月30日 イイね!

「スク水洗車」の偵察に行きました♪

▼東京・秋葉原でスタートした、噂の「スク水洗車」。
ある日、近くまで行く用事があったので、どんなところで営業しているのか“偵察”してきました。今日はその時の写真です。

●千代田区神田須田町2丁目。JR中央快速線のガード下にある、「S3」と書かれた倉庫が「スク水洗車」の本拠地。
営業時間になると、このシャッターを開け(外部から見えないようにブラインドを下ろして)作業するらしい。


●営業日ではなかったため、痕跡は剥がれかけたポスターが1枚だけ。
どうやら「予約客以外は入場お断り、予約は公式サイトから」という内容が書かれているようだ。


●知人が営業日に路上から撮影したスナップはコチラ

--好評“スク水洗車”シリーズ、次回はいよいよ「体験してきました」の巻か!?(違)
Posted at 2013/07/30 23:48:43 | 日常 | 日記
2013年07月24日 イイね!

スク水洗車 in アキハバラ

「●洗車はスクール水着を着た女の子が2人1組で行います。
 ・砂落としのための水掛け (高圧洗浄機使用)
 ・シャンプー泡吹き付け
 ・スポンジ洗車
 ・洗い流し (高圧洗浄機使用)
 ・ふき取り
 ・タイヤワックス
 ・仕上げ

●クルマの外または車内からスク水洗車をお楽しみください。所要時間は20分弱です。
イスを用意しておりますので、座ってお待ちいただくか、洗車範囲外から洗車風景を眺めてお待ちください。
携帯電話、デジタルカメラ、ビデオカメラ等の電源はお切りください。重ねてお願い申し上げますが撮影は禁止です。

●ピカピカになったクルマの前でスタッフとツーショットチェキの撮影を行います。
 ツーショットチェキは文字通り2名が写るチェキです…」

--こんな、夢のような(?)洗車サービスが、東京・秋葉原(「肉の万世」裏手の、中央快速線ガード下)で始まるそうです。洗車料金は一律1万円(前日までの銀行振込制)とのこと。いや、ビックリしました!

写真はサービスを運営する「スク水洗車実行委員会」のWebサイトより。
Posted at 2013/07/24 20:53:15 | 日常 | 日記
2013年07月19日 イイね!

踏切事故に遭遇

踏切事故に遭遇▼先日、房総方面を用務で走行中、JR線の小さな踏切を越えようとしたところで、踏切付近が騒然としているのに気づきました。
車を停めて見ると、遮断機の横に乗用車が突っ込んだ模様。付近を走っていた電車が緊急停止し、運転士が現場から携帯電話で報告をしているところでした。
幸いにも電車との接触はなかったようですが、30分以上にわたって電車は現場で立ち往生。踏切も閉まったままになってしまいました。
踏切事故は怖いですね。私も気を付けなくては…。


●乗用車が突っ込み、騒然とする踏切付近。警報機が傾き、遮断竿も折れている。


●付近を走行中の電車が緊急停止。


●電車の運転士が降りてきて、携帯電話で事故を報告中。非常ボタンは使用形跡なし。

Posted at 2013/07/19 20:26:04 | 日常 | 日記
2013年07月14日 イイね!

事故後にまた脇見運転?

きょうは雑ネタです。

▼パソコンのモニターから飛び出した小さなサイズの女の子が、マウスのような車に乗って、机の上を走りまわるという、通販型自動車保険のCMをご覧になったことがあるかと思います。
つまり、コレ↓ですね(笑)。
http://www.edsp.co.jp/camp/cm/

▼このCMで、ドライバーの女の子は、大きな犬に見とれて前方不注意となり、自分の車をマグカップに衝突させてしまいました。ボンネット(?)から煙が出るぐらいですから、車にも乗員にも相当な衝撃のある事故だったのでしょう…。
こうした事故を起こした場合、普通のドライバーなら「しまった、これからは絶対に脇見運転はしないで、安全運転を心掛けよう!」と心に誓いますよね?

▼ところが、CMの最後のシーンでは、女の子はCMソングを楽しそうに歌いながら、
またカメラ目線で脇見運転をしているんです(汗)。
こんな無自覚・無反省のドライバーに保険契約されたら、損保会社はたまったものじゃありません(爆)。他人事ながら、クライアントはこのCM案によく「OK」を出したなあ~と思ってしまいました。
(昔、ビールが注がれたジョッキを高々と掲げたお殿様が、馬に乗って走り回るという、ビール会社のキャンペーンCMもありましたが…。 ※馬は道交法上「軽車両」です)

▼余談ですが、スバルの「ぶつからないクルマ?」のCMでは、「うっかり脇見運転をしていたけれど、アイサイトで助かった」というストーリー展開は御法度になっています。

 改めてアイサイトのCMを見てみると、ドライバーがよそ見をしているシーンや
漫然運転をイメージさせるカットは一切登場しない。
 マス広告で“ぶつからないクルマ?”という宣伝コピーを使った、マーケティング
推進部宣伝課の担当者も「アイサイトに対する過信や誤解をまねくことがないよう、
SUBARUの他部署の協力も得て、細心の注意を払いました」と言っている。
【「cartopia」2013年5月号 P.24より】


そういえば、類似機能を搭載した他社のCMでは、「運転中、歩道の人物に見とれてうっかり。でも緊急ブレーキで難を逃れた」というのがありましたが(笑)、スバルは、そうした内容ではアイサイトの機能を正しく訴求できないと考えているようです。
Posted at 2013/07/14 10:29:41 | 日常 | 日記
2013年06月22日 イイね!

覆面パトカーの見分け方

▼今週、愛車で都内を走行していたら、隣の車線に警視庁の「覆面パトカー」がいるのに気が付きました。これがその時に撮った写真です(信号待ちの停車状態で撮影)。


▼同乗者に「隣のクラウン、覆面パトカーだよ」と言ったら、「え、どうしてわかったの!?」と驚かれたのですが、見分けるポイントはいろいろありますよね。この写真に映っている範囲で言えば…

●リアに貼られたエンブレム(Royal Extra)に合致しない、鉄ホイールに樹脂カバーの足回り。


●助手席の男性が、交通機動隊の青い制服を着用。
 助手席のドアグリップに鍵穴がある(通常モデルはキーレスエントリーなので、鍵穴がない)。


●屋根の後部に謎のユーロアンテナ。しかもアンテナ~リアウィンドウの間の配線ケーブルが露出。


--なによりも、全体から漂ってくる「匂い」というか、独特の「雰囲気」があるように思います。街中で見かけるアリオンやキザシ(爆!)とかからも、同じようなオーラを感じることが多々あったりします。皆さん、ご安全に!


写真:(c)2013 cartopia 無断使用はお断りします。
Posted at 2013/06/22 09:03:49 | 日常 | 日記

プロフィール

「安心してください、代車です。」
何シテル?   10/24 13:15
首都圏在住です。 初代レガシィ(BC5)以来、約20年ぶりにスバル車に戻ってきました♪ この間の「進化」に驚くばかりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA ルームミラー イエロー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 16:13:14
NEOPLOT(ネオプロト) フットレストバーNEO /AT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 12:01:41
スバル(純正) Crossbar Set – Aero 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 01:28:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年2月14日。バレンタインデーの大安吉日に、新たな愛車・スバル フォレスター 2 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation