• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

買ってしまった(2)

年末から年始にかけてヴィヴィオを降りることを決心した。次期車は休み明けに即決で契約し、名義変更も無事に済んだ。どうするか悩んだヴィヴィオの行き先もV@mのメンバーで決まったので、経緯を書いておくことにします。

きっかけは栃木への転勤だった。名古屋に勤めていた頃のヴィヴィオは、通勤で毎日45km走っていただけでなく、明石に帰るのにも使っていたので、年間の走行距離が2万kmくらい行っていた。しかし、栃木に来てからは、通勤距離が3分の1くらいに減ってしまった。おまけに、明石からの距離が600km以上あるので、週末に車で往復するのは現実的でなくなった。そんなこんなで、走行距離の伸びるペースがぐっと下がってしまった。

今のヴィヴィオ2号は、20万kmに達するか、エンジンのオーバーホールが必要となるまでは乗ろうと考えていた。しかし、9万5千kmで私のところに来て以来、18万kmを超えた今に至るまで、エンジンのコンディションはほとんど変わっておらず、このままだと、消耗品の交換だけで30万kmは難なく行けそうな雰囲気である。そこまで乗るとなると、仕事を引退するどころか、免許を返上するまでかかってしまうかもしれない。20万kmを区切りにするとしても、あと1年の予定だったのが、4年近くかかりそうな見通しである。そこまで待っていると、次に欲しい車の良いタマが無くなってしまうかもしれない、と考えるに至り、急きょヴィヴィオを降りるのを前倒しした、という次第。

次期車は既に手元に来ているが、2月1日にヴィヴィオを引き渡すまでは任意保険をそっちに残しているので、名義変更以来ほとんど乗っていない。それでも、車屋さんや陸運事務所(今はこの呼び方ではないと思うが)からの帰り道を運転しただけでも、選んだ狙いに狂いはなかったことと、コンディションも上々で、良い買い物だったのが分かった。私が今までに持った車には無かった、ちょっとヤンチャな仕様になっているが、心配したほどの背反は無かったのにも安心した。今日はヤフオクで入手した冬タイヤに交換して、ETCも注文したし、毎日使う準備もほぼ終わったので一安心だ。

最後に、次期車の写真を少しだけ貼っておきます。見る人が見ればこれだけで何か分かってしまうでしょうが、全体の写真は勿体ぶって後日ということにしておきます。



あと、ヴィヴィオは2台で6年半、13万km走ってきたので、その中で感じたことについては、後で書くつもりです。
ブログ一覧 | マーチ12SR | 日記
Posted at 2017/01/29 20:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2017年1月29日 23:01
画像を見るとウチの足クルマとそっくりで・・・・

まさか12SR?
コメントへの返答
2017年1月30日 0:02
旧車王国さん、こんにちは!

な、何と、最初のコメントでいきなり正解をバラしてしまうとは。^^;)
ちょっとは空気を読んでいただかないと。(-_-;)
などと申し上げるつもりは毛頭ございませんが。。

マジレスしますと、見る人が見れば、というのは旧車王国さんのことを想定していまして、これは車種選定の経緯とも関係しています。
2017年1月29日 23:10
寂しくなりますね。よく会話させて頂いていたので…
コメントへの返答
2017年1月30日 0:06
かただいこんさん、こんにちは!

軽自動車といえども3台目を維持することはちょっと無理なので、志半ば?で降りることとなりましたが、可能な環境が揃ったらいつか復活したいと思っているんですよ。

ただ、それまでの間、あるいはそれが叶わなかったとしても、V@mの皆さんは本当に素晴らしい方ばかりですので、可能であれば、オフ会は今後も出席させていただきたいと思っているんですよ。その節はよろしくです。
2017年1月29日 23:28
王国先生に一票!
コメントへの返答
2017年1月30日 0:07
冷やし まーさん、こんにちは!

上記のとおりです。お察しくださいませ。。
2017年1月29日 23:38
こんばんよ。

今回の年末年始はトライアンフにしろお車にしろ変化がとても大きな年になりましたね~(@_@)

ブログ楽しみにしております(^。^)
コメントへの返答
2017年1月30日 0:12
shibi-shibiさん、こんにちは!

栃木への転勤、車とバイクの乗り換え、どれも、たった3か月前までは全然想定していなかったんですよ。人生、何が起こるか分からないものですね。

まあ、栃木転勤を災いという気はありませんが、転じて福となす、で行きたいですね。ブログは次の週末には上げようと思います。
2017年1月30日 7:23
まいどです~✋😄

ありゃー、そういうことでしたか!!

なかなか、楽しいクルマなようですよ👍😊

きたら、レポート下さいね😌🙌
コメントへの返答
2017年1月30日 12:29
ひろぽん∞☆師匠、こんにちは!まいどです。

そういうことなんです。ありていに言いますと、今回は、大先輩である旧車王国さんを見習ったというのに近いですね。明石に乗って帰る機会は少ないとは思いますが、以後お見知りおきを!

そうそう、今週末は、930を車検整備に出すために、明石に帰ります。どうか雪が降りませんように。。
2017年1月30日 19:06
それにしても珍車を入手したものですねぇ。
もっともヤフオクにコンスタントに数台出ていますが・・・・

王国には12SRが2台あります。第一王子に1台与え、もう1台は国王の足車です。
燃費も良好で、小型でキビキビ走るので重宝しています。

定番のトラブルはオルタネーターベルトのテンションプーリーを固定するブラケットの歪み、ドアロックのアクチュエーターの不良、テールライト斜め下の鉄板の合わせ目の隙間から雨水の浸入程度で対処可能です。

実は昨年末に12SRをさらにもう1台入手したのですが、クラッチが滑るのが判明し、手放しました。(笑)
コメントへの返答
2017年1月30日 22:03
旧車王国さん、こんにちは!

12SRですが、15SRと合わせて約7500台と、かなりの台数が作られたとのことです。私はもうひとつこだわった点があるので、その意味では珍車になるかもしれません。

ところで、2台お持ちなのは存じてましたよ。3台目は初耳でしたが。。

定番のトラブルですが、一部の欧州車に比べたらトラブルの内に入らない程度のものばかりかと思いました。それに、私が手に入れた個体は、尋常でないほど走行距離が伸びているので、逆に弱点は対策済みと期待しています。
2017年2月16日 20:03
御無沙汰しております、

そうなんですか、とても気に入っていたヴィヴィオを降りるのですか。
何だかヴィヴィオ乗りには寂しいかぎりです。-。-
コメントへの返答
2017年2月19日 21:54
mnetさん、こんにちは!

今回、もう1台維持するのは無理なので手放してしまいましたが、ヴィヴィオを通じて出会った人は素晴らしい方たちばかりなので、つながりは持ち続けたく思っています。また、いつか今のマーチを降りて大きな車に乗り換えるときは、またヴィヴィオを足にしたいなと思っているんです。ただしその時は、スーチャー付きのCVTにするかな?いつになるか分かり分かりませんが、実現させたいです。

プロフィール

「最近手に入れた遊び道具、外装はイマイチだが機関は好調だし、電装を6Vから12Vに変更する改造が無事に済んだのでご機嫌😄」
何シテル?   01/27 17:38
兵庫県明石市住みの暇人=明石暇夫です。理屈っぽいヤツだと思われがちですが、実際はそれほどのことはないと思ってます。(*^^*) Hello, my ni...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレス 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:41:00
[ホンダ スーパーカブC125(JA48)] フリーキャリーシステムの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:03:46
ボンネットヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:00:09

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
プジョー207GTの後任として我が家にやってきました。シトロエンに乗るのは1995年から ...
ホンダ ワルキューレ ホンダ ワルキューレ
ポルシェ911で慣れ親しんだフラットシックス(水平対向6気筒)エンジンのフィーリングをオ ...
トライアンフ タイガー1050 トライアンフ タイガー1050
3気筒エンジンのフィーリングと、あらゆる乗り方や用途に対応できる車体に惹かれて購入しまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年モデルの欧州仕様を2001年に個人売買で入手しました。以来いちばんのお気に入り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation