• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

明石暇夫のブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

930 Reunion

930 Reunion昨日は、930型ポルシェ911の40周年を記念しての集まりである「930 Reunion」に参加してきた。

朝は3時に起きて4時過ぎに刈谷をヴィヴィオで出発、3時間ちょうどで明石の家に着いた。どこも渋滞はなかったので頑張って早起きした甲斐があった。一眠りした後、930の車体をフクピカで拭いて準備完了!(たいへん安直だが、普段も出かける前に見るのはガソリン残量とタイヤの空気圧くらい。)

たった20数km先の会場に10時50分に着いたら、ほとんどの車両は既に到着していたが、全部で90台以上というその数にビックリ!こんなにたくさんの930を見たのはもちろん初めてだった。

知人にあいさつしながら皆さんの車を見て回ったが、初めて見る個体も多く、色も仕様も本当にさまざまだった。「その手があったか!」と思わず唸るようなアイデアも多数見られ、参考になった。

自己紹介の後は、BBOC中部支部のメンバーといっしょに、主催者側で準備していただいた美味しい豚汁とおにぎりとメンチカツの昼食をいただいたり、よもやま話に花を咲かせたり、ポルシェ専門誌の取材に応えたりしていたら、すぐに時間が過ぎてじゃんけん大会、そして2時過ぎにはお開きとなった。楽しい時間というのはどうしてこんなにあっという間に過ぎてしまうんだろう?

今回、90台以上の930を見てもっとも強く思ったのは、本当に多様な楽しみ方ができる車なんだ、ということだった。そのヒントをたくさんもらえたのと、さまざまな経験とノウハウを積み重ねてきた仲間がたくさんいることを知り、心強く感じた一日だった。

最後に、ひろぽんさんをはじめとする主催者の皆さん、話を聞かせてくださった参加者の皆さん、本当にありがとうございました。もし次があるのなら必ず参加しますので、その時はよろしく!
Posted at 2014/04/28 08:45:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2013年10月21日 イイね!

第9回東西合同ツーリング+BBOCミーティング

昨日開催された、第9回東西合同ツーリングとBBOCのミーティングに、長男を連れて930で参加してきた。

初めての東西合同ツーリングはいきなりの大雨だったが、結構楽しめたので、行って本当によかった。

伊勢湾岸道では、快調に回る自分の930のエンジン音を聞きながら、カトキンさんのターボ、冷やし まーさんのSC、青空さんのカブリオレ、おかぶーさんの青ポルが水しぶきを上げながら走る姿を見て、「走る930の後姿はやっぱり格好いい。」と思った。この時間が、自分にとってはこの日のハイライトだった。










目的地では、温泉につかりながらBBOCの仲間とポルシェ談義という、K谷ならではの楽しみ方が待っていた。これはなかなかのグッドアイディアと思った。まーさん有り難う!!

今振り返ると、930でこんなに雨の中を長い時間走ったのはほとんど初めてだったが、十分頼りになることが分かったし、運転する楽しさは晴れの日と同様に味わえた。また、この日は930で明石~K谷を往復し、その2時間後にはほぼ同じルートをヴィヴィオに乗って刈谷まで戻ったが、ストレスを感じることがないどころか、930と同じくらいドライブを楽しむことが出来た。これは、ヴィヴィオの出来のよさを褒める部分か、それとも車に関する自分のストライクゾーンの広さによるものか、はたまたその両方か??

最後に、車に関しては全く問題はなかったが、帰宅すると「お父さんだけずるい~」という声が上がった。これをいかにして解決するかが最大の問題のようである。。。
Posted at 2013/10/21 21:28:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2013年10月04日 イイね!

930で通勤

930で通勤この2週間、930を毎日の通勤に使ってみた。車通勤を始めたのは名古屋に転勤になってからのことで、その中でも930を使うのは初めてである。

結果としては、クーラーがいらない今の時期なら、物理的には何の問題もないことが分かった。名古屋市内に入ってから、4km進むのに20分かかる渋滞があるが、アイドリングで発進できるのと、駆動系がカッチリしていてエンジンマウントも固めなことの恩恵で、ギクシャクすることはなく、他にも特に不都合は感じなかった。また、この時、油温計の指示は真ん中の目盛りの少し上で安定していた。

ただ、自分でも不思議なことに、この2週間は、朝5時台に目が覚め、6時台に自宅を出て、7時頃に会社に着く、という日が多かった。これは普段より約1時間半も早い。おそらく、渋滞が起きる時間帯を避けようという気持ちが無意識に働いたのだろう。もしこういう生活を続けていたら、仕事の能率が上がる → 成果が上がる → 評価が上がる → お給料が上がる、てなことになるのだろうか??

という妄想はさておき、仮に、名古屋か刈谷に930を安心して置ける場所が確保できて、また経済的にも余裕があったら930を本当に通勤に使うかどうか?というと、たぶんしないと思う。これは、できれば930は、仕事のことを思い出さなくてもよい日にだけ乗りたい、という気持ちがあるためである。実際、ヴィヴィオ1号を2号に代替えしたのは、仕事に関わるつらい記憶が1号と結びついていたのを断ち切りたかった、というのが理由のひとつでもあった。

そうはいっても、930で通勤したこの2週間は、通いなれた通勤路の風景が違って見えるほど新鮮で、楽しかった。先週は仕事で午前様になる日も多かったが、どんなに疲れていても、930に乗るとシャキッとした気分になるのも不思議だが本当だった。

ともあれ、ちょっと名残り惜しい気分ではあるが、十分楽しんだので、来週からまたヴィヴィオを相棒とする生活に戻ることにしよう。
Posted at 2013/10/04 21:04:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2013年09月30日 イイね!

BBOC全国大会

BBOC全国大会昨日、初めて開催されたBBOCの全国大会に参加してきた。

会場のGT.cafeは、伊豆スカイラインを延々走って堪能したところでたどり着くというロケーションがまず良かった。それに加えて、本当の車好きなら、車種を問わずに歓迎してくれているような店内の雰囲気やマスターのお人柄のためか、初めて来たのに懐かしいような、不思議な感覚を味わった。そんな場所に930に乗る仲間が大勢集まったのだから、これ以上何を望むことがあるだろうか、と思った。20数台も集まった930を眺めたりしながらおしゃべりする楽しい時間があっという間に過ぎて、帰るのが本当に名残惜しかった。

帰りの伊豆スカイラインは、関東組と合わせて8台くらい連なって箱根まで走ったが、これがまた楽しかった。自分ひとりで走ったとしても、この状況だったらこのペースやリズムだったろう、という走りで先行してくれたので、集団で走るのはあまり得意でない自分にとっても、皆との一体感のようなものを感じることができた。また、直線では加速、減速ともほとんど頑張らないという走り方だったが、930を走らせる楽しさは存分に味わえたと思う。むやみに飛ばさなくても楽しいというのは、930の良さのひとつだと、今さらながら認識した。

車が終始好調だったのもありがたかった。燃費も、今日の通勤の45kmも含めて10.6km/Lと、帰りの新東名でそこそこ飛ばしたのを考えると、かなり良い値だと思う。また、明石を出てから1200kmくらい走ったが、この間、エンジンオイルがほとんど減らなかったのも、以前からそうではあったがうれしいことだった。

というわけで、こんなに楽しかったのは久しぶりで、直前までギリギリの状態に追い込まれていた仕事を何とか片付けて無事に参加することが出来て、本当に良かった。これもひとえに、企画や準備にひとかたならぬ熱意で取り組んでくださった、冷やし まーさん、por/yoshiさん、GT.cafeのマスターとスタッフの方々、そしてBBOCのメンバーの皆さんのおかげです。皆さんありがとうございました。脱帽最敬礼!!

Posted at 2013/09/30 21:25:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記
2013年09月28日 イイね!

明日に備えて

ここ1ヶ月仕事が急に立て込んできて、先週はほとんど破綻寸前という状況だったが、今週迎えた最大のヤマ場は何とか切り抜けることが出来た。3回も午前様になったのでかなりくたびれ気味だが、ともあれ、これで心置きなく明日を迎えることができる。よかったよかった。

まずはガソリンを満タンにした。448km走って44.01L、燃費は10km/Lと出た。車の調子は上々で、特に手を入れるところは無さそうだ。

次にステッカーを1枚貼った。




あとはおやつを300円以内で買えばOKだろう。


Posted at 2013/09/28 16:29:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ911 | 日記

プロフィール

「最近手に入れた遊び道具、外装はイマイチだが機関は好調だし、電装を6Vから12Vに変更する改造が無事に済んだのでご機嫌😄」
何シテル?   01/27 17:38
兵庫県明石市住みの暇人=明石暇夫です。理屈っぽいヤツだと思われがちですが、実際はそれほどのことはないと思ってます。(*^^*) Hello, my ni...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレス 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:41:00
[ホンダ スーパーカブC125(JA48)] フリーキャリーシステムの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:03:46
ボンネットヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:00:09

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
プジョー207GTの後任として我が家にやってきました。シトロエンに乗るのは1995年から ...
ホンダ ワルキューレ ホンダ ワルキューレ
ポルシェ911で慣れ親しんだフラットシックス(水平対向6気筒)エンジンのフィーリングをオ ...
トライアンフ タイガー1050 トライアンフ タイガー1050
3気筒エンジンのフィーリングと、あらゆる乗り方や用途に対応できる車体に惹かれて購入しまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年モデルの欧州仕様を2001年に個人売買で入手しました。以来いちばんのお気に入り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation