• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長タカーナのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

ハロウィン

ハロウィン今日は「仮装した子供たちに飴ぶつけて遊ぶ日だよね~」って行ったら「子供たち襲って甘い物奪う日に決まってるじゃん」と返されたタカーナです。

そっちの方が後々美味しいもの喰えるな♪

本日の世界の車窓からはドミンゴでの朝食をお送りします。

ダイエット中の車掌さんは朝ごはんに珈琲と林檎を購入♪
珈琲は「飲み切り」サイズが基本です。
新しく作り直したドミンゴのテーブルはドリンクホルダーを抜くと500mmの紙パックが入ります。
1Lの紙パックもほ~らこの通り(笑)

飲み切るのに一日かかりますが。

これからはドミンゴを弄っていくはずが何故かトッポBJのスピーカーを換えて来ました。
右側のスピーカーが死んでいて「ボッ!ボッ!」と言うので「平井堅のアルバムはこうなんだよ」と言ったらオーナーに「違うわいっ!」っと言われてしまいました。mihimaru-GTのアルバムも「ボッ!ボッ!」言ってたからきっと最近のアルバムは三菱車に厳しいんだね。(笑)


スピーカー端子を買いにオートバックスに行ってジャスコの駐車場で作業をする
バックスでやれって?
ごもっとも(笑)
でもお腹空いたらジャスコの方が便利だよ♪

ダイエット中だけど
今回はデッドニングとかインナーバッフル製作とかスピーカーライン引き直しとかはしなかったので作業は話しながら簡単に終了♪

でも話に夢中で写真撮るの忘れた(^^;)

作業終了したらご飯だよね~♪
ご褒美にラーメンご馳走になっちゃった(^^)

商品名「全部のせラーメン」


メンマ、チャーシュー、唐揚げ、海苔、コーン、温泉玉子が乗った夢のようなラーメンでし

ダイエット中のタカーナは大盛り頼んじゃいました。
五目御飯セットは流石に止めましたので褒めて下さい


勿論完食!

「スープそんなに飲んじゃ駄目でしょ~!」

「スープ飲み干さないでラーメン喰ったと言えるかぁ!」(笑)


イオン内には専門店も入っているので雑貨屋も見て回った。
久し振りに雑貨屋に来るとときめいてしまうタカーナですがコロコロに太ったパンダを見て「タカーナだ!」と言われてしまった。
ダイエット前の写真を見せてるからビフォアアフター出来ちゃうのよ(汗)








Posted at 2007/10/31 12:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年10月23日 イイね!

世界の車窓から

世界の車窓から21~22日の夜、アンゴルモアの大王が降って来るとの知らせを受けて戦いの下準備
 
21日は朝4時まで精神と時の部屋で、14時半から19時まで精神と時の部屋で修行した後20時から別の精神と時の部屋で鍛えいざ決戦!



PRIDE大王祭り2007
「本物の彼女出てこいやぁ~!」
 
あっ!偽物すら居ませんが何か?(笑)
 
んで知多半島を寝台特急ドミンゴで南下中に誕生日を迎えました。

 
立ち寄ったコンビニから車に戻ると「おめでと~♪」
 
「ありがと~♪」
 
ん???
もしかして...
 
俺は誕生日になった瞬間をコンビニのトイレかレジで迎えたのか?! 

ま、いっか(笑)
 
んで、いざ大王を迎えに☆
 
1時間に10個程度との予想だったけど大王は結構観れた☆☆☆
 
大王も観たし解散~と思っていたら「タカーナ明日付き合ってよ」

...へい

という訳で本日の世界の車窓から寝台特急ドミンゴからお送りします。

名古屋発の寝台特急ドミンゴは7人乗りの常鬼奇観車
乗客は好き勝手やっています。
車掌さんも好き勝手やっています(爆)
途中運転手さんの口にチロルやお菓子を突っ込んでくるのはきっと太らせるためです。

あんなに食べた後なのに食べてしまう運転手さんはきっとです。
地球上からヘルスメーターが無くなってしまえば良いのに...

寝台特急ですから寝ることは出来ます。
しかし寝たのは東の空が明るくなってきてからだった記憶が(汗)

んで朝飯は支留比亜珈琲店です。


途中車窓からは朝なのに☆が見えました。




午前中は病院に付き合い午後から精神と時の部屋でした。


ただ泣いて笑って過ごす日々に~♪(愛唄)
隣でココアを飲み過ぎたタカーナ

18時半まで歌いドミンゴに戻ると
「びっくりドンキー食べたい」
 
ビックリドンキーがビックリなのはメニューが襲って来るからと知った35歳の誕生日
 
また一つ賢くなった♪
 
何だか色々なものと戦った一日だった気がする
結局ツレと27時間共に戦った
 
そして周りから言われた一言
 
「何時間寝たの?」


睡眠時間は「分」で数えましょう!
気持ちが楽になります



 
 
Posted at 2007/10/23 17:09:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2007年10月15日 イイね!

ありのままの姿を受け入れて欲しくて...

ありのままの姿を受け入れて欲しくて...逝ってきました!

ユーザー車検

ドミンゴさんミニバス仕様のまま♪


そのまんま車検通す人って殆ど居ないんですよね~。
顔だけ戻したり店に任せたり

そりゃ~間違っていないですよ♪

でも...

いけないのか?

通らないのか??

駄目なのか???


アントニオは言いました


行けば分かるさ!


という訳で逝って来ました!




ま~さ~に~



人柱♪

通らなかったらどうしよう(T_T)

車検は19日までなので今日通らなかったとしても何とかなる!(はずだ
元に戻せなんて言われない!(と信じてる)


3ラウンドしか予約取れなかったので午後かられっつとらい♪

サイドスリップ OK!(当然♪)
ブレーキ OK!(当たり前!)
スピードメーター OK!(あ~良かった)
高軸 左右 不合格(ドンマイ♪)
その他 OK!(結果オ~ライ)

検査員「これって結構弄ってるよね」
タカーナ「エアロ付けただけだよ」(記憶では

なんかジロジロと執拗に見て回る検査員

タカーナ「2階では通るって言われたから大丈夫!」
検査官「2階行ったの?(笑)」

2階とは改造箇所における法的な質問を受けつけるとこ

検査員「こんな車来ないよ~」
タカーナ「スバルのドミンゴだよ」

検査員「軽改造したの?」
タカーナ「カタログモデルだから!」(勉強しろよ)

検査員「車体番号見つかんない。もう測定コースで視てもらって」
タカーナ「前回の検査員はちゃんと見付けたよ」

しぶしぶ測定コースに向かう

測定コースって言うのは車両の重さや大きさを測ったり細かく調べてくれる検査員が居る所

要するに....

何だその車は~?
チョット見せてもらわないと~♪
ってコース


ちなみに先客はこんな車でした





ステキな書初めも発見♪





光軸はなぜか暗いと言われたのでレイブリックに換える
マルチリフレクターのイカリングはいかんのか?(イカリングは点かないようにしております)

車体番号も発見され再度光軸測定

検査員「全然暗いよ」
タカーナ「もういい、諦めてテスター屋さん行って来る」


そしてテスター屋さんで裏(?)工作♪

どうやらミニバスのエアロを付けるとライトは明後日の方向どころか未来を照らしているようでテスターの測定範囲を超えたところを照らしていてそのせいで暗いと判断されたようでそこを直して一発合格!

ナンダカンダでそのまま通っちゃった♪

今回オーバーライド(一番下につけるエアロね)は最低地上高が気になったんで外しておいたけどこれもそのまま行けそうだし次回はミニバスの本当の姿で行こうかな。



Posted at 2007/10/15 22:59:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドミンゴ | 日記
2007年10月11日 イイね!

オトナの階段の~ぼるぅ~♪

オトナの階段の~ぼるぅ~♪来週はドミンゴさんの車検です。

ノーマルのドミンゴをイキオイ(だけ?)でオークションでポチッと買って

「行って来るね♪」と何も言わず家を出て車に乗って帰って来た馬鹿息子タカーナ♪

だって安かったんだもん♪

その数ヵ月後車検を取った「当日」にまさかオーバーヒートしてエンジンが逝くとは思ってもいませんでしたが5万キロのエンジンに乗せ換えて復活!
この年は赤ロードスターのエンジンも載せ換えて(どちらもショップでね)とっても財布に痛い車生活でしたね。

そんなドミンゴさんも「やれば出来る!」「お前なら出来る!」「車なんて神様が作ったもんじゃない!」という周りの支え(?)でついにワーゲンバスに!(まだ未完成ですが)

そしてついに来ました、決戦の時


車検です

えぇ~普通は業者に任せます
でもディーラーも嫌がる怪造車(笑)
専門店に任せたらいくらかかるんだろう?
ネットで見ると結構ノーマルに戻して受けてますね。

ここは逝くしかないでしょう!


ユーザー車検!
(自分で検査場に持ち込む車検です)

タカーナ、車に乗り始めて15年
未だにユーザーしかやったこと無いです。
しかしここまで改造した車ってのは初体験

この試練を乗り越えたら少しは大人になれるかな?(笑)

車検場で色々聞いたところそのままでも車検には問題なさ...そうです(多分)
きっと受かるでしょう!(おそらく)


夜はツレと合流してエイデンぶらぶらしてからうどん屋さんに


ここでなんとすぺさんを発見!

実に見付けやすい車だ(オマエモナ)

すぺさん一人?
デート?
年上ですね... 

えっ?
お母さん? うん似てる♪

でわ!

その後○○書店で「大人の○○」の講釈を受ける

もう一人ツレが合流し3人で安城のドンキまでドライブ

うろうろしまたもや大人の講義(スキナンダネ)

いやぁ~良い勉強(?)しました。

未知の世界は奥が深かった。

色んな意味で大人の階段を登ってしまった

















Posted at 2007/10/12 18:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年10月02日 イイね!

今月は

今月はタカーナの誕生月です
お祝いしてくれる団体企業募集しております

ずいぶん日記を更新していないのでネタには困らないのですが小出しにしていきたいなぁ~なんて思ったり


とりあえず9月30日は友達の引越しのお手伝い

「家具は大きいのがいくつかあるくらい」

...軽トラ2台で何往復かしないと全部は無理ですな

この日は時間が無かったのと本人の体調が宜しくなかったので運びたい物だけをとりあえず運び出そうと

3階なのに4階までダッシュしたり子供と鬼ごっこして無駄な体力使ったのは内緒です。(笑)

夕方には引越しも終わり夜ご飯にせんべいを食べ(お腹空いてなかったんで)帰宅すると友達から「お千代母さん行きますか?」との誘いが
「逝きます」

雨も上がったしまぁ~気晴らししたかったんで行って来ました。
Posted at 2007/10/02 17:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記

プロフィール

「お久し振りの報告です http://cvw.jp/b/17325/33919010/
何シテル?   08/30 15:40
毎日往復100キロ近く通勤で走っています。 タイムカード上は10時間労働。 実際は15時間労働(笑) 平日休みなので一人が多いです。 仕事と車いじりで時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 23456
78910 111213
14 151617181920
2122 2324252627
282930 31   

リンク・クリップ

後部座席の裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/02 23:05:53
GD-TT系 サンバー タコ付き メーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/15 00:56:52
自作軽キャンピングカー 対座回転シート ダイネット製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/09 02:13:17

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ミドリさん (マツダ ユーノスロードスター)
通算4台目となるロードスターは平成3年式 元年~3年式までは制覇しました。 みんカラ仲 ...
スバル フォレスター フォレ汰Ⅱ (スバル フォレスター)
ん~車検近かったプラス君に代わって衝動買いしてしまったフォレ汰Ⅱ 3人乗りの1ナンバー( ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
我が家にあったプーさん仕様のキャロルです。
スバル ドミンゴ スバル ドミンゴ
セカンドカーとして買ったドミンゴも今は通勤やレジャーに。VWバス仕様目指してドレスアップ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation