• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

明石暇夫のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

ヴィヴィオの燃費

ヴィヴィオの燃費最近ヴィヴィオの燃費の集計をさぼっていたが、この週末に、直近の数回分の数字を燃費記録に入力した。

折れ線グラフを見ると、以前はエアコンを使わない時期に20km/Lという値が結構出ていたが、最近は18~19km/Lに落ち着いているのが分かった。
乗り方、走る経路や混み具合などは変わっていないのに燃費の値が下がった原因としては、ひとつはエンジンオイルの粘度を5W-30から10W-30に変えたことがある。ただ、これは率でいうとおそらく1%、値で0.2km/Lくらいしか変わっていないはずである。もっとも大きいのは、タイヤを155/70R12から155/65R13に替えて距離計の誤差が4%から1%まで減ったことで、要は、以前の20km/Lは、実際には19km/Lちょっとだったという話である。

もし、燃費記録で走行距離を入力する際に修正率を掛けてやれば、より正確な値になるが、そんな面倒なことをやっている人はあまりいないだろうし、タイヤが磨耗すれば修正率も変わるだろうしで、気にしていない。そもそも、燃費記録を付けている目的が、機械のコンディションをチェックする手段のひとつと考えているので、自分でおよその修正率を把握しておけばOKと考えている次第。

気にしていないといえば、今持っている3台とも、下記の理由により、走る時に省燃費走行を意識することはあまりない。

ヴィヴィオ: 燃費の絶対値がかなり良い。通勤路は、流れが速いので気合を入れて踏む必要がある。明石と刈谷を行き来する時は、移動は早く済ませて家でゆっくり過ごしたい。

R850R: 燃費の絶対値がかなり良い。少しくらい加速を楽しんでもそれほど数字が悪化しない。維持費に占める燃料代の比率がそれほど高くない。

930:年間走行距離が少ない。適度に踏む方が、精神衛生上も、機械のコンディションを保つためにも良い。

やはり、燃費の改善は、ハードウェアの方で出来る限りの手段を講じておいて、運転方法には必要以上に注意を払わなくて済む、というようにすべきだと思う。そういえば、今までに持った車で燃費計が付いていたのは、ルノーセニックが唯一だったが、表示が見えているとどうしても数字が気になるので、普段はずっと平均速度を表示させていた。ただ、明石市内だと、どれだけ郊外を走っても、平均速度は25km/hがせいぜいで、それが分かったときはかなりガッカリした。要は、3分の1くらいの時間は信号待ちで止まっているということで、アイドリングストップ、ハイブリッド化は避けて通れないんだろうなと思ったものだ。

そういえば、ポルシェ911でさえ、最新型の991では、オートスタート/ストップやコースト走行などの機能が盛り込まれているんだった。ポルシェが手がける以上、走りの楽しさを妨げるようなものではないだろうと思っているが、PDKのコースト走行はどんな感じなのか、一度体験してみたいものだ。

Posted at 2013/10/28 22:51:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ | 日記

プロフィール

「最近手に入れた遊び道具、外装はイマイチだが機関は好調だし、電装を6Vから12Vに変更する改造が無事に済んだのでご機嫌😄」
何シテル?   01/27 17:38
兵庫県明石市住みの暇人=明石暇夫です。理屈っぽいヤツだと思われがちですが、実際はそれほどのことはないと思ってます。(*^^*) Hello, my ni...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6789101112
13 14 1516171819
20 212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

純正キーレス 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 16:41:00
[ホンダ スーパーカブC125(JA48)] フリーキャリーシステムの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 12:03:46
ボンネットヒンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:00:09

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
プジョー207GTの後任として我が家にやってきました。シトロエンに乗るのは1995年から ...
ホンダ ワルキューレ ホンダ ワルキューレ
ポルシェ911で慣れ親しんだフラットシックス(水平対向6気筒)エンジンのフィーリングをオ ...
トライアンフ タイガー1050 トライアンフ タイガー1050
3気筒エンジンのフィーリングと、あらゆる乗り方や用途に対応できる車体に惹かれて購入しまし ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1989年モデルの欧州仕様を2001年に個人売買で入手しました。以来いちばんのお気に入り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation