• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月22日

これは怖いぞETC!!!

これは怖いぞETC!!! 先日大阪~愛知まで高速を利用したんですが高速道路って区間毎に何度も料金を払う所有るじゃないですか。
行きも東名阪で一回、天理から香芝まで一回、香芝から藤井寺まで一回と計三回ETCゲートを通過して帰り道も同じく高速で。

最初の二回のゲートは普通に通過出来たんですが亀山から高速に入るICでゲートが開かない!

どうやらETCが接触不良を起こしてしまっていたみたいなんですがその場合普通の方と同じくチケットを取って高速を降りる時に現金で払う事になります。

まぁそれは仕方のない事なのですが問題はチケットの発券機の位置です。

それはゲートの遙か後方約10メートル!!!

「ゲートからその位置までバックして取ってくれ」と言われました。

これって凄く怖くないですか???


ただでさえ停まるのも怖いETCレーン内をバックするんですよ!後続車と追突する危険性は考えていないのでしょうか?

そもそもゲートのインターホンを設置して置いて何故に発券機は同じ所に設置しないの???そうすれば何らかの理由ゲートが開かなかった時でもその場でチケット取れば済むでしょう!

ETCだって機械です。壊れたりする時も当然有ります。そんな時後ろから衝突されるかも知れない危険を冒してまでバックもしくは後続車が続いて居た場合は徒歩でチケットを取りに行かなければならないシステムってスッゴク危険だと思うんですが。
ブログ一覧 | 他事総論 | 日記
Posted at 2006/06/22 20:03:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ー友ー
comotoropapaさん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

今度はケバブ
ベイサさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

新作A-TRAS‼️ランドクルーザ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2006年6月22日 22:01
そう言う時はですね!

タカーナさんの車高をもう少し
低ぅ~~~くしてあげれば

バーの下をくぐれるので!

ほら!解決した!
( ̄∀ ̄*)イヒッ
コメントへの返答
2006年6月22日 23:32
迷うことなく200キロで突っ切るって手も...?
踏切みたいに前に突っ切れる構造にしてくれないかなぁ。(笑)
タカーナの知性は低くとも車高は低くないロド!
...あ、あれっ??
2006年6月23日 9:14
危ないです!
友人はバーに突っ込みました、バーは前に曲がるって言ってましたよ!
コメントへの返答
2006年8月15日 8:00
レス忘れごめんなさいですェ(__)ェ

このバーが前に倒れるというのを知っている人の無銭通過が今問題になっていますね。
2006年6月23日 19:34
というかjhはマダだめよ
そういう感覚しかない。
だからETCレーンの係員飛び出してでの事故が絶えないんです。多分。
コメントへの返答
2006年6月24日 5:58
儲け主義の無責任団体ですからね。
何人犠牲者を出せば問題を受け止めるんでしょう???
2006年6月27日 10:38
私は料金所の機械が私のカードに反応しない!って事がありました。
おかげで手続きに30分取られETCを付けている意味がまったく無かったです。
コメントへの返答
2006年6月27日 11:55
本末転倒ですよね。安全性と利便性の追求で事故と人経費と時間の短縮を目的としながらどれ一つ成し得ていないETC。
人の命がかかっているんだから真剣に対応して貰いたいです。

プロフィール

「お久し振りの報告です http://cvw.jp/b/17325/33919010/
何シテル?   08/30 15:40
毎日往復100キロ近く通勤で走っています。 タイムカード上は10時間労働。 実際は15時間労働(笑) 平日休みなので一人が多いです。 仕事と車いじりで時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後部座席の裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 23:05:53
GD-TT系 サンバー タコ付き メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 00:56:52
自作軽キャンピングカー 対座回転シート ダイネット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 02:13:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ミドリさん (マツダ ユーノスロードスター)
通算4台目となるロードスターは平成3年式 元年~3年式までは制覇しました。 みんカラ仲 ...
スバル フォレスター フォレ汰Ⅱ (スバル フォレスター)
ん~車検近かったプラス君に代わって衝動買いしてしまったフォレ汰Ⅱ 3人乗りの1ナンバー( ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
我が家にあったプーさん仕様のキャロルです。
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
セカンドカーとして買ったドミンゴも今は通勤やレジャーに。VWバス仕様目指してドレスアップ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation