• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月30日

中国出張からの東京遠征、翌日は奈良へ

5月18日の週は下記の用事で本当に忙しかった。そのあおりを受けて今週も仕事でてんてこ舞いだった。

5/18(月) 名古屋から北京へ飛び、乗り継ぎ便で重慶へ
5/19(火) 重慶にて仕事
5/20(水) 夕方まで重慶で仕事、夜の便で上海に飛ぶ
5/21(木) 上海にて仕事
5/22(金) 上海から名古屋に戻る
5/23(土) 東京のZeppブルーシアター六本木にて舞台「幕が上がる」を鑑賞
5/24(日) 奈良の橿原で舞台「幕が上がる」千秋楽公演をライブビューイングで鑑賞
(名古屋も浜松も抽選で外れたので)

1年振り8回目の中国出張は、今まで4回あった「明日飛んでくれ」という緊急事態ではなかったが、大事なお客さんを迎える用事だったのでかなり緊張を強いられ、終わったらどっと疲れが出た。

重慶は四川料理の本場ということもあり、上海も含めて、火鍋などの辛い料理ばっかり食べていたが、幸い、お腹の具合が悪くなることはなかった。







ただ、鶏を一羽丸ごと使った鍋で、頭まで入っていたのはかなりビビった。勧められなかったので食べなかったが、腎臓と、血を固めたのは美味しくいただいた。



ホテルはたいへん立派なところを手配してくれていて、部屋は今住んでいるワンルームの2倍以上の広さがあったが、なんと、バスタブは無くてシャワーだけだった。こんな蒸し暑い場所なのに?と思ったが、揚子江沿いに発展した街といっても、水資源に限りがあるからなのだろうと思うに至った。

みんカラなので車事情についても書くと、市街地では、写真に写っているとおり、かなり高価な車がたくさん走っている。



それに対して、タクシーの初乗り料金は10元(約210円)で、上海の14元よりかなり安い。これは、都会と地方の給料の差をそのまま反映しているようだ。しかし、車の値段は日本と同じかむしろ高いのに、タクシーの料金はこの安さなのだから、運転手の実入りは推して知るべしで、日本とは比較にならない格差社会だというのを実感した。そういえば、タクシーは全部、まっ黄色に塗られたスズキSX4セダンで、地元製の車を優先して採用したようだ。ただ、SX4自体はいい車だと思うが、後席で、シートの奥をいくら探ってもシートベルトが出てこないのには閉口した。



中国から帰国した翌日は、舞台「幕が上がる」を鑑賞するために東京を目指した。出張の疲れもあり、全行程を車で行くのはしんどそうだったが、バスだと時間がうまく合わない。仕方がないので、間を取って、裾野までヴィヴィオで走り、そこから高速バスに乗るという方法を採った。

由比PAから霊峰富士を望む


裾野のバス乗り場には駐車場があったが、何と、34台置ける場所が満車だった。仕方なく、本来の駐車位置でない端っこに無理やり置いたが、幅がギリギリで、普通車だったら絶対無理だった。危ないところだった。



(つづく)
ブログ一覧 | MCZ | 日記
Posted at 2015/05/30 13:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

雨色の残像
きリぎリすさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年5月30日 21:16
こんばんよ。

みっちりとしたスケジュールのなか、よくブルーシアター無事に行けましたね~。

お疲れさまでした。

日程、6月ではなく5月ですね (^^ゞ

重慶や上海って空気はどうなんですか?ガスっぽいのでしょうか?

パノラマ写真、AUDIいっぱい写ってますね。
コメントへの返答
2015年5月30日 22:01
shibi-shibiさん、こんにちは!

今回は、出張が金曜に終わることだけは確実だったので、その点が大きかったですね。「明日飛んでくれ」の場合、問題が解決するまで帰れないこともありましたから。。

日程、間違えたのをアップした後に気づいて書き直しちゃいました。^^;)

上海と重慶の空ですが、昨年上海に行った時と違って、それほど煙ってはなかったですね。上海の駐在員は、PM2.5やPM10の速報や予報に気をつけてましたけど。

アウディは、上海でも重慶でもかなりの存在感で、日本よりもステータスが高いように見えました。さすがに、親会社のVWが80年代から進出して地歩を固めてきただけのことはあります。

昨年行った時に、現地製のA6に乗せてもらいましたが、後席に座っている限りは、記憶にある欧州製と変わるところはなかったですね。

プロフィール

「最近手に入れた遊び道具、外装はイマイチだが機関は好調だし、電装を6Vから12Vに変更する改造が無事に済んだのでご機嫌😄」
何シテル?   01/27 17:38
兵庫県明石市住みの暇人=明石暇夫です。理屈っぽいヤツだと思われがちですが、実際はそれほどのことはないと思ってます。(*^^*) Hello, my ni...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレス 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:41:00
[ホンダ スーパーカブC125(JA48)] フリーキャリーシステムの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:03:46
ボンネットヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:00:09

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
プジョー207GTの後任として我が家にやってきました。シトロエンに乗るのは1995年から ...
ホンダ ワルキューレ ホンダ ワルキューレ
ポルシェ911で慣れ親しんだフラットシックス(水平対向6気筒)エンジンのフィーリングをオ ...
トライアンフ タイガー1050 トライアンフ タイガー1050
3気筒エンジンのフィーリングと、あらゆる乗り方や用途に対応できる車体に惹かれて購入しまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年モデルの欧州仕様を2001年に個人売買で入手しました。以来いちばんのお気に入り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation