• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sonnyのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

マツダの車を購入する場合の注意点

私はNDロードスターに乗っていますが、画像のようにフロントブレーキの定期交換部品であるキャリパーシールキットは単品供給されていません。


アンフィニに問い合わせたところ、シールキットは供給できないので、キャリパーごと交換となるそうですが、その価格は片方で7万円、左右とも交換すると14万円です。
ディーラーからは、ブレーキオイルが漏れたら交換しましょうと言われました。
そんなんで命を守れるんだろうか・・・
マツダのカスタマーサービスに問い合わせたところ、ロードスターだけでなく、最近の車にはシールキットを供給しない車もあるそうです。
国産、外車を含めて、そういう話はマツダ以外では聞いたことがありません。
NAロードスターなどはユーザーからの要望で、復刻部品の供給を始めたそうですが、現行車においては重要保安部品の供給ができていません。
メーカー保証の5年間で乗り換えるのなら問題ないでしょうが、長く乗り続ける人はマツダの車を買うと適切なメンテすらできないため、安全運航に支障が出ます。
車評論家の人たちの中にはマツダの車を高く評価する人もいますが、このような実態をご存じなのでしょうか?
愚痴っていても仕方がないので、広島市内に出かける時にはマツダ本社に行き、重要保安部品の供給をするようお願いし続けるつもりですが、これからマツダ車を購入しようと考えている人は、よくよく考えてください。
Posted at 2024/02/26 20:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #サクラ バックカメラの故障【保証修理】 https://minkara.carview.co.jp/userid/173221/car/3641521/7936813/note.aspx
何シテル?   09/15 20:53
電子回路の設計から、部品の設計まで、幅広く取り組んでいるエンジニア兼メカニックです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 26272829  

リンク・クリップ

sonnyさんのスズキ アルトラパン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 20:54:11

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
セダンと違って乗ってて楽しい車です
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025ニスモ 1/500
日産 サクラ 日産 サクラ
もっぱらお買い物車です 重たいけど、EV車のトルクは魅力的です
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
乗り換えました。 少しずつカスタムしていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation