• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

明石暇夫のブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

中国自動車道

中国自動車道少し前の話になるが、お盆休みに、一家4人揃ってヴィヴィオに乗り、明石の家から皆生温泉、境港に一泊で行ってきた。

ルートとしては、当然ながら中国道と米子道を通ったが、行く途中で思ったのは、「中国道ってこんなに勾配がきつかった?」という点だった。今回通った区間はほとんど最高速度が80km/hだったが、その80km/hを維持するために、4速はおろか、時には3速までシフトダウンしてアクセルを床まで踏む箇所がかなりあり、さらにエアコンのスイッチにも手が伸びる、という状態だったのだから。この時ばかりは、ヴィヴィオがスーパーチャージャー付きだったら良かった、と思った。

ただ、そう思ったのは、ヴィヴィオ1号、2号の3年間を通して、ほとんど初めてのことだった。普段、いかに平坦な道ばかり、しかも1人で乗っているかの裏返しといえるだろう。実際、刈谷と明石を往復する時に走る高速道路でも、あまりストレスを感じたことはない。これは、エンジン音が高回転でもそれほど耳障りでないというか、むしろイイ音なので、ためらわずに回せることもプラスになっていると思う。

そういう意味では、今のNA、マニュアルのヴィヴィオは自分の使い方には合っているということか。実際、この1泊旅行での平均燃費は14.5km/Lくらいで、ヴィヴィオ1号、2号を通して過去最低の値になってしまったが、それでも、走り方を考えればまだマシな方といえるだろう。あとは、ヴィヴィオの後席が意外に使えることが分かったのが今回の収穫でもあった。広さだけで言えばかなり狭いし、エンジン音も盛大に聞こえてくるにもかかわらず、普通に居眠りする者がいたのだから。経験的に、足回りがしょぼい車で盛大に飛ばすと、後席に乗っていても車の挙動が安定しないのが分かり不安を覚えることがあるが、ヴィヴィオの場合はその逆だったのではないかと思う。
Posted at 2013/08/23 23:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記
2013年08月23日 イイね!

チラシの裏 3枚目

少し前のエントリーで、国土交通省の超小型車構想を批判するような書き方をしたが、どうやらこれは、軽自動車の税金を大幅に上げるというムチと引き換えに用意した、あまりにも小さなアメではないかという気がしてきた。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS22026_S3A820C1EE8000/


というか、あの計画のお粗末さは、それ以外には説明のしようがないと思う。

日経の記事には、「欧州連合(EU)などとの通商交渉で、日本の軽の税率が低すぎると指摘されている」などと書いてあるが、他の先進国と比べると、軽の税率が低すぎるのではなく、普通車の税率が高すぎるのは自明であり、欧州の代表がこんなことを言うのは有り得ないと思う。

結局、軽の税率を上げることは、TPPに参加するための手土産なのだろうが、またしても「これって誰得?」という疑問に突き当たってしまう。軽の優遇措置がなくなって、ユーザーがやむなく小型車に流れたとしても、大半は日本製の日本車を買うはずで、間違ってもアメリカ製の何かが代わりになることは有り得ないだろう。本当に、軽の優遇措置を撤廃しろと主張する人たちが、日本の自動車市場の何が気に入らなくて、何をどのように変えて、何を売ろうとしているのかが、全く理解できない。

ちなみに、日本の大型2輪車の市場では、もう10年以上も前からハーレーダビッドソンのシェアがナンバーワンで、このことは、本当に欲しい物なら、どこ製だろうが日本人は喜んで買っていることを証明していると思う。


PS もしこのエントリーを読んだ方で、私の疑問の答えか、答えている人、記事、または書籍などをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせください。よろしくお願いします。
Posted at 2013/08/23 23:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | チラシの裏 | 日記

プロフィール

「最近手に入れた遊び道具、外装はイマイチだが機関は好調だし、電装を6Vから12Vに変更する改造が無事に済んだのでご機嫌😄」
何シテル?   01/27 17:38
兵庫県明石市住みの暇人=明石暇夫です。理屈っぽいヤツだと思われがちですが、実際はそれほどのことはないと思ってます。(*^^*) Hello, my ni...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4 5678910
111213 14151617
18192021 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

純正キーレス 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:41:00
[ホンダ スーパーカブC125(JA48)] フリーキャリーシステムの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:03:46
ボンネットヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:00:09

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
プジョー207GTの後任として我が家にやってきました。シトロエンに乗るのは1995年から ...
ホンダ ワルキューレ ホンダ ワルキューレ
ポルシェ911で慣れ親しんだフラットシックス(水平対向6気筒)エンジンのフィーリングをオ ...
トライアンフ タイガー1050 トライアンフ タイガー1050
3気筒エンジンのフィーリングと、あらゆる乗り方や用途に対応できる車体に惹かれて購入しまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年モデルの欧州仕様を2001年に個人売買で入手しました。以来いちばんのお気に入り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation