• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cartopiaのブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

覆面パトカーの見分け方

▼今週、愛車で都内を走行していたら、隣の車線に警視庁の「覆面パトカー」がいるのに気が付きました。これがその時に撮った写真です(信号待ちの停車状態で撮影)。


▼同乗者に「隣のクラウン、覆面パトカーだよ」と言ったら、「え、どうしてわかったの!?」と驚かれたのですが、見分けるポイントはいろいろありますよね。この写真に映っている範囲で言えば…

●リアに貼られたエンブレム(Royal Extra)に合致しない、鉄ホイールに樹脂カバーの足回り。


●助手席の男性が、交通機動隊の青い制服を着用。
 助手席のドアグリップに鍵穴がある(通常モデルはキーレスエントリーなので、鍵穴がない)。


●屋根の後部に謎のユーロアンテナ。しかもアンテナ~リアウィンドウの間の配線ケーブルが露出。


--なによりも、全体から漂ってくる「匂い」というか、独特の「雰囲気」があるように思います。街中で見かけるアリオンやキザシ(爆!)とかからも、同じようなオーラを感じることが多々あったりします。皆さん、ご安全に!


写真:(c)2013 cartopia 無断使用はお断りします。
Posted at 2013/06/22 09:03:49 | 日常 | 日記
2013年06月18日 イイね!

みんカラ「PVレポート」の法則!?

みんカラ「PVレポート」の法則!?▼6月上旬から、仕事が急に忙しくなってしまい、あちこちを飛び回っています。愛車もその後はあまりいじっておらず、「時間が取れたら、とにかく洗車したい!」と思っているところです(涙)。
そんなワケで今日はたいしたネタもないのですが、新幹線の車内(写真参照、笑)でふと思いついたことを、ざっくりと…。

▼「みんカラ」のマイページには「PV(ページビュー)レポート」というメニューがありますね。自分の各コンテンツに対して、どれだけの閲覧者があったかがわかる便利な統計機能で、毎朝7時の更新を楽しみにしています。
ところで、自分のページに対する「PVレポート」を見ていて、なんとなく“法則性”のようなものがあるように思えてきました。



▼みんカラ「PVレポート」の法則 (私の場合)

(1)ブログの新規書き込みがPVを押し上げるのは、書き込み後24時間ぐらいまで。

(2)「パーツレビュー」と「整備手帳」は、新規アップ後、数週間にわたってPV押し上げの効果がある。

(3)加入グループの掲示板へ書き込んで、自分のコンテンツへリンク・誘導すると、PVの急上昇が持続する。

(4)数日間以上連続して、コンテンツの新規アップを行うと、その後も訪問者数が増加し、底上げが図れる。

(5)土日祝日の訪問者は平日の1.4倍程度あるが、他の方々もさまざまなコンテンツをアップするため、新規のネタをアップしても相対的に目立たず、印象に残りにくい。

(6)平日でもっとも訪問者が少ないのは金曜日。続いて木曜日。

(7)平日は、他の方々のコンテンツの新規アップも少ないので、相対的に注目度が増す。

(8)閲覧者の多いネタが、必ずしも「イイね!」が多く付くとは限らない。

(9)ブログの「イイね!」は「イイね!ランキング」の計算対象外。(これは運営側で公表している)

--以上は、あくまで私のページのPVレポートから得た感触。みんカラ利用者全員に共通することではないと思いますが、ご参考になれば幸いです。皆さんもPVレポートから、独自の法則性を見つけてみてはいかがでしょうか?




…ああ、「イイね!」を貰いにくいネタを書いてしまった(汗)。
Posted at 2013/06/18 19:40:00 | 日常 | 日記
2013年06月10日 イイね!

フォレスターは「軽自動車」だった!?

▼講談社ビーシー発行の自動車雑誌、「ベストカー」といえば、業界で最大の発行部数を誇る隔週刊誌(月2回刊)です。
その7月10日号が、今日(6月10日)発売になりました。


▼毎号愛読している私は、コンビニで朝一番に購入。で、「売れているクルマの売れている理由」という特集記事を読み出してビックリしました。なんと、フォレスターは軽自動車だったんですね(苦笑)。


▼実はこのオーナーズVoice、対面ページにあるホンダN BOXの記事に掲載された内容とまったく同じもの。デザイナーがページのデザインをする際にフォーマットをコピペして、テキストの入れ換えを失念。さらに編集部内の校正回覧でも見落としたのだろうと推測しています。

▼そこでベストカー編集部に、同誌お得意の「アポなし電話」をかけてみました(笑)。電話に出た編集スタッフの方は、この間違いに気づいていなかったようで、「あっ、本当だ…(しばらく絶句)。こりゃ間違いですね。申し訳ありません!」と平謝り。そして、「いずれ何らかの形で、もう一度特集を組み、フォレスターの正しいオーナーズボイスをお届けするようにします」と約束してくださいました。
Posted at 2013/06/10 10:57:34 | スバルの話題 | 日記
2013年06月07日 イイね!

フォレスターで一泊ドライブ☆

フォレスターで一泊ドライブ☆▼STIフレキシブルタワーバーの取り付けとアーシング配線の完了した愛車。その効果を確認しがてら、近場まで一泊のドライブ旅行に出掛けてきました。
さて、今回どこを走ってきたのか…は、写真からご想像ください(笑)。高速もダートもワインディングロードも快適でしたよ。






●和の佇まいの宿。愛車はダートで遊んできたのがバレバレ(汗)


●宿から見た海。夕日が美しい!


●昭和40年まで採掘を行っていたという「金山」を訪問。


●250kgあるホンモノの金塊を展示。この日の時価は12億1700万円。


●金塊は手で触ることもできるが、持ち帰ることはできない。


●津波に備えて建設された日本最大級の水門(幅40m、高さ9.3m)。


●SAではポニーとふれ合い。


●SAで展示会をしていた「車中泊専用マット」を衝動買い。詳しくはパーツレビューで。

Posted at 2013/06/07 00:00:40 | ドライブ紀行 | 日記

プロフィール

「安心してください、代車です。」
何シテル?   10/24 13:15
首都圏在住です。 初代レガシィ(BC5)以来、約20年ぶりにスバル車に戻ってきました♪ この間の「進化」に驚くばかりです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9 101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROVA ルームミラー イエロー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 16:13:14
NEOPLOT(ネオプロト) フットレストバーNEO /AT用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 12:01:41
スバル(純正) Crossbar Set – Aero 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 01:28:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年2月14日。バレンタインデーの大安吉日に、新たな愛車・スバル フォレスター 2 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation