• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンマのブログ一覧

2006年06月21日 イイね!

北海道発 ローカル番組 「どうでしょう」

北海道発 ローカル番組 「どうでしょう」かつて北海道のローカル深夜番組でしかありませんでしたが
今や全国区で人気のある番組があります。

そうです、「水曜どうでしょう」です。

ちなみにこの番組は、DVD化され私も好んで見ています。
DVD特典として、出演者の副音声が入っているんですが、
長時間のドライブのお供に、聴いていると結構いい暇つぶしになりますw
当然危ないので、画面は表示させていませんが、
ラジオ番組のような副音声なので、ご安心を。

少しでも気が向いた方はまずこちらを見てみましょう。
  無料ネット配信 (ユーコン偏)

そして「どうでしょう」情報はこちらw
  水曜どうでしょう official website
Posted at 2006/10/30 23:44:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2006年06月02日 イイね!

ついに発見!

お気に入りの動画を、ついに再発見しましたので思わずカキコ。

昨年、某巨大掲示板のバイク板北海道ツーリングネタで
見つけて保存していたのですが、HDD消去にて紛失してしまってました。

なかば諦めていたので、今回の再UPには大変感謝です。
ココの2005年版は、まさに絶品。

私はコレを見て、The CorrsのCD買い漁りましたが、
彼らの曲はホント、北海道に良く似合います。

支離滅裂な内容で申し訳ありません…
また、このカキコも消去するかもしれません(汗
Posted at 2006/06/06 23:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2006年05月14日 イイね!

スタイルシート変更

スタイルシート変更スタールシート変更したいな~、
とは以前から思っていて、デザインもある程度考えていました。


ヘッダーは水面に写るアテンザ…
フッターは青空をバックにしたアテンザ…(爆笑


そういえば、田植え前の水田ってヨサゲでない?
という事で急遽撮影。
この景色は一年間でこの時期、数日しかお目にかかれません。


とりあえず近場を候補に行ってみました。
しかし、僅かな風で水面にさざ波が…(涙

風がやむのを待つこと暫く…


しばらく…



しばらく…

って、既に真っ暗(号泣

とりあえず、妥協の作品を加工して、
作ってみました(汗

やはり、暗めの青となってしまったので、イマイチな出来栄え。
納得のいく撮影をし、綺麗な青のページを作ってみたいものです・・・
Posted at 2006/05/15 07:25:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2006年04月26日 イイね!

北海道絶景ロードセレクション

すでにお気づきの方も多いと思いますが、

私の風景写真のほとんどは、この本のパクリです・・・
 (だから、撮影技術上達しないですが)


北海道絶景ロードセレクション

ツーリングマップルの北海道を担当されている

カメラマン、小原信好氏が今まで撮影してきた

絶景を納めた一冊です。


氏本人もライダーということもあり、ツーリング経験者には

とても共感できる部分もたくさんある内容となっています。


仕事が忙しくて、イライラしているとき、

この本を読んで癒してみたり、

休みが近づいて読み、旅立ちへのテンションを高めたり、

ツーリング中も、次の目的地を選ぶ時に、読んでいます。


私の愛読書となっているこの本ですが、価格も¥980と写真集にしてはリーズナブル。

北海道の道の写真集は、意外と少ないのでお勧めの一冊です。


最近、も発売されていました。

前情報が無かったので、ビックリ(笑


1と発売間隔が短かったので、内容が気がかりでしたが
(約1年弱の間隔)

数枚の広告が、目に付くようになっただけで(汗

内容的には、1にわずかに見劣りするかな?というものでした。


撮影場所が、1とカブル箇所もありますが、

そこは、来るたびに違う景色を見せてくれる北海道。

何度でも行きたくさせてくれます。


私のブログの写真なんて、見てられねぇ

という方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょう(笑


北海道絶景ロードセレクション
北海道絶景ロードセレクション2

amazonへのリンク張っておきます(笑
Posted at 2006/04/27 07:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域
2006年04月25日 イイね!

道の駅

道内各地に点在している道の駅ですが、

使ってみると大変便利です。


ドライブ中、丁度休憩したい頃に出てくるので、

トイレタイム&飲み物補充などに、私も使っていますね。


また各駅では、レストラン・名産品販売・農産物直売などで、

そこの特色を前面に出し、

場所によっては、温泉もやっている駅なんかもあります。


さて、この道の駅ですが、今年もやってまいりましたスタンプラリーです。
   (他の都府県でもやっているのでしょうか?)


道内の各道の駅には、スタンプが用意されており、

それを集めて周るというものですが、

これが、意外と嵌ってしまい、また大変でもあります(笑


私も何回か挑戦したことがあり、

一度、全制覇した事がありました。


めったに走ることの無い地域に行くことになったり、

道の駅巡りのルートをアレコレ考えたりと、

道内各地を走り回るには、絶好のきっかけとなりますよ。


しかしながら、もともとツーリングの一環として始めたつもりが、

いつの間にか目的と手段が入れ替わっているという、よくあるパターンに…


スタンプは道の駅営業時間内でないと、押すことが出来ない場所が多いので、

見たい景色を我慢して道の駅目指すという、本末転倒な状態に陥りました・・・

また、道の駅利用者のマナーの低下が目に付くようになってきたので、

だんだんと足を向けることは少なくなっていました。


が今回、「ブログのネタになるかな~?」(苦笑)なんて思いで、

久しぶりに参加してみようと思います。


ちなみに、¥100でスタンプ帳を購入すれば、誰でも参加できるので、

道内を巡るきっかけ作りとして、皆さんも参加してみてはいかがでしょう。

詳しくは、こちらのサイトをご覧ください。
Posted at 2006/04/25 00:23:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 北海道 | 旅行/地域

プロフィール

「8月6日はブルーインパルスの訓練日のつもりで計画。 仕事も休み取った。クルマも洗車した。カメラも準備した。  あとは天気次第!!」
何シテル?   08/05 23:49
蝦夷生まれ、蝦夷育ち。 蝦夷の魅力と景色を、蝦夷を愛してる男がお送りします。 相棒(アテンザ)と北海道を駆け抜け、 日々魅力ある写真をお送りできるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト画面不具合対応(画面が映らない) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:48:59
[マツダ CX-8] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 18:23:46
純正バックカメラクリーナー リアワイパー連動取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 14:46:47

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザ  スポーツワゴン 4WD  ・カラー    チタニウムグレーメタリック ...
その他 その他 その他 その他
カメラ  Nikon D700  Nikon D300  OLYMPUS CAMEDIA ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation