• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンマのブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

予約しちゃいました

予約しちゃいました散々外出ですが、
ついにニコンの新製品が発表されましたね。

ブラリと訪ねたカメラ屋さんで、
思わず予約入れちゃいました(汗


店員さん曰く。
現機種のD200の発売の際は、
予約を入れても2ヶ月待ち。
ソレが6ヶ月続きました(爆

そんな話を聞いてしまうと、予約入れずにはいられませんでした。
(本当に買うかどうかは別にして)

ちなみに私が予約したのはD300

現在のD70sでも持て余していますが、
画素数の差、視野率、撮影画像が確認し辛いなどの不満があったので
今からwktkしております。


ちなみに写真は、先週に引き続き夜景が撮影したくなったので…
撮影では夜景が綺麗な場所ではないので、一工夫。
字が汚くてスミマセン。

カメラの前で、ペンライト振り回す、怪しいオッサンを
小一時間しておりました(汗。


道道1008号 夕張長沼線
2007/08/26 19:15
レンズ:AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F/3.5-4.5G
18mm F/10 40s
マニュアル撮影
露出:+0.3
ISO 400
左右反転加工
Posted at 2007/08/27 07:05:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年08月19日 イイね!

夜景を撮影したくなった

夜景を撮影したくなったなんとなく、無性に撮影したくなる時ありませんか?
理由はわかりませんが、
バルブ撮影が無性にしたくなります(笑


という事で、訪れたのは「コムカラ峠」


千歳市郊外にある、アクセスのお手軽な場所。
夜景は特に綺麗ではありませんが、
帰省のためテールランプのスネークラインが現れるかもとの
期待を込めての撮影。
ですが、イマイチ失敗(汗


時間を稼ぎたかった為、めいっぱい絞っての撮影。
70秒でも、多少ノイズが気になってきますね…



コムカラ峠より
2007/08/19 21:07
レンズ:TOKINA AT-X 828AF PRO 80-200mm F/2.8
125mm F/22 73s
マニュアル撮影
露出:+1.0
ISO 200
Posted at 2007/08/26 08:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2007年07月29日 イイね!

レンズが欲しいな・・・

レンズが欲しいな・・・お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
最近画像に、撮影時のデーターを掲載しています。

と言うのも最近デジカメのレンズが、
無性に欲しくなってきました。
しかしながら、特に目標としている
レンズが見つからずにいます。

私が何ミリぐらいを多用しているか、把握する為に
撮影データーを掲載することにしました。


今のところ漠然と欲しいと思っているレンズですが…

 ・魚眼レンズ
北の旅人@JB23さんのコレアレの写真魅せつけられ、無性に欲しくなってきました(笑
(無断リンクスミマセン・・・)

 ・50~100ミリぐらいの単玉
使い勝手は悪いのですが、単玉の撮影はとても楽しいものです。
画質も魅力的。

 ・80~200ミリの明るい望遠
今まで望遠の使用機会は少な目でしたが、風景撮影には望遠は欠かせないもの。
出来ればf2.8ぐらいの明るい望遠を勉強してみたい…


苫東方面の景色 送電線ありすぎだろ…
2006/06/17 18:53
レンズ:AF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G
300mm F/9 1/200s
風景プログラム
露出:0
ISO 200
トリミング加工
Posted at 2007/08/01 01:10:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2007年01月08日 イイね!

馬のカタログ

馬のカタログようやくカメラ付き携帯に更新し
カメラの性能を確認したくて撮影した一枚。

小さくて見えないかなー?


とある、カタログを撮影しましたが、
豪華な表紙に、中身は馬が沢山載っているモノ。

例えば、キングカメハメハ。
メジロマックイーン。
(間違いあれば訂正お願いします)


馬に全く興味の無い私でも、一度は聞いた事のある名前がいくつか・・・


そして、今年のカタログには
ディープインパクト
の名前も載っているでしょう。


そうです。
種馬のカタログでした。

さすがに金額は掲載されていませんが、確か・・・
Posted at 2007/06/05 19:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2006年03月15日 イイね!

満月を撮影

満月を撮影今日は満月。


月の出が、丁度日没直後でしたので

多くの方が見れたことでしょう。


真ん丸い、真っ赤な月の出は、大変魅力的な光景でしたよね。


しかし、数十分もしないうちに、普通の満月に変わってしまいました。

私も仕事を終え、すぐに撮影したのですが、

このように、とてもつまらない画像となってしまいました…

月を撮影するだけなのも面白くないので、

適当な木で誤魔化しての構図(汗


マニュアル 10秒/F 3.5 ISO250
Posted at 2006/03/22 22:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「8月6日はブルーインパルスの訓練日のつもりで計画。 仕事も休み取った。クルマも洗車した。カメラも準備した。  あとは天気次第!!」
何シテル?   08/05 23:49
蝦夷生まれ、蝦夷育ち。 蝦夷の魅力と景色を、蝦夷を愛してる男がお送りします。 相棒(アテンザ)と北海道を駆け抜け、 日々魅力ある写真をお送りできるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダコネクト画面不具合対応(画面が映らない) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:48:59
[マツダ CX-8] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 18:23:46
純正バックカメラクリーナー リアワイパー連動取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 14:46:47

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザ  スポーツワゴン 4WD  ・カラー    チタニウムグレーメタリック ...
その他 その他 その他 その他
カメラ  Nikon D700  Nikon D300  OLYMPUS CAMEDIA ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation