• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月09日

名刺を作った

名刺を作った みんカラのオフ会に初めて参加したのは1年4ヶ月前のことで、どうやら専用の名刺が必需品だと気づくのに、さほど時間は掛からなかった。そこから実際に行動を起こすまでにずいぶんと長い期間が過ぎてしまったが、遅くてもやらないよりはマシと思い、先日、ネット印刷通販サイトで注文した。

画面上でデザインし終わったときは、これぞ会心の出来、と思ったけれど、いざ現物が届いて箱を開けてみると、やっちまった感がただよう仕上がりだった。orz

何が問題かというと、せっかくヘアライン模様でクールな感じを出そうと思ったのに、光沢紙を指定するのを忘れてしまっていた!あとは、手に取ってみたら、やっぱり情報量が少ない。デザインする時は見た目をスッキリさせることばっかり考えていたが、ここは、人見知りで遠慮しいな性格(本当です)を考慮して、話のきっかけになりそうなネタをもっとちりばめておくべきだった。。やってみないと分からないことって結構あるもんですね。

とはいうものの、他の集まりで使う名刺を流用して、ハンドルネームを手書きで書き足していた今までと比べると、かなり進歩したのは間違いないので、今からどしどし使って、次に作る時に修正することにしよう。

とはいうものの、100枚使い切るのに一体どれくらい掛かるのだろうか!?

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/10/09 22:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと4日)
らんさまさん

今日のランチはびっくりドンキーで♪
kuta55さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2014年10月9日 22:49
また次回いただきたいです(^O^)

私ももう名刺が品切れになったので作らないと・・・・
コメントへの返答
2014年10月9日 23:20
マーズさん、こんにちは!

次回というと新舞子ですね。もちろんお渡ししますよ!お会いできるのを楽しみにしています。
2014年10月9日 22:50
画像で見るとなかなか良い仕上がりじゃないですか。

しかし、本名かと間違うような絶妙なハンドルネームですね。

新地の尾根遺産に配ったらモテモテかも。。。。
100枚くらいすぐ消化できますよ(笑)
コメントへの返答
2014年10月9日 23:23
旧車王国さん、こんにちは!

ほ、本名ですか。。後半部はぜったいに本名ではあり得ないのをと思って選んだんですが、もし本物の暇夫さんがこの世にいたら是非お友達になりたいですね。^^;)

写真では良さげに見えても現物は、というのはよくある話で、早い話、私の91(ry

2014年10月9日 22:52
明石暇夫さん こんばんは!

私も昨年の伊豆ツーリングの直前に作りました。
コメントやイイねをつけてもらっていたのでご挨拶がてらと思って。

今年は名刺シートに印刷しました。
明石さんのブログのようにすれば配らなくてもよさそう。(^_^.)
それじゃー意味ないですね。
コメントへの返答
2014年10月9日 23:29
うるしっちさん、こんにちは!

名刺ですが、やっぱり対面で初めて会う人との話のきっかけにできるのが理想的だと、作ってしまった後で思いましたよ。

私が今までにいただいた中では、歴代と現有の愛車の写真を1センチ角よりも小さなサイズで並べていた方がおられましたが、興味がある人が見れば、どのモデルかは分かりますからね。次回はこういうのも参考にしてみたいです。
2014年10月10日 0:19
良い感じですね〜

私も名刺が切れてしまいそうなので、作りたいなぁと思ってるところです!

どこまでの情報を盛り込めばいいのか
悩むところですね〜

あと、変なハンドルネームにすると
名刺渡す時、恥ずかしくてタマランチ
会長です(笑)
(あ、もちろん私の事ですよ)
コメントへの返答
2014年10月10日 0:47
冷やし まーさん、こんにちは!

お褒めいただきありがとうございます。^^)
デザインですが、あえて、持ち主のイメージから離れたところを狙ったものなんです。

ところでハンドルネームですが、どちらが変かというと、私の勝ちじゃないかと思ってるんですけどねえ。^^)
2014年10月10日 0:24
シブイですね☆

オイラもオフ会用に名刺欲しいです・・・。

でも最近・・・オフ会と言うものに行ってないような気も・・・^^;
コメントへの返答
2014年10月10日 1:00
EIJI☆さん、こんにちは!

名刺を作ると、それを使うためにオフ会に行きたくなるかも^^;)

自分でゼロからデザインするのは私には無理っぽかったので、スタプリドットコムという通販サイトで、オンラインでデザインしました。テンプレートや背景の素材が豊富だったし、インターフェースも使いやすいと思いました。他にも何社もあるので、いちど覗いてみてはどうでしょう?
2014年10月10日 2:31
こんばんよ~♪

太郎さんはビスタプリントって
サイトで作りましたよ(。-∀-)

名刺にQRコードもあるんで
読み込むとみんカラページ(太郎)が
表示されます♪

まだ1枚も配布してないです(^_^;)



コメントへの返答
2014年10月10日 7:42
WISH太郎さん、こんにちは!

QRコードですか!その手があったか、という感じですね。

今回、重い腰を上げて名刺を注文したのは、MMCZの方はだいたい皆さん持っていらっしゃるからなんですが、ももクロのもの字も書いてないという(汗)

次回お会いできるのを楽しみにしてます。
2014年10月10日 4:37
シンプル イズ ベスト ですよ。

私も話のきっかけを作る目的で名刺を作ってますが・・・
多色&写真ありありで、ごっちゃごっちゃ です(^-^;

シンプルでセンスありありの方たちとの名刺交換は、恥ずかしいです(>_<)
コメントへの返答
2014年10月10日 7:48
彼ら快さん、こんにちは!

最初は、所属するグループの名前も入れようとしたんですよ。でも、略称(BBOC、V@m、MMCZ)さえも、私のセンスではうまく収められず、削ってしまいました。

普段は、機能と見た目を天秤にかけると必ず前者を優先するんですが、今回は手が勝手に動いてしまったようで。^^;)
2014年10月10日 12:50
こんにちわぁ

名刺を作ったのですね!

一枚ですべてを済ませる物もイイですが

各グループ用にそれぞれ作るのも手かと

推し色ベースで作るとか!

コメントへの返答
2014年10月10日 20:01
@き~さん@さん、こんにちは!

私、箱推し寄り?の箱推しでして、最近買い始めた公式グッズも、まだ3アイテムだけですが、全部箱推し用の黒なんですよ。

なので、推し色ベースで作るとすると、黒を基調に赤黄桃緑紫の5色をあしらう感じですね。って、それに近いことをしてる人が近所にいらっしゃいますが。

そういえば、今度作った名刺の裏側に追加で刷る、という手もありますね!「表か裏かわからない」というツッコミが入るかもしれませんが…って、これはモノノフにしか通じないかも^^;)
2014年10月11日 8:52
今度お会いした時は 名刺交換からはじめましょう。(笑)

・・・といつつ私は会社の名刺しかありません。

BBOC 会員番号9番 DIY部員 88NSR なんて名刺を作ってみようかな?
コメントへの返答
2014年10月11日 9:06
88NSRさん、こんにちは!

それで行きましょう、こちらこそよろしくです。^^)

ところで、88さんはDIY部長なんじゃないんでしょうか?あと、人柱部長にも推薦しとこうかと(爆)

プロフィール

「最近手に入れた遊び道具、外装はイマイチだが機関は好調だし、電装を6Vから12Vに変更する改造が無事に済んだのでご機嫌😄」
何シテル?   01/27 17:38
兵庫県明石市住みの暇人=明石暇夫です。理屈っぽいヤツだと思われがちですが、実際はそれほどのことはないと思ってます。(*^^*) Hello, my ni...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレス 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:41:00
[ホンダ スーパーカブC125(JA48)] フリーキャリーシステムの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:03:46
ボンネットヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:00:09

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
プジョー207GTの後任として我が家にやってきました。シトロエンに乗るのは1995年から ...
ホンダ ワルキューレ ホンダ ワルキューレ
ポルシェ911で慣れ親しんだフラットシックス(水平対向6気筒)エンジンのフィーリングをオ ...
トライアンフ タイガー1050 トライアンフ タイガー1050
3気筒エンジンのフィーリングと、あらゆる乗り方や用途に対応できる車体に惹かれて購入しまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年モデルの欧州仕様を2001年に個人売買で入手しました。以来いちばんのお気に入り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation