• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月31日

ツーリングマップル’06

「ツーリングマップル 2006年版」が、

先日発売されていました。

思わず買ってしまったので、少しレビューしたいと思います(苦笑


ご覧の通り、今回扉絵、後ろ絵が変更になりました。

前回は「羊蹄山」でしたが、今回は「開陽台への道」とのこと。

急な上り坂や、開陽台へと夢中になって、

後ろを見ていませんでしたが、

こんな景色が広がっていたんですね。


他の変更点としては、巻頭に掲載されてるギャラリー(お勧めスポット)が

フルチェンジで、紹介されています。


今回は個人的にはマイナーと感じるポイントが多く、

かなり面白い紹介として読めました。

例えば・・・
  ・夕張市鹿島
  ・清里町の海へと伸びる道
  ・さるふつ公園地下歩道


その他、地図の表記、巻末のスポット紹介などは、ほぼ変更はありませんでしたが、

ところどころ、見慣れない地名が町名が書いてありました。

「平成の大合併」のため、北斗市・新ひだか町・安平町などが誕生したためです。


さらに、ショッキングな変更点が。

ちほく高原鉄道、通称「ふるさと銀河線」完全に地図から消去されていました。

4月21日に廃止が内定してますが、(北見市長選で、結果が変わるかも!?)

さすがにこの行為には怒りの声も上がっているようです。


ということで、北海道にもようやく春が来て、

ツーリングシーズンの開幕となりそうです。

4月末には「ツーリングGO!GO! 北海道版」も発売されますし

なにかと、出かけたくなる気持ちが、高まってまいりました(笑

ツーリングマップル’06
ブログ一覧 | ツーリング | 趣味
Posted at 2006/04/02 14:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年4月3日 21:47
開陽台からの景色、最高ですよねぇ。
千葉からはるばる走って行ったかいがありました♪「ライダー定食」は食べませんでしたけど(^_^;)

マイナーなスポットといえば、「611の丘」はいつ、旅行雑誌で紹介されるのか期待しているのですが・・・w

ふるさと銀河線は・・・まぁ時代の流れといえば仕方ないですが、寂しいです。高速化ができれば、札幌~北見のメインルートになったのに。
コメントへの返答
2006年4月4日 21:21
開陽台はキャンプを一度してみたかったですね。
夜は天然のプラネタリウムと言われる程らしいです。
(キャンプ禁止となった訳でな無いようですが…)

さすがに「611の丘」を紹介している本は、
今のところ「なまら蝦夷」でしか見てないですね(笑
宿主たち製作の本ですので、
かなりマイナーな場所も載っています。

銀河線は年間約4億の赤字だそうですから、
当然の結果かもしれませんが…
けど、乗り納め客効果で
前年より3700万円増だとか(苦笑

プロフィール

「8月6日はブルーインパルスの訓練日のつもりで計画。 仕事も休み取った。クルマも洗車した。カメラも準備した。  あとは天気次第!!」
何シテル?   08/05 23:49
蝦夷生まれ、蝦夷育ち。 蝦夷の魅力と景色を、蝦夷を愛してる男がお送りします。 相棒(アテンザ)と北海道を駆け抜け、 日々魅力ある写真をお送りできるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダコネクト画面不具合対応(画面が映らない) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:48:59
[マツダ CX-8] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 18:23:46
純正バックカメラクリーナー リアワイパー連動取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 14:46:47

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザ  スポーツワゴン 4WD  ・カラー    チタニウムグレーメタリック ...
その他 その他 その他 その他
カメラ  Nikon D700  Nikon D300  OLYMPUS CAMEDIA ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation