• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん.のブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

袖ヶ浦FRWライセンス走行 1/27

袖ヶ浦FRWライセンス走行 1/27袖ヶ浦FRWにライセンスを取りにいくという話(FN2さん)を聞きつけたので、僕も235タイヤのテストのために走りに行ってきました。
来月の筑波走行に備えて、235を準備したのですが、擦っちゃったりすると
気持ちよく走れないしね。

盛大に余裕をもって、11時に現着。
あわよくば、235の力でベストタイムを取りたい魂胆なので、13時からの枠は華麗にスルー。ライセンス講習直後の枠がカオスなのは学習済みなのです。

想定とおり、13時枠は上限の35台入ったみたい。その後狙い通り14時からの枠を買いに行くも、どーみても20台以上確定の雰囲気だったので、大人の判断で14時枠もスルーしてみる。

んで、いいかげん大丈夫だろとの判断から、15時の枠を購入。受付の紙を見てると14時からの枠も35台走行だったみたいね‥。

走行枠3(15:00〜15:30)
そして、コースイン。どーみても30台以上いますね‥(º﹃º)
混雑しっぱなしで、間隔の調整を試みるも、ほとんど当たりを引けず‥。
ベスト1:19.77でした‥。

ちなみに、235/40-17 ZIIの印象ですが。「全般的に良い」感じ、今のところ悪いとこないっす。空気圧が215/45-17より上がりやすかったのだけど、ホイールも変わってたりするので、原因不明デス。
(走行前1.7→後2.3)
Posted at 2013/01/27 19:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年01月14日 イイね!

袖ヶ浦FRWライセンス走行

袖ヶ浦FRWライセンス走行そんなわけで、昨日ですが袖ヶ浦FRWに行ってきました。

思えば、こんな感じで不具合出るごとに袖ヶ浦に通っていて、最近は完全にテストコース扱い。おかげでポイントが溜まりまくり、ポイントカードフルコンプしましたヽ(´∀`*)ノタダケンゲット!

今日の目的は、↓でっす。
- オイル消費量のチェック
- ブレーキマスシリンダー交換後の漏れのチェック

走行枠1(10:00〜10:30)
久しぶりに袖ヶ浦にいったら、最初のゲートくぐった後の経路が変わってて、迷ったもののなんとか到着。そして、9:00位までは車少なめだったのに、始まってみればしっかり30台弱で走行の残念な流れ。
ここでカメラの録画ボタンを押したところ、SDカードが刺さってない事件が発生Σ(´A `マジカ!
しかし、忘れ物王のぼくは録画をあきらめることで、冷静に対処しコースイン。
コースの方は、ベテランさん多めなのか、カオス感は無く台数の割に走りやすいものの、ヤッパリクリアは取れない感じ‥。台数多いし仕方ないよね(・ω・`)
とりあえず、オイル消費量のチェックのため連続走行続けるも、後半は飽きてきたのでクーリングしつつ隙間を見つけてタイムを出してみることに。
そして、終了間際にNAロドスタさんの後ろがすっぽり空いているのを発見!なんとか最終ラップでクリアが取れて、1:19.5 でした。
ようやく、1:20切り‥。去年のうちに出る予定だったのになぁ‥。

ちなみに、オイル消費量は「減ったかどうかわからない程度」でした!ヽ(´∀`*)ノメデタイ!!
Posted at 2013/01/14 12:52:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年01月12日 イイね!

朗報!?

朗報!?先週の鈴鹿以降サイドブレーキ警告灯が数回点いていたので、ミッションオイル交換にディーラに行ったついでに話をしたところ、見つけてくれたのが←の状況。
んー、これは、自分で気付くべきデスネ(・ω・`)

ちなみに、見つかったのが先週で、今日ディーラーで修理してきた。マスターバーックとシリンダの間から漏れてるらしいのだけど、部品が単体で出ないらしく、マスターシリンダ交換となりましたよ。ヨソウガイのシュッピだたよ‥(つД`)
しかし、修理見積もりの際に、当たり前のようにブレーキフルードは持ち込みですよね?って聞いてくれるディーラーが大好きだww

んで、その後某ショップにエンジン不調の相談に行ってきたのだけど、コンプレッションも正常値の範囲内で、まぁ大丈夫じゃない?と言う結論に!これはうれしい!じゃあ早速明日試してこようかな‥。
Posted at 2013/01/12 22:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年01月04日 イイね!

鈴鹿チャレンジクラブ

鈴鹿チャレンジクラブ新年恒例(?)の鈴鹿に行ってきました。

目標は、2分40秒切りだったのですが、結果2分40秒5‥。
思い起こせば、NA8の時も2分50秒ギリギリ切れなかった様な気がするので、いつも通りか‥、ことしもグダっとした年になりそうですww

ちなみに、こんな感じでした。
1枠目:CC-BH 全クラス走行可のカオス枠。ベスト2:41.44
2枠目:CC-H 2:50以下の人枠、走りやすい。ベスト2:40.50
3枠目:CC-計測 最近できた?計測付き枠。全クラス走行可だけど、朝一の枠よりは走りやすかったかも‥。ベスト2:41.11

ここで、お昼ご飯。スタミナ丼がうまい。
一緒に走ってた、taka821さんは、ここで帰宅という賢い判断。
あたまのわるい僕は、セッティング変更(リアの車高を下げた)してもう一枠走る事に‥。

4枠目:CC-H 走行台数8台のスーパークリアラップタイム!!にも関わらず、ベストは2:41.31‥。まぁ、気温上がって車が遅かったってことで‥。

そして今、ログを見てみると、セッティングの変更も裏目っぽいので、戻さないとね(つд;)
Posted at 2013/01/04 13:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「YRSオーバルレース201607 http://cvw.jp/b/1732825/38196155/
何シテル?   07/10 20:04
サーキット活動の記録と、ノウハウ共有目的でブログ書いてます? 自分用備忘録。 [鈴鹿]71R 205/50R16 <2016/12/16> 2'34"...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クヌギへ遊びに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 21:07:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター最高デスよ。 なるべく外観を純正形状に保てるようにしています。 こっそり ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
初めて買った車。 とにかくカッコいい車が欲しくて、最終的にアルファの155か、ランチアデ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スノーボードに行ける、サーキットに行ける、前車(155)より軽いって理由で購入。 ちょっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ウデが磨ける、壊しても直せる(財力的に)、という条件に一番マッチしたので購入。 最高に楽 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation