• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンマのブログ一覧

2006年02月15日 イイね!

運命の一冊

初めてのツーリング以来、

走ることに魅力を見つけた私は、

道内各地を走り回った。


海岸線一周を、何度か周った頃、この地図に出会った。

ツーリングマップル。


本来バイク用の地図なのだが、

様々な魅力的なポイントを掲載されていたので

使用するようになった。


それによって、ツーリングの内容に変化が出てきた。

温泉を巡るようになり、その魅力に取り付かれる。

様々な景色を見るようになり、カメラも新しいモノに変えた。

気が付いたら、テントを買いキャンプまで始めていた。


そんな、新しい北海道の魅力に夢中になっていた頃、

今までの価値観を大きく変えた、一冊の本に出会った。


ツーリングマガジン
アウトラーダー

2004年Vol.6

「夏、感嘆、北の果て。」


そんな事が書かれ、とても青が綺麗な景色の表紙に惹かれ、

思わず買った本の内容を読み、愕然とした。

「北海道にこんな素晴らしい景色が存在していたとは、

知らなかった・・・」



まるで外国のような、素晴らしい写真の数々が掲載されていたのだ。


そして写真でこんなにも人を感動させられることを教えてくれ、

まさに、北海道の新たな魅力を見せ付けてくれた、この本は、

私にとって、運命的な一冊ともいえるものである・・・


PS.

現在販売中であるVol.16には、

「麗しき日本の道50選」が、掲載されている。

Vol.6ほどの衝撃は無いが、個人的には取っておきたい一冊なので、

もし関心を引かれた方には、読むことを推薦したい。
Posted at 2006/02/16 21:44:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味
2006年02月14日 イイね!

初めてのツーリング

今でも初めてのツーリングの事を良く覚えている。

(自動車ではツーリングと呼ばない等の諸説はあるが、

個人的には、この言葉が一番シックリくるので、あえて使う)


自動車免許を取って、まだ間もない頃、

何気に地図を見ていたら、何故か唐突に

「ハルニレの木」を見に行こうという気持ちになった。


250kmの片道距離を、午後4時に出発し、

見て帰るという今考えると、

とてつもなく無謀な計画であった。

その時はまだ北海道の大きさを知らなく、

軽いドライブ気分でという考えなのだろう。


当然到着したときは、すでに真っ暗な午後10時。

「ハルニレの木」も見えるわけでもなく、結局その場で車泊・・・


翌日、朝靄の中で見た「ハルニレの木」を、

来る途中で買ってきたデジカメに収めて、車を発車させた。

このまま帰るのもシャクなので、

特に目的地も無く、地図を見ることも無く

ただ道がある方に走っていたら、

気が付くと「開陽台」に居た。

そこでの、今まで見たことの無い光景に感動し、

夢中でシャッターを切ったものだ。


その頃はまだ「走る」事が目的で、

「見る」のは、おまけと考えてた時代の話である。
Posted at 2006/02/14 21:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 趣味

プロフィール

「8月6日はブルーインパルスの訓練日のつもりで計画。 仕事も休み取った。クルマも洗車した。カメラも準備した。  あとは天気次第!!」
何シテル?   08/05 23:49
蝦夷生まれ、蝦夷育ち。 蝦夷の魅力と景色を、蝦夷を愛してる男がお送りします。 相棒(アテンザ)と北海道を駆け抜け、 日々魅力ある写真をお送りできるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダコネクト画面不具合対応(画面が映らない) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:48:59
[マツダ CX-8] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 18:23:46
純正バックカメラクリーナー リアワイパー連動取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 14:46:47

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザ  スポーツワゴン 4WD  ・カラー    チタニウムグレーメタリック ...
その他 その他 その他 その他
カメラ  Nikon D700  Nikon D300  OLYMPUS CAMEDIA ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation