周辺にはそれらしい道などは見当たりませんでした。
駅自体は木造の待合小屋に、木造ホームと
木のぬくもりが大変気持ちが良いです。
このホームを歩くと、その音が心地よくて癖になりそう。
線路はこの先、池北峠へ向けてドンドン標高を上げ、
山間部へと走っていきます。
駅が大変解り辛い場所にあり、駅への標識も無いので、
ある意味、秘駅的存在の駅、
12番目の「塩幌(しおほろ)駅」です。
周囲には廃牧場の建物があるだけ。
何故このような場所に駅があるか不思議でしたが、
調べてみますとココは、戦後各地の引揚げ者が入植し、開拓されたようです。
現在では多くの人が離農してしまい、寂しい光景になってしまいました。
フォトギャラリー 銀河線駅舎巡り03 仙美里~足寄~愛冠
フォトギャラリー 銀河線駅舎巡り04 西一線~塩幌~上利別~笹森
マツダコネクト画面不具合対応(画面が映らない) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/26 18:48:59 |
![]() |
[マツダ CX-8] ルーフのデッドニング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/11 18:23:46 |
![]() |
純正バックカメラクリーナー リアワイパー連動取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/23 14:46:47 |
![]() |
![]() |
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザ スポーツワゴン 4WD ・カラー チタニウムグレーメタリック ... |
![]() |
その他 その他 カメラ Nikon D700 Nikon D300 OLYMPUS CAMEDIA ... |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |