• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長タカーナのブログ一覧

2010年01月06日 イイね!

責任とは

某、幸せ者さんから譲り受けた緑ロド

痛称 ミドリさんォイ


通勤快速デート仕様を目指し何故かボンネットをヤフオクで落札♪

「送料は3500円程度です。」と聞いていた送料がなぁ~んでか7480円








ほわぃ???




タカーナ「聞いていた送料とは違いすぎるから受け取れません」


で、相手に「送料が違いすぎるから差し戻すけどその場合落札金額より多いからそっちマイナスだぞ。それが嫌なら差額とまではいかんが返金せんかい。」との内容を「優しく」伝えたところ

出品者「返金はしますが送料は運送会社の責任であってそれを自分に言われても...」と。





は?!




俺が言いたいのは「こっちは梱包サイズと料金を聞いてたぞ。料金が分からないなら運送会社と梱包サイズを伝えんかい!入札者は送料を考慮して入札金額考えるわ!ボンネットの送料がもし10万だったら1円でも入札するかい!運賃がいくらかの責任じゃなくお前が伝えた額の責任はお前の責任じゃあ~!


という主旨を「やわらかく」説いた訳です。


とても評価が500以上ある出品者とは思えない非常識さで届いたボンネット。


明日は豊川までデート仕様パーツを引き取りに行ってきます。

今日は街乗りにはしんどいフルバケをセミバケに変更♪
コレだけでえらい楽になりました。

Posted at 2010/01/06 00:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他事総論 | 日記
2006年08月03日 イイね!

TVって凄いね

昨夜は亀田の世界初挑戦を車内で見ていました。
本人は頑張ったと素直に思うけど判定には大人の世界の香りがプンプンしていました。
彼の事を努力家だと思うしビッグマウスも実力や結果が伴っていれば良い。
大人の世界の事情も分かる。
でもね、その後の言動には自己責任がついてくるんだよ。
「自分でも納得いかない」とか「もう一度やる」とか「こんな判定で貰ったタイトルなら返上や」と言った大人の世界への反抗が出来るのも十代の特権だと思ったのは自分だけだろうか?

今、このブログを書きながら各TV局の朝のニュースを観ています。

「ボクシング史に残る偽判定」とか「理解し難い判定」という意見が多い中主宰したT○Sは(極一部の)亀田優勢の積極的なシーンばかりを繋げたVTRで「いかにも当然の判定」という印象を植え付けようとする。

T○Sの編集能力こそ世界チャンピオンだと思った。

ガッツ石松の「立ってれば世界チャンピオンになれるのか?」というコメントが凄くリアルでした。



事実を伝えるのがメディアならT○Sのドキュメント番組を見る気がしなくなったのは自分だけだろうか???

タカーナ自身は彼の事を時に好きでも嫌いでもありません。
努力家だと思っています。
ただ、「あれだけ頑張ったんだから勝ちで良いじゃないか」とか周りが言うどうかと思います。
世界一を争っている人達ですよ。
誰もが努力して色んな物を背負っているんです。
Posted at 2006/08/03 08:44:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他事総論 | 日記
2006年07月07日 イイね!

虐待

以前CMで「命は大切と言われるより貴方が大切と言われた方が」みたいな事を言っていました。
そのCMは説得力の例えだと思うのですが...
心も命も大切なんです。

最低限の常識です!

まして自分の子供ですよ!!!
(自分的には血の繋がりは問題じゃないです)

子供は快楽行為の副産物ではなく「欲しい」と望まれて生まれるものだと言う事、そしてそう思う事にどれだけ覚悟が居るのかを分かっていない「子持ち」が多すぎます。子供が居るから「親」なんじゃなく親として自覚があるから「親」なんです。

子供を傷つける奴は「親」ではなくただの「子持ち」です。

事情のない家庭など有りません。
どんな事情でも子供の事を考えれないなら子供を殺すより自分が死んでください。
残された子供は社会が育ててくれます。

施設で育った子を何人か知っています。
施設の方とお会いした事もあります。
「形だけの家庭」とは比べようもなく家庭的なところです。
(問題の有る施設が無いとは言いませんが)

自分がなんの為に結婚するのか、子供を作るのか、その為の責任と何があっても揺るがない愛情を自分が持っているのか。


ホント子供を愛せない人は子供を作らないでください。





この記事は、虐待死 について書いています。
Posted at 2006/07/07 15:39:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他事総論 | 日記
2006年07月04日 イイね!

何故異例なのか?

今、あいりちゃん事件の判決のニュースを観ています。

7歳の女の子に性的虐待をした後殺害という事件でした。

TVでは「二人以上の殺害でない被告に死刑の求刑は異例な事」と言っています。

何人殺したかが問題ではなく何故殺したか、どう殺したかとかをもっと基準にするべきなのではないのか?!

今回の判決では

どんな事をしてどんな殺し方をしても日本では「一人殺した程度では死刑にはならない」という判例を作っただけではないのか?

今回最高裁が再審の地裁にさせた事自体が自分としては納得できない事なのにこの判決はあまりに酷すぎる。

たとえ被害者が亡くなっていなくともその人の人生を壊すようなことをすること自体に死刑を与えるべきだと思う自分を法的におかしいと言うのなら自分はおかしい人でありたい。
Posted at 2006/07/04 17:42:43 | コメント(4) | トラックバック(1) | 他事総論 | 日記
2006年06月27日 イイね!

JH 中日本道路公団に聞いてみよう

先日の恐怖体験を元にJHに質問してみた。

ちゃんとした回答は返ってくるでしょうか(-_-;)

以下質問メールをそのまま掲載


先日三重県から大阪まで高速を利用しました。
ETCを使い行きは普通にゲートが開き帰りも亀山までの数カ所では問題なく開きましたが亀山ではゲートが開きませんでした。
原因はETCの接触不良でゲートで停められると直ぐ横にインターホンがあり
「発券機でチケットを取って通過して下さい」と言われました。
しかし発券機はその場には無く10m程後方に設置してありました。
「そこまでバックして取って下さい」と言われたので危険だなと思いながらも後続車がない事を確認してバックしましたがこれは大変危険だと思いメールしました。
以下の質問に「納得のいく回答」をお願いします。

Q1.ETCも機械です。何らかの故障やカードの問題でゲートが開かない事態が起こり得ます。ゲート横にインターホンを設置して置いて何故発券機はインターホンと同じくゲート横に設置せずに後ろに下がらないといけない所に設置しているのでしょうか?

Q2.通過したレーンはETC専用レーンでした。ETC未詳着車が通過しようとしてもゲートで停められる事になると思います。ETC、一般の複合レーンであったとしても発券機の位置はおかしいと思いますがどうお考えでしょうか?

Q3.昨今ETCレーン内での事故が問題となっておりますがETCレーン内でバックさせる事についてどうお考えでしょうか?また後続車が居た場合実質的にバックは不可能ですがその場合車から降りてETCレーン内を徒歩で逆走する事になると思うのですがその場合の危険性について問題とは思わないのでしょうか?

また、この質問と貴社からの回答は今後の自身およびETC利用者の安全のためにWebにて公開させて頂きます事をご了承下さい。
Posted at 2006/06/27 12:33:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 他事総論 | 日記

プロフィール

「お久し振りの報告です http://cvw.jp/b/17325/33919010/
何シテル?   08/30 15:40
毎日往復100キロ近く通勤で走っています。 タイムカード上は10時間労働。 実際は15時間労働(笑) 平日休みなので一人が多いです。 仕事と車いじりで時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後部座席の裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 23:05:53
GD-TT系 サンバー タコ付き メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 00:56:52
自作軽キャンピングカー 対座回転シート ダイネット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 02:13:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ミドリさん (マツダ ユーノスロードスター)
通算4台目となるロードスターは平成3年式 元年~3年式までは制覇しました。 みんカラ仲 ...
スバル フォレスター フォレ汰Ⅱ (スバル フォレスター)
ん~車検近かったプラス君に代わって衝動買いしてしまったフォレ汰Ⅱ 3人乗りの1ナンバー( ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
我が家にあったプーさん仕様のキャロルです。
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
セカンドカーとして買ったドミンゴも今は通勤やレジャーに。VWバス仕様目指してドレスアップ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation