
お久しぶりです、皆様いかがお過ごしでしょうか?
朝晩の冷え込みが厳しくなってきた昨今ですが、体調など崩されてないでしょうか?
というわけで、早速ですが溜め込んでいた車イベントの記録などを。
[8/15]Summer of Roadster@SUGO
ロド魂がなくなり、大きいサーキットでのロドイベントが少なくなってしまって寂しい思いをしていたのですが。名前と場所が変わり復活しました。
ありがとうケンオートさん!!
やっぱり、あれなんですよ、日光やTC1000も良いですが、走って楽しいのはSUGOや鈴鹿、オートポリスなわけですよ。
そんなわけで、もう一回言います、ありがとうケンオートさん!!
SUGO自体は勝手知ったるサーキットってこともあり、タイムは想定通り、1'42.452。可もなく不可もなくって感じですな(・ω・`)
これまた想定通り、エビちゃんにきっちり2秒ちぎられたものの、ももまるくんには勝利。うふふふふふ。
参加が24台と少なかったのが残念ですが、来年はぐっと増えることに期待です。ただ、来年は、クラス分けたほうが良いかもです。ちょっとタイム差ありすぎて走りづらい感あったので。
とりあえず、あれだ。SUGOはめちゃめちゃ楽しいサーキットだし、スーパー練習にもなるコースなので、みんなSUGOを走ろう♪
[8/28 マツ耐@TC2000]
えっちぃさんに誘っていただきマツ耐に参加!
マツ耐は、正式にはマツダファン・エンデュランスってヤツでして、有名なパーティーレースと同じくB-sportsさん主催、マツダ協賛って形で運営されとります。
簡単に言うと、マツダ車でガソリン満タン給油なしで、150分走るって競走です。うん、わかりやすい。
詳細は、チームオーナー兼監督兼ドライバーの
えっちぃさんのエントリを見てね♪
結果は、クラス4位、総合5位。そこそこの結果(!?)なのかもしれないのだけど、表彰式とか見てると「乗りてぇ、その凸ってるところに乗りたい!!」と思うわけですよ。
レースはやっぱり勝たないと、他は敗者なわけですよ。
すげー楽しかったけど、そんな気分も(すこーし)ありつつ。TC2000を後にしたですよ。
ただ、レースは楽しいですわホント。誘ってくれたえっちぃさんと一緒に走ってくれたあちぇさんに感謝です!
[09/17 YRSトライオーバル]
いつものトライオーバルです。いつもといっても、トライ今年初なのかな?
ちなみに、トライオーバルはTry! Orval!ではなくて、Tri-orvalなんです。知ってました?
楽器のトライアングル的な方のヤツなのですが、僕はトライオーバルって単語を50回くらい聞いた後に、ようやく気づきました(・ω・`)
参加しながら、なんかTry!要素ねぇな〜って思ってたのよね。
その名の通り、完全な楕円形ではなくて、おにぎり型をしてます。アメリカだとこの形のコースが多いとか。
ちなみに、この形だと、通常のオーバルよりコーナーのRが小さくなるので、加速力の差が出やすいらしいですよね。そして、馬力(ギア比?)を生かして、モツさんにだいたい勝利(・ω・`)
と、こんな感じなのですが、長くなってきたので一旦切ろうかな。次は間瀬なので、あんまり書きたくないしね(・ω・`)
Posted at 2016/11/01 19:56:05 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ