• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長タカーナのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

ボケないデジカメ

カシオから新しいコンデジEX-ZR1000が発表されました。

デジタル一眼やミラーレスは他のメーカーを使っていますがコンデジはカシオ面白いですね。

最近のトレンドとしてはデジタル処理によるHDR加工や背景ボカシ機能がありますが今回のカシオのは逆転の発想

ボケない!

なんだ?パンフォーカス撮影か?と思った人...ハズレデス


パンフォーカス撮影とは広角レンズを使いF値を8~16程度に設定しピントの位置を1m程度に固定する撮影方法

こうすると被写界深度というピントの合う範囲が手前から奥(無限遠)まで入ってきます。

主な用途はピント合わせを考えずパシャパシャ撮るスナップ撮影や人物は手前、でも背景もピント合った写真が欲しい。
そんな時に使います。

じゃあ今回のカメラはどうしてるの?


ピントを手前から奥まで合わせた複数枚の写真をカメラ内でデジタル合成し手前から奥までピントの合った写真にしてしまう技術です。
パンフォーカス撮影は広角レンズでしか出来ないのはレンズというのは焦点距離が望遠になればなるほど被写界深度(ピントの合う範囲)が浅くなります。
モデル撮影などで背景をぼかしたい時にデッカイレンズを使うのはそういうことです。
でもこのデジタル技術を使えば焦点距離が長くピントの合う範囲が浅くても撮れてしまうんです。

そして絞りの制約からも解放される

望遠で暗いシーンなのにパンフォーカスになる。

これってカメラの知識ある人なら革新的技術だと思うのではないでしょうか?


逆に背景ボカシ撮影では人物に背景のボケた写真を合成してます。

広角で全身ポートレートなのに背景はボケる

写真表現の広がりをもたらす技術ですね。
Posted at 2012/10/23 23:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年10月03日 イイね!

新車の慣らし運転

新車の慣らし運転ある人は言いました

「タイヤ4つ付いてれば車だよ」

というわけで車です。

新車です。

CIMG0391


キャスター付きです♪

CIMG0358



100円ローソンで買った強力粉


CIMG0360


同じくトマト缶&モッツアレラ&カーマで買ったバジルの苗木から

CIMG0363


車に乗り込み♪

CIMG0364



熱い車内(笑)

CIMG0365


初めてのマルゲリータ

チト焼きすぎか

CIMG0389


2枚目は焼きはいいが形がチト

CIMG0390


3枚目にしてなんとなく何かを掴んだタカーナ



DSC_0542


乗りこなせるか?!ガンダム!!
Posted at 2012/10/03 20:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年07月14日 イイね!

コピー

コピー毎日暑いですね~!
暑いのは平気なんですが湿気が嫌いなタカーナのDIY作業は進みません。
ドミンゴのダッシュボード外しなんて暑くてやってられません。
すいませんヘタレです。

そんな中部屋で出来る作業と言う事でCD借りてきました。

ラベル用画像を拾ってくるのもデジカメで取るのも面倒なので中古でスキャナーを買う事に。

行動範囲内のハードオフに電話してみると自宅から20分の店に4台も在庫が。

以前はエプソンのスキャナー&プリンターを使っていたんですがスキャナーは使わなかったので売ってしまったのとプリンターは寿命でキャノンに買い換えていたので今回はキャノン狙い。

そうしたら4台中2台がキャノン!
1999年製 10日間現金バック保証
2000年製 3ヶ月製品保証

どちらも¥3150(CDアルバム?)

勿論2000年製の方をゲット♪
しかもフィルムスキャナー機能付きと来たもんだ!!!


そんなこんなでセットアップしてジャケット読み込んでCDコピー♪

取り敢えず頼まれた分も合わせて3枚ずつ。

8倍速しか読み書き出来ないので結構時間がかかる。
そりゃ~もう夜食が欲しくなる位(笑)
(コピー自体は昨夜済ませていた)

明日早起き出来たらダッシュボード外そうかな。
Posted at 2006/07/14 23:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2006年01月26日 イイね!

買っちゃった♪

買っちゃった♪一昨年のクリスマスに自分へのプレゼントとしてデジタル一番レフを買った。
これ一台で撮影は何でもこなせる。
でももって歩くのには大きい。
そんな訳でコンパクトデジカメが欲しくなって来た。
希望として一眼レフには無いもの&欲しい機能をねだる。
1.持ち運びに苦にならない大きさ。
2.暗い所でもストロボ無しで撮れる感度。
3.自分撮り出来るようにレンズと液晶が同一方向に向けれる。

候補としてはニコンS4、ソニーT7

S4は光学10倍ズーム35mm換算で38~380mmの焦点距離がありながらF3.5固定。実はこれってすごい事。プロスポーツでカメラマンが使っているレンズが300mm~500mm。380mmあれば一塁ベンチ裏からバッターが余裕で撮れます。
デジタルズームも合わせると1520mmまでの撮影が可能です。1500mmと言うと野鳥撮る焦点距離です。はっきり言って手持ちで撮影は無理です。(笑)
レンズの向きが変えれるという事は記念撮影など液晶で自分の立ち居地とか確認しながら撮れたりするんです。また小さい子供の目線で撮ったり人込みの上から撮る事もできます。

T7は1cmを切ったカードモデル。カシオから出ているExilimが薄型では有名だけど初代は確かに薄かったけど最近のモデルはそう薄くない。しかも自分撮りは出来ない。

どちらも一長一短あって悩んでいるところでオークションで見つけたのがこれ

機能、大きさ、価格に満足♪
Posted at 2006/01/26 19:41:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「お久し振りの報告です http://cvw.jp/b/17325/33919010/
何シテル?   08/30 15:40
毎日往復100キロ近く通勤で走っています。 タイムカード上は10時間労働。 実際は15時間労働(笑) 平日休みなので一人が多いです。 仕事と車いじりで時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後部座席の裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 23:05:53
GD-TT系 サンバー タコ付き メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 00:56:52
自作軽キャンピングカー 対座回転シート ダイネット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 02:13:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ミドリさん (マツダ ユーノスロードスター)
通算4台目となるロードスターは平成3年式 元年~3年式までは制覇しました。 みんカラ仲 ...
スバル フォレスター フォレ汰Ⅱ (スバル フォレスター)
ん~車検近かったプラス君に代わって衝動買いしてしまったフォレ汰Ⅱ 3人乗りの1ナンバー( ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
我が家にあったプーさん仕様のキャロルです。
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
セカンドカーとして買ったドミンゴも今は通勤やレジャーに。VWバス仕様目指してドレスアップ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation