• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん.のブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

YRSオーバルレース

YRSオーバルレース雪の予報の中、YRSオーバルレースに行ってきました〜。

御殿場のインター降りた瞬間から、雪が残っててびっくりしたのですが、結局雪の影響はなし!
最後の二時間くらいは雨ではあったけどね(涙

楽しい楽しい言ってるオーバルレースですが、やっぱ楽しいのよね〜。
この日は、ロングオーバルという、本当に楕円形の形のコースでした(いつもはトライオーバルというおにぎり形なのよ)。

あとですね〜、最近いろいろいじって、車が曲がる方向になってるのですよ。なんというか一言で言うと楽、オーバル走るのが。
おかげで、今までとはレース中も余裕が違って、色々できる余力が出てきましたよ(`・ω・´)

僕だけこんなに楽してすまんってことで、僕の車をみなさんに乗ってもらいました。そして、みなさん絶賛ヾ(*´∀`*)ノ
ポンコツで有名なポカ王号ですが、車の方は汚名を返上できそうですよ!ふっふっふ。

そして、みなさんの車にも乗せてもらったりもしました〜。
初めて重ステのNAにのせってもらって盛大な手アンダー出したり、初めてNR-A乗せてもらってハーフスピンしたり(ノーマルの方がブッシュが多いせいか難しいよぅ・・)、ポルシェでエンストしたりして、めちゃめちゃ楽しめました。

今日の言い訳:GoProの充電が完了してないなんて、夢にも思わなかった
Posted at 2016/01/30 11:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年01月16日 イイね!

TKくらぶTC2000走行

TKくらぶTC2000走行バイキンマンさんのTC2000イベントがキャンセルになってしまったので、過去の走行の記録をしてみるよ!

1/16ですが、TKくらぶさんのTC2000走行会に行ってきたのです。
もともとはまったりオートサロンに行く予定の日だったのですが、直前に枠空いてます!との情報ありドタ参してきました〜。
そして、同じくエビちゃんもドタ参。このフットワークの軽さがステキ。
ちなみに、オートサロンは走行会の後に直行してしっかり楽しんできましたので、安心ですw

そしてようやく、タイトル画像の件ですが‥。とうとう筑波のピットが貫通式になってました!!しかもこの狭さ!!何かこだわりがあるんでしょうねぇ。

走行の方は、ベストが1'6.507という‥。
とても、6秒きりが目標タイムだったなんて言えないタイムで惨敗(つд;)

今日の言い訳:タ・タイヤが1年落ちだったんだから!
Posted at 2016/01/30 10:52:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年01月11日 イイね!

年末年始のあれこれ

年末年始のあれこれ書いておかないと、後で自分でわかんなくなっちゃうので、自分メモ的な意味も込めて書いおきます(`・ω・´)

2015/11/21 TKくらぶ日光
Best 42.601 [205]
ロド天直前の駆け込み練習だったのですが、42秒台は出た。ロド天的に「普通の人」レベルになったかな?

2015/11/23 ロド天日光
Best 42.164 (練習走行) [205]
タイムアタックは雨だった訳ですが、雨のタイムは酷いものだったので、保存すらしてませんよ(`・ω・´)
ドライの練習走行でmotsumotsuさんに負け、雨のタイムアタック枠でmotsumotsuさんに負けるという‥。

2015/12/05 YRSトライオーバル
たしか、23秒フラットだったはず。
まだ、ももまるくんには負けなかった!よし!
が、2016年はだいぶヤバイ気がするにゃぁ。

2015/12/18 ロドBAKA
Best 2'36.001 [255]
去年の1秒落ち、11ヶ月ぶりの太いタイヤで鈴鹿は辛かった。
とはいえ鈴鹿まで遠征してるのに、でかいピットが仲間で埋め尽くせるのは感無量でしたよ。サーキット走っててよかったと思う瞬間。
うぐいすさんが31秒台とか出してて、変態がかってきた。

2015/12/21 SUGO HowMatch走行会
Best 1'40.175 [255]
久しぶりのSUGOは、ものすごく楽しかった。タイヤが全く発熱しなかったけど。走行後のタイヤがひんやりしてるってなんなのよ(つД`)
そしてベスト更新するも40秒切れず。エビちゃんはとうとう38秒台中盤へ、もうほんと変態w。

2015/12/30 TKくらぶ日光
Best 42.264 [205]
いろいろ準備して、41秒台入る気満々だったのに、入れず(つД`)
しばらく日光は走りたくない気持ちになった。

2016/1/10 袖ヶ浦
Best 1'18.332 [205]
リップつけてバネ交換しただけで、簡単に1秒タイムアップ(205)。
車作りの重要性を痛感しましたですよ。

そして、年末年始これだけ走ってるのに、パーソナルベスト更新が、今の所SUGOのみという状況。これはまずいのではなかろーか?
いろいろ改善点ありそーだけど、SUGOの車載を貼ってみる。
Posted at 2016/01/11 23:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月17日 イイね!

Stage秋の大運動会!もつもつプレゼンツ秋の大遠足!

Stage秋の大運動会!もつもつプレゼンツ秋の大遠足!タイトル画像がコンビニ袋ばかりですが、そこはスルーするところですよ♪

Stage秋の大運動会、アーンドその後motsumotsuプレゼンツ鈴鹿への大遠足にに行ってきました!
Stageの田畑さん!遠足企画のmotsumotsuさんありがと〜!

大運動会は春に参加して、一気にお気に入りになったので迷わず参加なのですが、鈴鹿はちょっと迷ったのよね。
なんでかってというと、なにげに僕は鈴鹿のライセンス会員だったりするわけで、なんでわざわざコスパの悪い走行会にいくのかと‥、でも結局いく事にしたのです。なぜなら「楽しそうだから」。これだよね〜♪

そんなわけで、まずはStage秋の大運動会ですが〜。
詳細はmotsumotsuさんのブログを見てもらうとして‥。
裏返しで、少しだけ細くしてみると‥。

1本目で1’12”139だったわけですが、motsumotsuさんが1’13”172だったのですよ。
そして、僕は知ってるのですよ。motsumotsuさんがビビりだということを‥。
春の動画をみると、シケインのツッコミと、Zコーナーのツッコミでブレーキ早いんですよね。なので、間瀬は大丈夫負けないって確信があったのですよ。

そしたらですね、1本目のあとだべっていると、それを見透かしてmotsumotsuさんがこういうのです、「むーさん、じつはね‥。僕まだまだ余裕があるのよ。全然まだ全然流してるからね?」って。いつもの笑顔でしゃべってるんだけど、どこか目は笑ってない。ここで、この余裕はやべぇと気付いたですよ僕は。んで、「いやいやいや、僕も全然詰めてないですよ?」と言ってはみたものの‥、せいぜいあとは、ブレーキ詰められる程度の余力だったわけで‥。

2本目が‥。僕が1’11.690、motsumotsuさんが1’11”761!!なんだこれ!
ギリギリにもほどがある!
春から比べると、僕が1秒UP。もつさんは2秒UP。Σ(´A `2秒って!!
でも、ギリでも勝ちは勝ちなので、ひとまず良しとすることに。

3本目は、まぁ、二人してタイムアップできず‥と。

夜はStageさん主催の宴会に参加して楽しく飲んで宿に帰ったわけです。が、その翌日。
バッテリー上げてる人がいる〜ヽ(´∀`*)ノナニヤッテンノ!!


まぁ、僕なんですけどね‥。

華麗なチームワークで、さっさと復旧させ、定刻に待ち合わせ場所の7-11にて上さんあささんグループと合流。
そして、上さんの秘密基地に遊びにいくと‥。
事前にもらってた写真とだいぶ違うMOTULのバナーが!!Σ(´A `コレジャナイ!!

大爆笑してしまったww

んで、その後は一路鈴鹿へ!
鈴鹿への工程は、あささんプランニングの素敵計画!海鮮丼+巨大エビフライおいしゅうございました♪
途中は、あささんにポカむー号に乗って頂いたりして、ロドスタ乗りの印象とか、NC勢の印象とかそんな興味深い話をしながら、楽しく連なって移動♪
500km以上ロドで連なって移動するの初めてでしたが、楽し〜♪

鈴鹿は、やっぱり素敵だった!


んで、肝心な鈴鹿ですが‥。今回NC4台でプチ205カップ開催だったのですが‥。
エビちゃん 2’36”066
上さん 2’36”381
ポカむー 2’37.930
もつさん ★ひみつ★

な感じで、まぁ、順当?な結果でした〜。
独自理論によると、255と205で鈴鹿で6秒違っていいはずだったので、40秒切れれば御の字だな〜って、想定だったのですが、37秒はびっくり。というか、205想定上に食うのね‥。

んで、その後。
デフオイル吹きまくってる人がいるヽ(´∀`*)ノトオクマデキテナニヤッテンノ!!

Photo by あささん
まぁ、僕なんですけどね‥。

もつさんのジャッキとウマをお借りして、そして上さんに助けてもらって、デフオイルだけ交換して無事帰宅しました‥。

え〜、なんというか。運動会、遠足と、みんな遊んで&助けてくれてくれてありがと〜。
Posted at 2015/10/17 21:38:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月20日 イイね!

YRSオーバルレース

YRSオーバルレースもう、先週の話になりますが、もつ⭐︎もつさんと、YRSオーバルレースに行ってきたりしてました〜。

いつもは、トライオーバルというおにぎり型のオーバルコースなのですが、この回は、普通のオーバルコースになってました。普通、単なる楕円の方が簡単だと思うでしょ?思うよね?僕も思ってました‥。

ただ、走ってみると不思議なことに、こっちの方が難しいのよ。何が難しいかっていうと、抜けないの。パワーの差が出づらいので、並ぶところまではいっても、抜くまでスゲー時間かかるし、下手すりゃ抜けない(涙
まぁ、僕の場合は下手くそなので、抜けなくなっちゃうわけですが‥。

ただねー、簡単に抜けないってことは、抜きあぐんでる間に、いろいろ工夫するわけですよ。んで、工夫してるのに抜けない時間が長くなるとね、その間がね、ずっと自分の運転の悪いところと向き合う期間になるわけです(涙

これがつらい!なんしろ長いし(´・ω・`)
20周くらいずっとサイドバイサイドで回り続けて抜けなかったりしたし(涙

つらかった分、上手くなったと思いたいにゃ〜。

のぷろえもんRバラエティ班対決は、引き分けだとおもうな〜。予選タイムは負けたけど‥。

一番、面白かった回の動画など。
Posted at 2015/09/20 22:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「YRSオーバルレース201607 http://cvw.jp/b/1732825/38196155/
何シテル?   07/10 20:04
サーキット活動の記録と、ノウハウ共有目的でブログ書いてます? 自分用備忘録。 [鈴鹿]71R 205/50R16 <2016/12/16> 2'34"...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クヌギへ遊びに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 21:07:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター最高デスよ。 なるべく外観を純正形状に保てるようにしています。 こっそり ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
初めて買った車。 とにかくカッコいい車が欲しくて、最終的にアルファの155か、ランチアデ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スノーボードに行ける、サーキットに行ける、前車(155)より軽いって理由で購入。 ちょっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ウデが磨ける、壊しても直せる(財力的に)、という条件に一番マッチしたので購入。 最高に楽 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation