• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月02日

鈴鹿サーキット再改修後初走行

鈴鹿サーキット再改修後初走行 2025/4/12、前回から2ヶ月程空いてしまいましたが、13年目の車検を無事に終えて2024-2025シーズン3回目のチャレンジクラブ走行をしてきました。本来はもう少し気温の低い頃にもう1回走りたかったのですが、車検に加えてF1もあったのでタイミングが合いませんでした。ちなみにF1に関してはチケット代宿泊費等高騰の為、観戦は諦めて自分の走行費用に充てています…。






さて、タイトルにもありますがコースの再改修がありました(3/4-5)ので、その内容をSMSC会員向けページからの抜粋でお知らせいたします。


改修箇所は下記の2箇所。ターン3(S字1コ目)左側、およびターン7(ダンロップコーナー)左側です。





ターン3についてはオーバレイ後の初走行時(2/14)に特に違和感はなかったのですが、内側の縁石にタイヤを乗せて走ることもあるので境界辺りの舗装がその後に状態が悪くなったのかも知れません。





ターン7については、前回走行時にクルマがバウンドするような挙動になってしまう旨ブログでご報告した、まさにその箇所ですので、これは施工ミスのやり直しと言った感じでしょうか。





この日は午後からチャレンジクラブの走行枠の設定があり、いつものCC-Bを2枠走ってきました。金沢実家基地から7:00にエイトを発進させ11:45に到着!タイヤは基地で交換済み、かつ、ピットも40箇所以上使えたので余裕です♪

この日は気温が20℃超えでこの季節としては非常に高く、ポカポカ陽気でした。世の中的にはとても良い日なのですが、我々にとっては残念な日になってしまいますね。昨年4月に同じく20℃超えの日に走って人生初の熱中症になってしまったじーさんとしては、大事をとってレーシングスーツを着ないことにしました。年に数回しか着ないので着たかったのですが暑さに馴染むまでは無理は禁物なので。






最近は午後からの走行台数が少なくなっているようですが、土曜日でしたので13:45の1枠目は47台エントリーのほぼフル状態、15:00の2枠目はブリーフィングに出なかったので分かりませんが40台弱位だったような感じです。タイヤは4シーズン目のA052を使用しています。今回は3ラップ分の動画を載せましたが相変わらずパッとしません。というか退化しているようです…。
クリアラップもとれず操作も不確実でもたついてますね。




今回はたまたま、お隣のピットの2台が富山ナンバー、一つ大阪を挟んでその隣の3台が福井ナンバーと近所に北陸3県が集まっているという状態になってました。1〜50番のうち40箇所以上も使えたのですが。ちょうど真ん中あたりの29〜32番に固まるところが日本地図上の北陸3県の位置っぽくて面白かったです。
 富山のお一人は元エイト乗りということで話しかけてくださって、いろいろ教えて頂き楽しかったです。エイトの鈴鹿ベストが31秒台で、今乗っておられるGR86がまだセットアップが定まって無いが4秒遅れで、コーナーリングスピードに関してはエイトの方が断然速いとのことでした。



(向かって左前がZN6、その後ろがGR86。お二人とも富山県からのご参加でした。)


今後ですが、とりあえず鈴鹿は秋までおやすみして、福井のタカスサーキットで基礎から操作の確認をしてみたいと思います。
 また、今使っているA052が4シーズン目なことから流石にもう厳しいので、秋には交換の予定です。現在の255/40のA052だとシフトチェンジがS字とスプーンで2回減らせてよかったのですが、走るたびにインナーフェンダーのクリップが2〜3個無くなる程干渉しているのでサイズは265/35、銘柄はAD09辺りにして楽になろうかなと思っています。サーキット走行は続けたいのでまだまだ頑張りまぁーす。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/03 01:22:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

いばとよENJOYジムカーナ
か--きさん

鈴鹿サーキット改修(2025/1- ...
たかひろ。さん

エイトリアンカップ in SUGO ...
きゅー。さん

全日本ジムカーナRd7イオックス5 ...
yohei nishinoさん

ルブリテック走行会
NKAさん

富士スピードウェイショートコース3 ...
きはちん改さん

この記事へのコメント

2025年5月9日 20:50
こんばんは(^^)/
4月に走られてたんですね。お疲れさまでした。

再改修の情報ありがとうございます!!
会員を切らして3年目、そんなことも知らないほどに、鈴鹿から遠ざかってしまっております(^^;)

ここ数年、遠征ばかりで全てのコースが年一走行で走りが雑になっているので、来シーズンは会員取り直して、初心に帰って鈴鹿のチャレクラ枠での練習に戻ろうかとも考えています。
ご一緒できる機会があれば、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年5月10日 9:45
こんにちは😃
まずは北海道遠征おつかれさまでした!
日本全国のサーキットを制覇されてらして羨ましい限りです。いつも感心するのですがエイトリアンカップのレギュラーメンバーの皆さんはすごいですね😊
鈴鹿、12/中旬〜2/中旬に今度は西コースの再舗装がありますよ。思いっきりタイムアタックシーズンですがしょうがないですね。東コース再舗装後はものすごく走り易くなり、限界も上がっているので全コース舗装が終われば更にタイムアップ間違いなしだと思います😊
ご一緒できたら嬉しいので、是非よろしくお願いいたします🙇

プロフィール

「鈴鹿サーキット再改修後初走行 http://cvw.jp/b/1732987/48405853/
何シテル?   05/03 01:22
たかひろ。です。よろしくお願いします。 街乗りメインですがサーキットも走りたいと思い、2013鈴鹿SMSCに入会しました。 たまにしか行けませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ハブ周辺の異音に関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:45:07
プリロードのお勉強 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 20:22:50
フロントロアアームピロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:54:53

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 SpiritRに乗っています。 REは2台目です。FCのアンフィニⅢに乗ってい ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代アテンザからの乗り換えです。 妻のロードスターに乗りたいとの夢を20年越しで実現する ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
ヨコハマのクロイツァーⅤがバッチリ似合い、ヨーロピアン車にも負けないスタイリングにも関わ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニⅢ1990~1993にかけて所有。海外転勤で泣く泣く手放しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation