• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むーさん.のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

ドリフト練習会初参加!

ドリフト練習会初参加!taka821さんと、人生初のドリフトイベントに行ってきました〜♪
車楽人さんの、ドリフト体験スクールってのにお邪魔してきたのです。
結論的には、ドリフトすごい楽しい、みんなにオススメ!でした〜。

メニューは、午前中は一本パイロンの定常円旋回、午後はオーバルでドリフトって感じでした。タイトル画像は午前中が終わった所のリアタイヤの状態。なかなか勢い良くブロックさんがいなくなってます(・ω・`)イエデカナ?

実は午後のオーバルよりも、一本パイロンの方が難しかった(´Д`;;
滑り出しでクラッチをポンと繋いでヨーを出すのですが、その加減がなかなか‥、とはいえ繰り返している内に左周りはなんとか奇麗に回り続ける事が出来るようになりました〜( ・◡・)
右回りは、まだ難ありですな。

んで、午後はオーバルでドリフトっぽい事をした訳ですが、ドリフト風のなにかは出来たかな?なんか極めてたどたどしくてアレでしたが(・ω・`)

実は、オーバル走行中にコース脇の土手を活用して、左タイヤの離陸&着地というアクロバットイベントがあったのですが、カメラONしてなかったので撮れなかった(´Д`;;
しかたないので、午後のよちよち走行をごらんください〜。ドリフトイベント行きたくなれば成功(`・ω・´)


#ちなみに、taka821さんには午後事件が発生(((( ;゜Д゜)))
Posted at 2014/11/24 09:40:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年11月09日 イイね!

ロドだら7参加

ロドだら7参加ロドだら7に参加してきました〜。

当日、会場には早くもNDロードスターがいて(タイトル画像)、一緒に走れました。リアにはNDロードスター&スカイアクティブって書いてあるし、赤さといい、特徴的なフェンダーの峰の高さといい、間違いないと思います(´・ω・`)

さてさて、今回ですが、私、正直ミニサーキットが苦手で、特に回り小さく込むコーナーが苦手な私なのですが、今年は走行会数少いなぁと思っていた所にDr.うぐいすさんのお誘いがあったので、ホイホイと参加してみたのです。
が、走行2日前に会場となる本庄サーキットのコース図を見て愕然‥、ヘアピンしか無いじゃん(´Д`;;

てな経緯を経て当日だったのですが、うぐいすさんとmotsumotsuさんはじめ、皆さんにに遊んでいただき、想定外に楽しくすごせたのでした。10分って短い枠を何度も走るってのは、結構いいですねぇ。走りとしゃべりのバランスがいい感じ。

タイムの方は、ベストが45.317でぱっとしない感じだったのですが、なにかちょっとつかむものがあった予感。反復練習いいかも。
Posted at 2014/11/09 12:22:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月03日 イイね!

袖ヶ浦ライセンス走行

袖ヶ浦ライセンス走行車の様子見と、ウデの劣化防止に袖ヶ浦に走りに行ってみました。

昨日ノプロでだべってるときに、フロントはまだ5mm外に出しても大丈夫という情報をゲットしたので、早速スペーサーを購入、走行前に装着してみると‥。
なんか、すごい残念な感じに‥(´・ω・`)ショボーン
径がぜんぜんたりてませんな‥。

とはいえ、感触はすごい良かったですよ。つか、今のホイール(F:+60/R:+48)にしてから前後のトレッドに差がありすぎ(フロント狭すぎ)で、すごい違和感バリバリだったので、だいぶ改善される感じ。

んで、袖ヶ浦ですがほぼベストの1'18"771がでたので、満足して一本で帰宅しましたです。ホントはもっとタイム出さないと行けないんでしょうが、ギア比合わないし、エンジンまた壊しそうでなんだかテンションあがらず‥。
Posted at 2014/11/03 22:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

SUGO サーキットゲーム with ヴァンフォン

SUGO サーキットゲーム with ヴァンフォン台風(ヴァンフォン)が近づくなか、SUGOのサーキットゲームに言ってきました。
前回の鈴鹿のエントリの後に、仙台に遠征した様な気がするのは、気のせいです( ・◡・)
#小原さん、その節は大変お世話になりました。

そんな訳で、サーキットゲームなのですが、まぁ、なんと言うか台風=雨な訳でして、結局練習走行2本と模擬決勝1本の内、後半2本が雨でした‥。
練習走行一本目で3番手タイムだったので、ウヒョっと思ったのですが、その後は雨‥。

正直雨の路面でガチFF勢(DC5とかEK9とか)に勝つウデは無い訳で、やる気だだ下がりの中挑んだ決勝では、びりっけつ争いを演じてきましたよっと_( :3 」∠)_

リザルトで語るものが無いので、トピックでも。
1) ブレーキのジャダー再発。(つД`)
雨の走行一本目でジャダーが発生するように‥。ローター歪んだぽい?雨のせい?濡れてローター歪む事なんてあるんだろうか‥?
2) 2.3ハイオク仕様はそれなり。
ロガー見てみると、2.3ハイコンプより少し遅いみたい。でもまぁ、ウデでどうにかなる範囲かと(期待も込めて‥)。
3) 車高は前下がりより水平の方が楽。
途中で車高を水平から前下がりに換えた(間違って下げすぎてボディーに擦るので(つД`))のだけど、雨とかでリアが滑ったときのコントロールが、水平の方が楽だったかも。コレは自分メモですね‥。
Posted at 2014/10/14 20:37:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

2014夏、鈴鹿。

2014夏、鈴鹿。2年ぶり?の鈴鹿に行ってきました〜。
アイホンから更新なので、誤字はスルーだよ!

まず、いちばん大事な事から。
エンジンは無事でした!

では、走行の様子など。
今回は、11日と12日のそれぞれAMに設定されてるライセンス走行枠を走る計画。台風を奇跡的に避ける事に成功しました(`・ω・´)

一日目、CC-Hが走れるのは、1,3,5の3枠なんだけど、1枠目はCC-Bと混走かつ、台風直後なのでダスティーな路面でしょうってことで、3と5枠目を走る計画。

んで、3枠めで久々の鈴鹿にコースイン。
走行21台で、コースは走りやすいんだけど‥。いろいろ忘れてるし、暑い‥。タイムは2分39秒台。まぁ、こんなもん?
しかし、クリアラップが多いとタイヤのタレ具合が如実に感じられますなぁ。2周以上連続でアタックする気にならんですよ〜。
んで、5枠目、20台走行。たいぶ思い出してきて、2分38秒8だったか9だったか位。しかし、とにかく暑い。
あと、最初の数周以降エンジンが遅い気がする‥。水温90度いってないんだけどね‥。しかもタイヤと違ってクーリングしても復活しない感じ。RX-8の人がエンジンがタレるといってたけど、まさにそんな感じ。

んで翌日、タイヤも無いし、涼しい朝一にサクッとタイム出して帰りたいなーって思ってたら、まさかの雨(´Д`;;マジカ!
でも諦めずに待ってたら、最後の枠でほぼドライではしれた。諦めないのが肝心!
4周だけアタックして2分38秒205(だったかな?)でした〜。
まぁ、夏だしこんなもん?
Posted at 2014/08/13 10:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「YRSオーバルレース201607 http://cvw.jp/b/1732825/38196155/
何シテル?   07/10 20:04
サーキット活動の記録と、ノウハウ共有目的でブログ書いてます? 自分用備忘録。 [鈴鹿]71R 205/50R16 <2016/12/16> 2'34"...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クヌギへ遊びに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/31 21:07:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCロードスター最高デスよ。 なるべく外観を純正形状に保てるようにしています。 こっそり ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
初めて買った車。 とにかくカッコいい車が欲しくて、最終的にアルファの155か、ランチアデ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
スノーボードに行ける、サーキットに行ける、前車(155)より軽いって理由で購入。 ちょっ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ウデが磨ける、壊しても直せる(財力的に)、という条件に一番マッチしたので購入。 最高に楽 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation