• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月07日

久し振りに明石でまったり過ごした

5月連休で明石に帰郷し、久し振りにまる2日間という長い?時間を当地で過ごした。

3日はマーチ12SRで息子2人と一緒に出かけたが、この時は長男に運転させた。長男は普段はBMW325i(E90)に乗っていて、それと比較するとパワーとトルクは約半分だが、車重が1510kgに対して920kgと、およそ6割しかないことによる軽快な走りは気に入ってくれたようだ。ただ、私のように好みの範囲のストライクゾーンが広がると、欲しい車(とバイク)が増えすぎて困るという面もあるので、良し悪しかも?

夕方は林崎松江海岸でまったり過ごし、その後大蔵海岸にあるスーパー銭湯の龍の湯に行った。やはり瀬戸内海と淡路島が見える景色がいちばん落ち着く。



明けて4日は、先回ポルシェ930に乗ったときに割れたシフトのブッシュと、そのしばらく前にうっかり壊してしまったリアのナンバー灯を交換した。




シフトブッシュとナンバー灯は、車検整備でお世話になった厚木のHモータース神奈川店で購入したが、値段は1700円と2650円で、比較的安かったので助かった。

この後、次男と一緒に芦有道路に行ってきた。新緑の季節に六甲山に来るのは久し振りで、天気も良かったので気分爽快だった。連休の真っ最中ということで、裏六甲、東六甲はさすがに車が多く、ハイカーやサイクリストも多数見かけたが、芦有道路は空いていて、タイミングを計れば自分のペースで走ることが出来た。やはりこんなに楽しい道はそうそう無いと思う。




午後はマーチで明石の中心部に向かい、魚の棚商店街で玉子焼き(明石焼き)を食し、新装開店なったジュンク堂で本を買った。



ところで、明石にいる時も玉子焼き(明石焼き)はほとんど食べなかったのに、なぜわざわざ行ったかについては、壁に貼ってある色紙でお察しください。連休とはいえ、1時間近くも並ぶのは想定外でしたが…



という訳で、海岸でのんびりからのスーパー銭湯、そしてポルシェ930で芦有へ、という普段とまったく同じ過ごし方をしたが、やっぱりこれがいちばん落ち着く。次に帰るのは6月の第3日曜の予定で、ちょうど関西舞子サンデーの日なので楽しみだ。それまでまた仕事を頑張らないと。って、いつも同じ終わり方ですね。^^;)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/05/07 12:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

娘の車
パパンダさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2017年5月7日 14:10
帰省、おつかれにちゃんです〜♪
息子さんとは、(笑)まったりできたんですね〜

また、現場でお会いしたときはよろしくお願いします〜

明石焼き、たまには食べに行きたいと思うんですが大阪から微妙に遠いんですよね´д` ;
コメントへの返答
2017年5月7日 14:51
こみ@odyboxさん、こんにちは!コメントありがとうございます。

息子さんとは、には特に深い意味は無いものと理解しました。^^;)

次の現場というと、味の素スタジアムの夏のバカ騒ぎでしょうか?こちらこそよろしくです。私はとりあえず、初日を申し込みました。当たりますように…

明石ですが、新快速電車に乗れば大阪(梅田)からは40分弱で行けますよ~。次回はぜひ!

2017年5月7日 16:13
帰省お疲れさまでした〜〜。
息子さんたちとの充実の日々よかったです。
玉子焼き美味しそう。
コメントへの返答
2017年5月7日 17:51
S-1さん、こんにちは!

息子たちですが、たまに二人で芦有に行っているようで、趣味が似ていて仲が良いのもマルです。^^)

ただ、次男が、将来ベンツのC63AMGに乗りたいなどと言っているので、少々教育が必要というのはありますが。^^;)
2017年5月8日 12:38
充実した連休ですね~

私も早くムスコ君と2台でドライブなんて
洒落込んでみたいです!
(今年10歳なんで、あと8年か・・・)

最近、イニシャルDやワイルドスピードなんかに
ずいぶん興味出てきたみたいで、ドリフト
やりたがってます(笑)
やはり少々教育が必要かと(爆)
コメントへの返答
2017年5月8日 21:04
冷やし まーさん、こんにちは!連投ありがとうございます。

息子さんと2台でドライブ、いいじゃないですか。車はビートルと930とかでしょうか?なお、40を過ぎてからの8年なんて、本当にあっという間ですから、お楽しみに!^^)

ドリフトに興味があるとは、なかなか将来有望ですねぇ。最近はドリフト専用のコースや走行時間枠などもあるようだし、その範囲で楽しむ分にはいいんじゃないかとも思いますが、マシンが公道仕様と両立しづらいかもですね。私の息子にだったら、スキーやスノボでやった方が面白いんじゃね?と言うかも。

ところでうちの次男ですが、つい先ほどもLINEで、新車から一桁値下がりしたE63AMGの物件のスクショを送ってきて、最初の1台にどうか、とたわけなことを言ってきました。( ̄▽ ̄;)

買えるのと維持できるのは別の話、と諭しておきましたが、より一層の指導が必要なようです。^^;)
2017年5月9日 13:55
連休の帰途は大変だったでしょう。
我が家は連休中には自宅から離れないのが家訓で、近所の高速道路の上の橋から下の渋滞を眺めるのが定例行事です。(笑)
4日には芦有に行ったのですが確かに意外と車が少なく知り合いもほとんど居ない状態でした。

12SRなどの小型スポーツの軽快感が好きで930から12SRに乗り換えるとその軽さに感銘します。
非力でも軽快な車は面白いですね。ドライビングテクニックを学ぶには最高で、長男も次男も小型のホットハッチ派です。
私も旧いスーパーターボは一生手放せないでしょう。
コメントへの返答
2017年5月9日 23:24
旧車王国さん、こんにちは!

それが、渋滞はほとんど無かったんですよ。行きは信州と名阪国道を、帰りは若狭から北陸を経由したのが功を奏したようです。おまけに観光も楽しめたので一石二鳥です。(^_^)v

ところで、旧車王国さんからご子息への教育はたいへん素晴らしいものだったようですね、私も見習いたいです。長男は、次に欲しい車が3リッターターボのアリストV300だったのが、12SRに乗せて以来、1.5リッターターボのコルトラリーアートになっているので、一定の効果はあったようです。次男も、今日はBMWのZ4と言っているので、これも良い傾向かも(親バカ)。

プロフィール

「最近手に入れた遊び道具、外装はイマイチだが機関は好調だし、電装を6Vから12Vに変更する改造が無事に済んだのでご機嫌😄」
何シテル?   01/27 17:38
兵庫県明石市住みの暇人=明石暇夫です。理屈っぽいヤツだと思われがちですが、実際はそれほどのことはないと思ってます。(*^^*) Hello, my ni...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正キーレス 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:41:00
[ホンダ スーパーカブC125(JA48)] フリーキャリーシステムの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:03:46
ボンネットヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:00:09

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
プジョー207GTの後任として我が家にやってきました。シトロエンに乗るのは1995年から ...
ホンダ ワルキューレ ホンダ ワルキューレ
ポルシェ911で慣れ親しんだフラットシックス(水平対向6気筒)エンジンのフィーリングをオ ...
トライアンフ タイガー1050 トライアンフ タイガー1050
3気筒エンジンのフィーリングと、あらゆる乗り方や用途に対応できる車体に惹かれて購入しまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年モデルの欧州仕様を2001年に個人売買で入手しました。以来いちばんのお気に入り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation