• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長タカーナのブログ一覧

2006年03月04日 イイね!

よく出来た兄と独りよがりの弟

ドミンゴの兄と言えばサンバー!
ドミンゴはサンバーベースの普通車なので軽のサンバーがお兄ちゃん。
そんなサンバー乗りのはっぴぃさんと初顔合わせ。
アップガレージで待ち合わせた後店内を物色してからファミレスで飯を食いながら車のお話。
途中参加してくれたはっぴぃさんのお連れの方も最近サンバークラシックを買い以前はロードスターにボルトオンターボまで組んでいた御方。
結局深夜まで話し込んでしまいました。
しかもご馳走にまでなってしまって。f^^;
(今度何かで返しますね、多分)

サンバーとドミンゴの細かい違いに一喜一憂した日でした。

教訓:拘りも意味が無ければ独りよがり
Posted at 2006/03/05 23:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドミンゴ | 日記
2006年02月03日 イイね!

車検のついでに衝動買い

車検のついでに衝動買い名古屋ナンバーの登録をする運輸支局の200m程南に中古カー用品のアップガレージ中川店が有ります。
ポジショニング球が青のまま忘れていたので白LSDを買いに。
こういうとこ行くと何故かジャンクコーナーを見てしまうタカーナ。

そして今回の見つけ物。

ブレーキ球(レイブリックのホワイト?) ¥150
1DINサイズネオン新品 ¥190
訳ありケンウッド3WAY SPEAKER KSC-9902 ¥500


ブレーキ球はいちかばちかのジャンク品だけど普通に点いた。
ネオン管は新品で問題なし

そして訳ありのスピーカーの訳は...



          ↓
































ボックス作ろうとしていたから丁度良いや♪
Posted at 2006/02/04 01:36:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドミンゴ | 日記
2005年12月25日 イイね!

55%

自動車保険の更新手続きをしてきました。
次回から14等級、55%OFF
長かった...。
年間保険料34380円

   ステキ♪
Posted at 2005/12/25 19:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドミンゴ | 日記
2005年10月21日 イイね!

忙しいんだけど

閉店30分前にホームセンターの工作室に入りインナーバッフルを作ってしまう自分。
明日は誕生日なのに朝から「創業塾」という事業者向け講習会。
朝8時半から16時半までお勉強。(:_;)
でもその後は友達と焼肉パ~チィ♪
Posted at 2005/10/22 01:08:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドミンゴ | クルマ
2005年10月18日 イイね!

車検費用ってホントはいくらかを検討してみよう

車検費用ってホントはいくらかを検討してみよう本日ドミンゴの車検。
8月にエンジン載せ換えと同時にラジエーター以外の水周りを総替え、エンジンルーム内のゴム類総替え、クラッチは元のエンジンに付いていた交換後1万5千キロの物を使いオーバーヒートで変形して騙し騙し使っていたバキュームセンサーも取替えタイヤも交換。
いつもは前もって書類を用意して行くのだけど今回は行くのが面倒でそのまま出発。
陸運局についてまずは書類を買い(3号様式55円)その後印紙を買いに。
重量税(37800円)と検査料分(1400円)の印紙を購入。
自賠責25ヶ月分(30700円)とリサイクル料金(6070円)を払う。
用紙を書き込んだら印紙を貼って受付を済まし検査コースへ。
検査は10分ほどで済みます。

(注)コースと言っても100m位の直線でスピードメーターやライトが正常に働いているかとかブレーキが効くかとかを調べるだけなんです。
皆さん車屋さんには整備だけ頼んで自分でやれば車検代1~2万は浮きますよ。

今回車検で引っ掛かったのは「車幅灯の色が緑」と「ダッシュボードの木製テーブルは危険物とみなし却下」。

車幅灯はよくブルーにしている人も居ますがこれは通りません。
緑もヤバイな~とは思っていたのですが「ダメだったら交換」という軽い気持ちで受けたのでf^^;
テーブルはボルト3本でついているのでとりあえず外し車幅灯も白に交換し無事合格。

写真は車内から検査コースに入る所。写っているテーブルは危険物(笑)

さて、ここで計算。
今回車検場で必要だった額はトータルで76025円
その内検査費用は1455円(用紙代含む)です。

一般の人が「車検は高い」と言いますがその内検査代は2%なんですよね。
後は税金と強制保険代です。
Posted at 2005/10/18 22:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドミンゴ | 日記

プロフィール

「お久し振りの報告です http://cvw.jp/b/17325/33919010/
何シテル?   08/30 15:40
毎日往復100キロ近く通勤で走っています。 タイムカード上は10時間労働。 実際は15時間労働(笑) 平日休みなので一人が多いです。 仕事と車いじりで時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後部座席の裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 23:05:53
GD-TT系 サンバー タコ付き メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 00:56:52
自作軽キャンピングカー 対座回転シート ダイネット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 02:13:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ミドリさん (マツダ ユーノスロードスター)
通算4台目となるロードスターは平成3年式 元年~3年式までは制覇しました。 みんカラ仲 ...
スバル フォレスター フォレ汰Ⅱ (スバル フォレスター)
ん~車検近かったプラス君に代わって衝動買いしてしまったフォレ汰Ⅱ 3人乗りの1ナンバー( ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
我が家にあったプーさん仕様のキャロルです。
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
セカンドカーとして買ったドミンゴも今は通勤やレジャーに。VWバス仕様目指してドレスアップ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation