会社でこんなものを頂きました。
ぬぅ、出たな? オカザえもん!
私は此奴が嫌いです。
何が嫌いって、まず見た目。
なんなの、この顔。死んだ魚みたいな目してさ。キモチ悪いだけじゃなくて、なんかふてぶてしいのよね。
体は「崎」の文字を除けば、ただのゆるい全身タイツだし。ゆるキャラの「ゆる」は全身タイツのゆるさのことじゃないわよっ。
そんで白黒ってどうなのさ?
えぇ、分かってますよ。
初めから可愛さなんて狙ってないんでしょ。
そこ!そこがまた嫌いなのです。
ゆるキャラの第一条件は可愛いことでしょうが。子供達が「わーい」って寄って行きたくなるような。グッズが出たら思わず欲しくなるような。
キモチ悪いことで話題になろうっていうその方向性も気に入らん。
そしてプロフィール。
嫌いだからよくは知らん(絶対検索なんてしてやらん)けど、何でも中年でバツイチの子持ちらしいじゃないですか。
これ、どう考えてもウケ狙いでしょ。
ウケ狙いだけで「バツイチ子持ち」って設定するってどうなの? 同じ境遇の人が聞いたらなんて思うのよ。
あーん、嫌いだ嫌いだー。大嫌いだーー!
なのに、なのに…
話題になってるしぃー!
ゆるキャラの人気投票かなんかで全国2位になったんだって? 続々とグッズも出回ってきてるし。岡崎の至るところにのぼりが立ってるし。
もう、世も末だわよ。グスン。
私、オカザえもんの前はこの人が嫌いでした。
う…やっぱいつ見てもキョワイ。(奈良県の皆さんごめんなさい)
でも今は好意を持っています。
この方とオカザえもんのキモチ悪さはまったく別のものなのです。この方は、その地元愛ゆえにアピールが強過ぎた結果、残念ながらキモチ悪くなっちゃっただけでしょ。(褒めてるの、褒めてるんです!)
オカザえもんの一体どこに地元愛が表れてるってんだい。
シクシク。私は岡崎が大好きなんだ。
他所へ行って出身地を聞かれた時に「あぁ、オカザえもんの。」って言われるのはイヤだ。
もっと他に岡崎のいいところはいっぱいあるんだー。
…と、
毎日嘆いていたら、愛しの君が新しいゆるキャラを考えてくれました。
「岡崎の特産品って何?」
八丁味噌!
「あとは?」
あとは備前屋の『手風琴の調べ』かなぁ。
昔なら『あわ雪』とか。(ぶっちゃけあんま無い)
あ、あとね、墓石!
「ボセキ…それは知らんかったなぁ」
実は岡崎の石工団地は有名なんだよ。
全国の石職人の卵が修行に来るんだよ。
「ほぅほぅ。よし、それだな」
*****************
ジャジャーン!
岡崎の新しいゆるキャラがここに完成しました!!
ワー、パチパチパチ☆
「 こんにちは♪ ボク、墓石のボッキー!」
特徴:硬くてツルツルピカピカ。
趣味:社交ダンス(自己流)
きゃーん、超カワイイー♡♡♡!!
幸いあの白黒オカッパ頭は今のところ岡崎市の公認キャラではない。
まかり間違って話題性に乗せられて公認になってしまう前に、頑張ってこのコを世に広めるのだ。
みんな、ボッキーを応援してね!
※特に若い女性の皆さん、声に出して応援して下さいね。
Posted at 2013/08/31 17:19:15 | |
トラックバック(0) | 日記