• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長タカーナのブログ一覧

2006年05月15日 イイね!

練習あるのみ!

練習あるのみ!今日はカスタムペイントショップ「BRO’S」に行って来ました。
ロードスターの色で候補は3つ程有ったのですがその中で小売りで一番手に入り憎い色を売ってくれるショップでお店の方もとても親切丁寧(ジュースまで出して頂き有り難う御座います!)で初心者のタカーナが「自家塗装で全塗装したい」と言うプロにしてみれば閉口したい話題にも親身に付き合ってくれてとても勉強になりました。
「難しい色だけどやるって決めたならその色で練習する方が良いよ」と言う言葉にタカーナも決心!

敢えて困難な色に立ち向かいます!
と言う訳で練習用に塗料買ってきました。まずはコンパネ等平面にムラ無く吹けるように練習有るのみ!

帰りには「ストレート」によって工具とメタルクリーンを購入。

さぁ~今からキャリパーのオーバーホールだっ!

写真はBRO’Sで生まれ変わったモンキー。タンクにはレインボーラメも入ってとってもピカピカ!
Posted at 2006/05/15 22:23:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年05月10日 イイね!

大いに悩む!

ロードスターの全塗装を控えて何色にしようかスッゴク悩んでいます。
希望としては赤系で第一候補がキャンディーレッド。
でもこれは4L缶しか扱っていないので必要量の倍も買わないといけない事に。
メタリックやパール、マイカなどの入った赤系が第二候補。
今日、ディーラーを周り紙面やWeb上のカタログと実写の色の違いにショックを受けながら塗料屋さんで「あ~でもないこ~でもない」と色見本を見ていて結局決まらず終い。
ジャンクにも遊びに行ってみようかなぁ。
その後釣り道具屋に行くとスッゴク「これだ!」っていう色のリールを発見!

これってどう伝えればいいん???

いっそエンジンルームも塗ってしまえば赤系でなくても良いんだけどね。

そん時は色はもう決まってるんだな♪
あれかアレに...って決まってないし!!!(>_<)
Posted at 2006/05/10 20:18:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年05月01日 イイね!

瞳O2

瞳O2以前取った予備検が今日で切れてしまうのと暖かくなってオープンで走りたくなったのでロドのナンバーを取得してきました。


旧ナンバーは1945

 行くよGo!

新ナンバーは


ヒトミオーツー


なんだかコンタクトレンズのCMみたい...。


そして勢いでこんな物がトランクに


Posted at 2006/05/01 21:11:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年04月25日 イイね!

増車じゃないのに...

本日K警察署に車庫証明の申請に行って来ました。
もう何台目になるだろう。
過去ディーラーで買った車以外の手続きは新古登録~抹消(車検含む)まで全て自分でやっています。

久しぶりのK警察の交通課は模様替えしていて前より分かり難い。
しかも...


      車庫証明の費用10%値上がり!

みなさん車庫証明の内訳知ってます?

申請費用:書類を元にその場所に車を置く場所が確保されているか実際に見る。
発行費用:車庫証明の書類とステッカー代

申請費用2200円
発行費用500円

旧価格は申請費用2000円発行費用500円

でもよく考えてみよう。
交通課は毎日パトロールしているんだから確認って言っても別にガソリン代が掛かる訳でも時間が掛かる訳でもない。まして確認と言っても土地の所有者に直接確認する訳でも無い。ただその場に車を置くスペースが有るかどうかを見るだけ。

そう、ただ見るだけ


み~る~だ~け~!!!



発行費用はステッカーや書類など現物があるが全国的に使ってる物なのでコストは知れている。

2700円ってボッタクリじゃないのぉ???

ちなみに車検費用はいろいろなテスター機器を使って数人掛かりでやって1400円で受かるまで1日何度でも受けれます。

と、前置きはここまでで今回申請に言ったのは赤ロドの予備検が5月2日に切れるのでナンバーを取る事に。
以下警察官との会話

警察官「買い換えですか?新規購入ですか?」
タカーナ「どっちでもないです」
警察官「???」
タカーナ「抹消して予備検取っていた元々自分の車です」
警察官「じゃあずっと家に置いていたの?」
タカーナ「うん」
警察官「じゃあ増車って書類に書いて」
タカーナ「何で?元々自分の車だよ」
警察官「でも増車」


  WHY?!ホワ~イ???

ニッポンの警察ワカラナイヨ~!!!
Posted at 2006/04/25 17:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2006年04月12日 イイね!

復活させます!

復活させます!売るぞ!手放すぞ!!と予備検を取っていた赤ロドの予備検がいつの間にか5月2日で切れてしまう。

今からオークションに出しても相手に届いて車庫証明や手続きで2日までにはイッパイイッパイである。

計算してみると登録費用約4000円重量税25200円自賠責30680円自動車税36100円(5月登録)車庫証明2500円

希望ナンバーにしても10万でナンバー取れるということで...


     ロド復活させます!

復活予定日は5月1日

明日車庫証明とって来よう♪

写真は現在のロド
これからどうなるやら...
Posted at 2006/04/13 01:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「お久し振りの報告です http://cvw.jp/b/17325/33919010/
何シテル?   08/30 15:40
毎日往復100キロ近く通勤で走っています。 タイムカード上は10時間労働。 実際は15時間労働(笑) 平日休みなので一人が多いです。 仕事と車いじりで時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後部座席の裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 23:05:53
GD-TT系 サンバー タコ付き メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 00:56:52
自作軽キャンピングカー 対座回転シート ダイネット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 02:13:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ミドリさん (マツダ ユーノスロードスター)
通算4台目となるロードスターは平成3年式 元年~3年式までは制覇しました。 みんカラ仲 ...
スバル フォレスター フォレ汰Ⅱ (スバル フォレスター)
ん~車検近かったプラス君に代わって衝動買いしてしまったフォレ汰Ⅱ 3人乗りの1ナンバー( ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
我が家にあったプーさん仕様のキャロルです。
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
セカンドカーとして買ったドミンゴも今は通勤やレジャーに。VWバス仕様目指してドレスアップ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation