• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

ミニキャンプツーリング

最近、仕事で気疲れして休みの日に何をする気力も出ず、自宅から一歩も出ず、誰とも口を利かず、で一日が過ぎてしまうことがたまにある。昨日もそうなりかけたが、昼を過ぎてから急にそれでは勿体ないという気になり、なぜかR850Rに乗ってキャンプに出かけることを思いついた。

本当は岐阜県、しかも飛騨地方を目指したかったが、最近は日没が早いので、2時を過ぎてから出かけるには無理がある。やむなく、県内のとあるキャンプ場を目的地にして、とりあえず知立バイパスを南東に向かった。トゥルルルーという軽快な排気音とシャリシャリシャリというカムチェーンの音を聞きながら、流れに沿って走らせるだけで、何だか顔がほころんで愉快な気分になるのが自分でも分かった。自宅を出てから3分でこんな気分を味わえる環境にあるのはある意味恵まれていると思う。

寄り道と買い物をした時間を除くと、1時間半ほどで目的地についた。どうやらこの日のキャンパーは自分以外は1組だけのようだった。ここのテントサイトはひな壇状に何箇所かに分かれているので、自分がテントを張った場所は、見通しが利く範囲には他に誰もいないという、お金では買えないようなゼイタクな気分を味わえた。というか、ここのキャンプ場は無料なので、そもそもお金は掛かっていない。



食事は夕食も朝食も買ってきたもので済ませ、お湯を沸かすだけにしたが、十分楽しかった。普段がほぼ毎日自炊なので、この方が気分転換になった。





夕食後にのんびりしていて気付いたのが、この環境だとやたらに時間が余ることだった。普段からテレビは全然見ないが、どうやら、YouTubeを中心としてネットを見るのにかなりの時間を使っていたらしい。結局、ラジオを聴きながら持ってきた本を読んで過ごしたが、車通勤で読書量が減ったのは、ここに定期的に来るようにすれば解決するかも?

朝は7時頃起きてちょっとだけ散歩してあとはのんびり過ごし、10時過ぎに荷物をまとめてR850Rに積み、帰路に着いた。



今回のツーリングでは、日常から脱出するのに遠出することは必ずしも必要ではないというのをあらためて感じた。FJ1200に乗っていた20代の頃は、週末や連休ごとにとにかく遠くを目指したもので、それはそれで楽しかったが、こんなに近くでも楽しいのだから、今後の楽しみがますます増えてトクをしたような気分である。

ブログ一覧 | BMW R850R | 日記
Posted at 2013/10/13 19:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

12345
R_35さん

おはようございます!
takeshi.oさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 19:07
いいですねぇ、心の洗濯。

自分も秋になると、バイクでツーリングに行きたくなります。

いつの日か、”そちら側”に戻りたいです。

コメントへの返答
2013年10月13日 19:31
take930さん、こんにちは!

そうですね、今回は本当に心の洗濯という気分でした。
短距離でも、流す走りでも楽しめるバイクなのが良かったとも思っています。

ところで、「こちら側」に戻るのは、経験的に、子どもが中学に上がる頃がチャンスかなと思います。実際、私も、Dトラッカーを持っていた12年間は、年間1000kmくらいしか乗る機会がなかったです。

2013年10月13日 19:11
素敵なお休みの過ごし方ですね~

そしてまさかあんな所でお会いできるとは(笑)
運命感じちゃいますねヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2013年10月13日 19:37
冷やし まーさん、こんにちは!

今回のですっかり味をしめたので、また行こうかと思ってます。^^)

ところで、「あんな所で」の件ですが、運命プラス、まーさんの930があの色だったからゆえ、だと思うんですよ。たとえ911が何台並んでいても一発で分かりますもんね。^^)
2013年10月13日 19:31
三連休だったのでキャンプに行きたかったのですが
いつも行くキャンプ場が雨なので諦めました・・・

今月中に何とか一回は行きたいです。
コメントへの返答
2013年10月13日 19:46
clearboxさん、こんにちは!

行きつけのキャンプ場があるとは素晴らしいですね!私も今回行ったところが気に入ったので贔屓にしたいと思ってます。

あとは「行きつけの日帰り温泉」にできる所を見つけられたら言うこと無しなんですけどね。
2013年10月13日 20:55
キャンプって忘れてました!

若いころはほんとに良く行ってて自分はキャンプの達人だ・・・みたいに思っていた頃もあったほどです。

一人でいろいろ考えたり、整理したりするのにこんな方法があったんだ。たしかに仕事でも家庭でも1人になって考える場所ってあんまりないですよね!考えるだけではなくリフレッシュもかねて・・・余裕をもった時間を自分も持ちたい。って思いました。

ちなみに一人温泉は今日も行ってきました!
コメントへの返答
2013年10月13日 21:18
おかぶーさん、こんにちは!

そうなんです、私もほぼ忘れかけてたんですが、なぜか急に思いついたんですよ。道具が大体揃っていて、無いものは普段使いのや防災用品を流用できたのも幸いでした。

あと、一人でリフレッシュしたい時は、シーズンオフの海水浴場なんかもオススメです。^^)
2013年10月13日 22:28
羨ましい!

素敵な余暇の過ごし方ですね。

私は、温泉で心の洗濯です。
裸でぼーっとしています。
その日の気分で場所も変えます。
景色・雰囲気・湯の違い・場所・値段
最近ハマっているのがロウリュサウナ。
サウナストーンにアロマ水をかけて一気に高温にします。
従業員がうちわで扇ぐサービスがあるのです。
アッチ-!よくもやりあがったな。と言わんばかりに滝のような汗。
交感神経と副交感神経を刺激してリフレーッシュ!
コメントへの返答
2013年10月13日 23:29
うるしっちさん、こんにちは!

ひとりで落ち着いて考えるとか、逆に何も考えずに過ごすための場所や方法は、人によっていろいろだと思いますが、今回のは私にとっては当たりでした。

温泉は私も好きです。ロウリュは、名古屋に転勤してから、たまたま入ったスーパー銭湯で初めて知ったのですが、当地ではわりと一般的なようですね。たしかにリフレッシュ効果は高そうです。てなことを書いてたらまた行きたくなってきました。^^)

そうそう、ポルシェ911ストーリーは、大幅に加筆された「新ポルシェ911ストーリー」が本当の書名なので、お間違えなく!
2013年10月14日 3:26
無料なんですね☆

最近ちょうどイイ気候だし、ゆっくりとした時間を楽しめましたね(*^.^*)
コメントへの返答
2013年10月14日 7:40
EIJI☆さん、こんにちは!

そうなんです、ここは炊事場とトイレが完備していてメンテもばっちりなので(シャワーはなし)、本当にタダでいいの?と思いました。大穴です。

暑くもなく寒くもなく、ゆっくりできたんですが、夜中に強風でテントが煽られ、何度も目が覚めたのがちょっと閉口したです。(×_×)
2013年10月14日 19:12
単車でもそのくらいの装備でキャンプできるんですね!

私も娘と空冷911でキャンプに出れるようになりたい!
蚊は大嫌いですが・・・
コメントへの返答
2013年10月14日 19:54
パドリノさん、こんにちは!

長い旅に出る人だと、アイリスオーヤマのRVボックス(ほぼ真四角な箱)なんかが定番のようですが、私の場合は1泊なので、写真に写っているGIVIのトップケース(45L)に、たいていの物は納まるんですよ。

930のトランクだと、どんなお姫様の要望にも応えられるだけの装備を持って行けること請け合いです。^^)

ところで、娘さんとキャンプに出たいというのは分かりますが、奥さんが出てこないのは…

やっぱりキャンプは人によって向き不向きがあるってことなんですかねぇ。
2013年10月14日 20:00
連投すみません
奥様もBMWワゴンなら来てくれると思いますよ
昨年のGWはパピヨン一頭つれてBMWワゴンで北海道1周してきちゃいましたし

あと、奥様は私の以前の「帝国ホテルに停まるよりも金かけてキャンプする奴(笑)」発言をよく覚えててキャンプ嫌いだと思ってるらしいのです・・・

ま、いずれにせよ911には乗ってくれません(笑)
コメントへの返答
2013年10月14日 20:46
パドリノさん、こんにちは!

昨年のGWの北海道旅行、ブログの記事読ませていただきました。これだけの強行軍に付いて来てくださるなんて、素晴らしいですね!また、「ご馳走と温泉のある旅館じゃなきゃイヤ」とかいう話ではないようで、何よりです。

なぜそんな話を持ち出すかというと、それはつまり、「おっと誰か来たようだ」というような話でして…


プロフィール

「最近手に入れた遊び道具、外装はイマイチだが機関は好調だし、電装を6Vから12Vに変更する改造が無事に済んだのでご機嫌😄」
何シテル?   01/27 17:38
兵庫県明石市住みの暇人=明石暇夫です。理屈っぽいヤツだと思われがちですが、実際はそれほどのことはないと思ってます。(*^^*) Hello, my ni...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレス 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:41:00
[ホンダ スーパーカブC125(JA48)] フリーキャリーシステムの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:03:46
ボンネットヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:00:09

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
プジョー207GTの後任として我が家にやってきました。シトロエンに乗るのは1995年から ...
ホンダ ワルキューレ ホンダ ワルキューレ
ポルシェ911で慣れ親しんだフラットシックス(水平対向6気筒)エンジンのフィーリングをオ ...
トライアンフ タイガー1050 トライアンフ タイガー1050
3気筒エンジンのフィーリングと、あらゆる乗り方や用途に対応できる車体に惹かれて購入しまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年モデルの欧州仕様を2001年に個人売買で入手しました。以来いちばんのお気に入り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation