• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

160,000km

160,000km 25日(水)の出勤中に、ヴィヴィオ2号の走行距離が16万kmを超えた。15万kmになったのが6月上旬で、そこから5ヶ月半で1万kmを走ったことになる。

今の時点のコンディションを考えると、何かとんでもない壊れ方をする気は全然しないし、9万5千kmで入手してからの変化が非常に小さいことを考えると、20万kmまでエンジンオーバーホール無しで乗るという目標は、難なく達成できるように思えてきた。

とすると、今後の維持はどのようにするべきか?選択肢のひとつとして、目標を25万km、あるいは30万kmまで延長するのもアリと思う。ただ、20万kmでは、タイベル、ウォポンの2回目の交換が必要になるし、この頃には、ドラシャ、クラッチも交換しておきたい。とすれば、これらの部品を交換するついでにエンジンを開けてみて、内部のコンディションを点検したり、各部の磨耗を測定する、というのもいいかもしれない。きっと、他のヴィヴィオ乗りの人にも参考になるデータが取れるだろう。まあ、20万kmというと、今のペースであと2年近く先の話なので、その時までに決めることにしますか。
ブログ一覧 | ヴィヴィオ | 日記
Posted at 2015/11/29 21:25:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年11月30日 7:24
まいどです~( ^-^)

ヴヴィオくんも、可愛がってもらって、しあわせですなぁ(^.^)

うちのレガシィは、15万、ポルシェは、21万キロです(爆)

コメントへの返答
2015年11月30日 8:57
ひろぽん∞☆師匠、こんにちは!まいどです。

私のところは、ヴィヴィオが16万km、ポルシェが10万km、半年前に買った長男のレガシィが24万km、BMのバイクが6万kmで、ここまで全部20世紀の車、嫁のムーヴコンテだけが21世紀の車です。こんなところは師匠と似ているかな?

まあ、私のところは、買った時点で既に多走行なのが多いですが、お互い、大切に乗っていきましょう。^^)
2015年11月30日 12:01
軽は回して走る傾向になるのでエンジンに厳しいのですが、15万キロ凄いですね。
うちもいわゆる過走行車ばかりです。
ゴルフ3はクラッチ交換無しで20万キロ走りました。
コメントへの返答
2015年11月30日 12:21
旧車王国さん、こんにちは!

ヴィヴィオのNA・MT車は、5速100km/hで4600rpmくらいなので、たしかに、今どきの小型車と比べると2倍くらい回ってますし、高速ではほとんど全開ですからね。私はモービル1のご利益と信じています。

ただ、ヴィヴィオ乗りは、20万km、30万km走る人がかなりいるので、それから比べると、私なんかはまだひよっ子です。^^;)
また、そういう方たちは、たいていエンジンオーバーホールも経験済みですが、DIYでされる人が結構いますし、箱替えという単語が息をするように口から出るという按配で、本当に勉強になります。^^)
2015年12月6日 17:37
今晩は、

16万km達成しましたか、昭和40年~50年代の昔の軽なら10万kmも走ればポンコツて言われていましたけどね!(笑)^^

平成生まれのヴィヴィオ本当に作りが頑丈です、平均スバル車は丈夫ですけど。 このまま大きなトラブルが無い限り確実に20万km行けますよ! そのころは間違いなくドラシャ、クラッチも交換ですね、後はオルタ、燃ポン位かな? 駆動系はブッシュ総換えかも、其れなりにお金も掛かりますけどね。 まだまだ壊れそうも無いので御互いヴィヴィオを長く乗りましょう! 因みに私のヴィヴィオは25万km寸前です。
コメントへの返答
2015年12月6日 19:16
mnetさん、こんにちは!コメントありがとうございます。

EN07エンジンの耐久性は、赤帽サンバーで証明済みですが、おっしゃるとおり、ヴィヴィオそのものも本当に頑丈ですね。ボディーの錆びさえ気を付ければという注釈は付くでしょうが。。

あと、丈夫なだけが取り柄なら、こんなに長く乗り続けることは無理でしょう。やはり、運転して楽しい、長距離も苦にしない、今でも通用する実用性、という長所があってこそだと思います。お互いに大切に乗っていきましょう。^^)

プロフィール

「最近手に入れた遊び道具、外装はイマイチだが機関は好調だし、電装を6Vから12Vに変更する改造が無事に済んだのでご機嫌😄」
何シテル?   01/27 17:38
兵庫県明石市住みの暇人=明石暇夫です。理屈っぽいヤツだと思われがちですが、実際はそれほどのことはないと思ってます。(*^^*) Hello, my ni...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレス 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:41:00
[ホンダ スーパーカブC125(JA48)] フリーキャリーシステムの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:03:46
ボンネットヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:00:09

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
プジョー207GTの後任として我が家にやってきました。シトロエンに乗るのは1995年から ...
ホンダ ワルキューレ ホンダ ワルキューレ
ポルシェ911で慣れ親しんだフラットシックス(水平対向6気筒)エンジンのフィーリングをオ ...
トライアンフ タイガー1050 トライアンフ タイガー1050
3気筒エンジンのフィーリングと、あらゆる乗り方や用途に対応できる車体に惹かれて購入しまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年モデルの欧州仕様を2001年に個人売買で入手しました。以来いちばんのお気に入り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation