• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん.のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

TC2000走行

TC2000走行年に一回、冬場に健康診断的に走っているTC2000に行ってきました〜♪
今年は、@motsumotsuさんのお誘いでTKくらぶさんの走行会にお邪魔したのですが、運営の皆さんも参加者みなさんも雰囲気いい感じで、ナイスな走行会でした〜♪

参加したメンツは、@エビさん、@うぐいすさん、@motsumotsuさん、@massaさんという豪華メンバで、これだけメンバが揃うと、もう普通にロードスターイベントに参加してる感覚ww。
走行時間外のトークが楽しゅうございました。

走行の方は、20分x3回で、走行台数は21台で、気温はぼちぼち温かい(10度?)ってコンディションでした〜。ちなみに目標ですが、去年は7秒台だったので、今年は6秒台にしてみた(`・ω・´)シャキーン

んで、一枠目にコースを思い出しがてら普通に丁寧に走ったら、普通に1'6"659がでた。あれ?って感じ。
意外すぎてびっくりしたけど、出たものはでた。
理由はわからんけどね(・ω・`)

この時点では、エビさんともうぐいすさんとも同じ様なタイムだったので、これはブレーキ詰めていけば、二人と競れる?

と、思って走った二枠目と三枠目で共にベスト更新できず。二人はしっかりベスト更新して、きっちり何時もの三番手になりました(・ω・`)テイイチダナ

んで、帰りに高速走りながら思ったのは、今の仕様だとがんばってブレーキでタイム詰めるより、丁寧な操作でしっかりヨーをだして奇麗に曲がる方がタイム出る感じかも。実はこのあたり最近の課題な訳で、TC2000ちょっと走り込んでみたくなったですよ。

個人目標は達成したので、久々に動画を貼ってみます〜。
Posted at 2015/01/25 21:14:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年01月12日 イイね!

オートサロン2015

オートサロン2015うぐいすさんに誘われて、オートサロン2015に行ってきました〜。
事前の評判とおり、盛り上がってました。
意外だったのは、若い人が多い!なんやかんや言って若い人も車に興味ある人はいるのね〜って、思っちゃいました。すばらしい。
残念だったのは、今年はNCロードスターの展示ゼロ(´・ω・`)シカタナイノ?

最近ローカルに話題になっている車の側面の空力の処理ですが、写真のGLOBAL MX-5 CUPカーもよく見てみると、サイドステップ(?)の所の底面(?)が左右に延長されてるのですよね‥。
#タイトル画像をクリックして拡大してチェックしてみてください。
しかもさすが純正、自然で機能的な雰囲気。コレ良いなぁ。
切り貼りでも良いから、NCにつけたいなぁ‥。

あと、新型デミオにもついてる、リアタイアのはみ出し防止のコレ↓

あたりも、良い!

オートサロン一日中居たのですが、何やってたかというと、シミュレーター全種乗り(笑。全部のってわかった事は、僕はシミュレーター下手くそってことだけでした。あいかわらずヒドイ_( :3 」∠)_
Posted at 2015/01/12 10:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月09日 イイね!

ロドBAKA++と新年袖ヶ浦

ロドBAKA++と新年袖ヶ浦どうも風邪気味?でさっさと帰って来たのでブログを書いてみます〜。
さてさて、年が明けてしばらく立つのに、まずは去年の話ですよ( ・◡・)

まずは、ロドBAKA+でイマイチな結果となった理由と思われる、しまった空気圧のミスですが、調査の結果右前は冷間1.8で、残りの3本が冷間2.3だったことが判明しました(º﹃º)ヒデェ
そもそも、フラットスポットも出来てたりする上この仕打ち。
逆境にもほどがあるってもんです。

ってことで、ちょっと古くて山がギリギリだけど、フラットスポットの無いタイヤに交換して、ホントのタイムはどんなもんなの?ってのを確認するために、12/28に鈴鹿に向かって見た訳です。名付けて一人ロドBAKA++。

そんな経緯で臨んだ12/28でしたが、着いてみると一枠目が50台フルでした。Σ(´A `マジカ
んで、タイムの方も2'35"086でふるわない感じ‥。なんというか‥、ウデの限界?
(´・ω・)つ「結論:どんなタイアでもタイムは一緒」

という、いかにも僕らしいグダグダな12月の鈴鹿シリーズでした〜。

んで、年明け。
1/4に日光を走ろうと思っていたのですが、12/31に確認してみると「満席」に‥。ちょっと前までガラガラだったのに‥。
団体さんが一気に申し込んだのかな‥。
仕方が無いので、袖ヶ浦に行く事にしてみたですよ。

ちなみに、タイヤはフラットスポット付きの方に再度変更。結論からいうと適正空気圧で使う限りはホボ問題なかったですよ。
タイムの方は、1'17"561。冬はエンジンが速いね。

今の仕様で袖ヶ浦を走るのは初なのですが、単純にアンダー強い感じかも。ってことで、次はリアのバネレートを上げてみる予定〜。

2015年は、まずはTC2000で6秒台に入れたいな。
後は、混迷を極めている足のセットアップをなんとかしたいもんデス。
Posted at 2015/01/09 22:26:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「YRSオーバルレース201607 http://cvw.jp/b/1732825/38196155/
何シテル?   07/10 20:04
サーキット活動の記録と、ノウハウ共有目的でブログ書いてます? 自分用備忘録。 [鈴鹿]71R 205/50R16 <2016/12/16> 2'34"...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クヌギへ遊びに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 21:07:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター最高デスよ。 なるべく外観を純正形状に保てるようにしています。 こっそり ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
初めて買った車。 とにかくカッコいい車が欲しくて、最終的にアルファの155か、ランチアデ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スノーボードに行ける、サーキットに行ける、前車(155)より軽いって理由で購入。 ちょっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ウデが磨ける、壊しても直せる(財力的に)、という条件に一番マッチしたので購入。 最高に楽 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation