• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

雑記【10000km突破!/オンリーワン/車中泊オプション】+おまけ

・10000km突破!
 先日のアテンザ全国オフの帰り、走行距離が10000kmを突破しました。以前の車は1年で1万kmペースだったので、納車から8ヶ月で到達というのはかなり早いペースです。ま、納車直後とその後2度、計3回熊本に行って、先月は九州1周、この前は広島ですから無理もないというか当然の結果ですね。私としてはアテンザは値が付かなくなるまで乗り潰す……というと言い方がアレですが、私が最初で最後のオーナーになるつもりで、これからも大事に乗ります。

・オンリーワン
 先日のオフ会で全国から集まったアテンザ、そのどれもがオーナーの個性を映す鏡のように、1台として同じものはありませんでした。1台1台にオーナーのセンスやこだわりが感じられ、それぞれの車を眺めているだけでもとても興味深かったです。
 
 まぁ私の場合同じ色がいませんでしたがね!!
 
 ……人生には3つの坂があると言います。上り坂、下り坂、まさか。何いきなり結婚式のスピーチ始めたんだコイツと思われたかもしれませんが、いや、まさかですよ。まさかメテオグレーマイカが1台しかいないとは。メテオグレー談義をしようと思ったらノーカラーでフィニッシュですよ。
 でもまぁ、私とKAZ^^)vさんの参加で無事全色揃って良かったです。それだけでも参加したかいがありました。

・車中泊オプション
 九州1周とアテンザ全国オフでアテンザの車中泊にも大分慣れてきました。無給油で1000km走れて宿の心配も要らない、なんて素晴らしい車だろうとしみじみ感じています。この、車中泊できるという隠れた魅力はもっとアピールしてもいいと思います。そこで純正オプションとしてに車中泊セットがあればどうだろうと考えました。
 低反発マット、保温性が高い掛け布団、枕、窓にはめる目隠し、収納用バッグのセットで6000円くらいで売りだせば、私なら即購入してしまいますね。枕が変わると寝られないという人のために枕レス仕様も設定しましょう。
 ワゴンはボディータイプ的に座席を倒したら寝られることはイメージしやすいので、ここはセダンに焦点を当て、


「泊まれるセダン?」


というキャッチコピー(ん? どこかで聞いたことあるような)でCMを打つというのはどうでしょう。イケると思うのですが!(全員無視)
 


 ここからはおまけコーナーということで、アテンザ全国オフ参加車の統計です。
 前回の記事では割愛すると書きましたが、42台も集まったので私のブログでも触れておきたいと思います。ただそのまま載せたのでは芸がないので、既に台数等を載せていらっしゃる方の情報を使わせていただき、グラフを用いて分かりやすくしてみました。まずはボディーカラーからどうぞ。



 メテオはステータスだ! 希少価値だ!(CV:平野綾)
 
 ……グラフを3Dにしてどうひねくり回しても2%という事実は変わりませんでした。本当にすみませんでした。作った時はノリノリだったのに、時間が経つと自虐っぽくて虚しくなってきました。
 ――あらためて、ボディーカラーのグラフをどうぞ。
 


 43%と半数に迫る勢いでソウルレッドプレミアムメタリックがダントツの1位です。オフ会ではソウルレッド(以下略)とそれ以外みたいな印象を受けました。これだけレッドが多いオフ会もそうそうないのではないでしょうか。
 次いでスノーフレイクホワイトパールマイカ、同率3位でジェットブラックマイカとブルーリフレックスマイカと続きます。今回はたまたまだと思いますがアルミニウムメタリックとメテオグレーマイカが各1台で全体の2%となりました。次回のオフ会ではこの2色のオーナーさんは積極的に参加しましょう! というかしてくださいお願いします(泣)



 次はボディータイプです。セダンが全体の2/3ですね。もし3代目にも“スポーツ”があったらどうなっていたのか興味深いところです。


 
 グレード別グラフです。皆さんご存知の通りSKYACTIV-D搭載車が86%と圧倒的です。この中にはMTに乗りたいという理由でSKY-Dを選択した人がいるのも大きいと思います。私はまさにそれですね。SKY-GにMTグレードがあればまた違った結果になっていたことでしょう。
 


 さきほどのグラフでも分かることなのですが、MTが26%と多い……というか異常な比率になっています。スポーツカーではなくてセダン&ワゴンでこれですからね。
 前回のオフ会ではMT車オーナーの方と全然お話ができなかったのが悔やまれます。



 最後は参加地域です。最初は地図に色を塗ろうかと思ったのですが、面倒だったので地域でまとめてみました。北海道と沖縄以外の全ての地域から参加がありました。
 最も距離がある東北地方は参加が2台で5%(参加ありがとうございました!)。地元ということで中国地方が一番多く24%、関東・中部・九州地方は同じ7台ずつで17%でした。近畿地方は翌日に関西オフがあったのが影響したのか14%(6台)とオーナー数の割に台数は控えめでした。
 地域でまとめておいて何ですが、同じ九州でも北九州からの参加と宮崎からの参加では距離がまるきり違いますし、何が言いたいかというと皆さんお疲れさまでした。
 
 次回の全国オフではどうなるでしょうね。とりあえずメテオグレーマイカはどしどし参加しましょう(笑)
ブログ一覧 | 雑記 / miscellaneous notes | 日記
Posted at 2013/11/10 23:47:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2013年11月11日 6:56
ディーラーに聞くと赤白黒の順に販売されてるそうです。ですから、オフ会に集合するのも同じ順になるでしょうね。薄い灰色はまだ1台しか売れていないとのこと。
コメントへの返答
2013年11月11日 20:31
 コメントありがとうございます。

 おっしゃる通り、販売台数に対するそれぞれのカラーの比率に近いものになりましたね。
 これから先もソウルレッドが1位を取るのは変わらないでしょうけれど、他の色は参加車によって大きく変わっていくでしょうね。
2013年11月11日 7:12
関東でオフやっても、居ないのはメテオグレーなんですよ。
まあ、各色1台程度ですけどね(^_^;)

ブラックにしなければ、選んでたのはグレー。
シックな感じがGOOD♪
コメントへの返答
2013年11月11日 21:12
 コメントありがとうございます。

 同じく関東のKAZ^^)vさんにもメテオグレーがオフ会に来ないという話を伺いました。
 九州……というか私が参加したオフ会ではストーミーブルーマイカとアルミニウムメタリックがいらっしゃいませんね。

 確かに明るめのグレーなので垢抜けても見えますね。
2013年11月11日 7:38
ゲストハウスさんも以前述べていました通り、
諸さんの文章の組み立てやボキャブラリーは秀逸ですよ!
読んでいて面白いです。
マイナーチェンジで緑や黄系色、4WDやスポーツが採用されたら面白くなるかもしれませんね^_^
コメントへの返答
2013年11月11日 21:09
 コメントありがとうございます。

 普段はいたって真面目(えっ)ですが、今回の記事はかなりネタに走りました。楽しんで頂けて良かったです。

 初代アテンザはビビッドな色がバッチリ決まりましたが、3代目は落ち着いたカラーが似合いそうです。アクセラのチタニウムフラッシュマイカや、渋めのグリーンなども合うと思います。

 とはいえ、グランダムGXのイエローやフレッシュグリーンもカッコ良かったですね。
2013年11月11日 12:32
有償色が1位2位ってのも珍しいんじゃないでしょうか。

メテオグレー・・・嫁とお袋の1番押しだったんですが・・・インサイトとかぶっちゃうので、17インチ変更の分で赤にしちゃいました。

人とは違うのが好きな自分にはうれしい反面ちょっと悔しい気もした全国オフでした。
コメントへの返答
2013年11月11日 21:36
 コメントありがとうございます。

 なるほど、確かにどちらも有料色ですね。ホワイトの3万に対してレッドは5万、それでも1位の人気というところにあたらめて驚きます。
 今回ソウルレッドを選ばれた人はそれぞれ強い思いがあって選択されたと思うので、結果的に多数派であっても気にすることはないと思います。
 今回の全国オフ、私の色はたった1台の参加ということで、嬉しい半面ちょっと寂しい気持ちでした。
2013年11月11日 19:54
どうも!オフ会のシルバー担当です(笑

自分は信念持ってシルバー乗ってるんで♪
逆に目立つし嬉しいような・・・w

お互いマイノリティー上等で頑張りましょう^^)v
コメントへの返答
2013年11月11日 21:38
 コメントありがとうございます。

 実は草稿の段階でアルミニウムメタリックについて書いていたのですが、長くなり削除しました。自車の色でなくても語れてしまうのですから、メテオグレーマイカについて書いたら【記事の字数制限を超えています!】とエラーが出ていたことでしょう。それくらいの信念というか拘りや思いはあるつもりでいます。

 マイノリティー上等! でも同色のみん友申請は歓迎!(笑)
2013年11月12日 12:43
↑上記のロビンさんの
コメントと同意見です♪w
コメントへの返答
2013年11月12日 20:29
 コメントありがとうございます。

 ↑上記のロビンさんへの返答と同じです♪(オイ

 ……この前のオフ会の時にLEDリフレクターが点灯している所を初めて見させてもらいましたが、ブレーキにも連動しているんですね。芸が細かいと思いました。
2013年11月12日 22:46
コメント手抜きしました、笑

実を言うと、最近、みんからでの対応や
コメントに、私の時間が追い付かなくなってきました…w
LEDリフレクターは、びとうで60%?
ブレーキで、100です!
コメントへの返答
2013年11月13日 1:00
 私はみんカラには余裕のある時か気が向いた時しか触れませんよ。だから記事の更新が遅かったりするのですが(笑)
 このブログのコメントは「こいは書くしかなかばい!!」と思った時だけでいいですよ! “SNS疲れ”なんて言葉もありますし、気楽に適当に付き合いましょう。

プロフィール

 はじめまして、諸(moro)です。ぼちぼち更新していきたいと思います。  お友達申請はお気軽にどうぞ。愛車をお持ちの方なら、どなたでも大歓迎です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
“このクルマを手に入れるほんの少しの勇気を持てば、 きっと、だれもが、しあわせになる” ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
 きっかけは、2011年に発表されたコンセプトカー『TAKERI』。これが市販されたら買 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
 免許を取得してから最初に買った車です。マニュアル車に乗りたいという要望をディーラーに伝 ...
その他 その他 その他 その他
 雑記用です。フォトギャラリー用に作成しました。    愛車が写らない写真は基本的にこち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation