• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

お騒がせしました。

お騒がせしました。 昨夜のトラブルは無事解決しました、お騒がせしました。

で、ブーストメーター付けました!!

メーターと圧力取り出しキットはこの方と全く同じ…。
最近やたらパクリますww

昨夜の異音は、インタークーラーの出口(かな?)のダクトのボルトが
何故か緩んでいて、アクセルを煽るとビビってる音でしたorz
そこはボクも触ってないトコだったので、恐らく走行中に緩んでしまう危険があるので、
みなさんも注意してみて下さい。

アサイチで行ったので、すぐに作業は終わり、会社のBBQに行ってきました♪

夕方、帰宅途中にまたしてもボボボボと異音がするので、やっぱりおかしいと
思って再びDに出社、営業兼メカのH原さんにみてもらったところ…。





エアクリの蓋が閉まってませんでしたw



ダイレクトインテークw


昨日の作業場所が場所だし、ライトが無く、携帯のLEDで作業してたので
見えなかったんですね…。

ちなみにこの作業中、携帯をエンジンルーム内に落として一時えらいことになったって言う話は
誰にも言わないで下さい(爆

で、電装に関してですが、ご指摘があった通り、オーディオとMFD共通のヒューズが吹っ飛んでいました。

ボクの頭のネジみたいにw

なので、近くのカー用品店にてヒューズを購入して交換したら、MFDだけ立ち上がり、
ナビは死んだままになってしまった。

ナビのヒューズまで飛んだのかと思い、外して見てみたら、
電源カプラーが外れてました^^;

そんなこんなで、付いたブーストメータは、バッチリ作動し、
圧もしっかりかかっていい仕上がりです♪

とりあえずこれで一段落。

あとは手の届かないホイールと、保証が終わるまで付ける勇気が出ない
コンピュータかな。

持ち主に似て下品になっていく赤獅子号でした。
ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2009/08/02 21:11:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

気になる車・・・(^^)1454
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年8月2日 21:22
‘手がかかる子ほど可愛い’でしょ?
コメントへの返答
2009年8月2日 21:40
そうですね、人間もクルマも優等生よりは
こっちの方が好きですね~。
2009年8月2日 21:25
こわいこわい(*_*)

やっぱり車は弄らないに限るな!!!

でも大事に至らなくて良かったですね。
コメントへの返答
2009年8月2日 21:41
弄って壊して覚えていくらしいですよw

昨夜は停まってしまうんじゃないかってハラハラしながらゆっくり帰りました^^;
2009年8月2日 21:30

手がかかるというか、自分で掛けてるだけですなっ!(爆)

まぁ、しかし、直管とは気合はいってるなぁ~

インテーク直完なんて、キャブ車みたいだよ。
コメントへの返答
2009年8月2日 21:43
ある意味手が掛かります。
整備性の悪さと、ワケ分からん構造がw

まさかインテーク直管だとは思いませんでした。
おかげで近所メーワクなほどうるさかったですw
2009年8月2日 21:34
お疲れさまでした。
まぁ、冷静になって確認したら当然でしたってオチですね(笑)

トラブルも全てこういうレベルに落ち着いてくれると良いですねぇ。

#フォグ用のH11バルブに3000Kがなくて凹みました(近くの某店舗)
#2500Kだと黄色過ぎるんだよなぁ……
コメントへの返答
2009年8月2日 21:44
照明があれば気付いたんでしょうね^^;

なんともボクらしいオチでw

H11に3000K無いんですか??

因みにボクはPIAAのプラズマイオンイエローバルブにしようと思ってます♪
2009年8月2日 22:04
昨日のブログ…ちゃんと見てなかったです。
トラブルがでて、より親しくなっていくんでしょうね〜〜〜。

僕は…無理ww
コメントへの返答
2009年8月2日 22:08
1から書こうか迷いましたが、長くなるので
続きからにしちゃいました^^;

周りのサポートがあるからこそ出来ることであって
ボクだけの力では出来ないですね~。
2009年8月2日 22:53
解決 オ●コです。

ブーストメーターかぁ〜 
取り付けてGTi特有のオーバーブーストが
きっちり掛かっているのか見てみたい気がするけど
自分で取り付ける自信はないっす。(汁
コメントへの返答
2009年8月2日 23:06
パーツレビューや整備手帳に掲載されてる方が
いるので、分かりやすいですよ♪

GTiだと1.4までかかるとかかからないとか…。
2009年8月2日 23:04
おつかれ様

え~と8mmのレンチは…
あった!ハレンチ

頭のねじ交換ね(笑)必要ないか?

何故、電源カプラーがはずれるかな(笑)

自分もメーターあるけど装着は未定

コメントへの返答
2009年8月2日 23:07
上手いこと言いますねw

カプラーが外れたというか、付け忘れのような気がします^^;

無事に付いたので良かったです♪
2009年8月2日 23:21
おいっす!旦那です。
ブースト計か…、家のに付けても雰囲気はでるかなぁ。
以前ライフに自作のVVCでも付けようとして、会社のゴミ箱から工場設備のエアレギュレータと圧力計を
拾っておいたけど、結局諦めてしまいました。
でも自分で改造は自信がないなぁ…。
コメントへの返答
2009年8月2日 23:25
あ、政権交代だw

ターボ車ですからね~、雰囲気というか
クルマのステータスチェックなんかにいいかと
思いますよ♪

レギュレータやら圧力計なんてモノは
いくらでもあるので、欲しいときはどうぞw

プジョーさんは構造がイマイチ分かりません^^;

なんで、メカに聞きながらやったりしてます。
2009年8月3日 8:13
無事取り付けオ○コ!!

って、ごっそりパクられた・・・・・


楽しくて脇見注意っすな。

ターボ車は弄りがいがあって楽しいっすな~~~
コメントへの返答
2009年8月3日 12:32
ごっそりパクらせて頂きましたw

カンタン君とかww

ターボ車はホントに楽しいっすね♪
次はナニしようか妄想しちゃいます ハァハァ
2009年8月3日 13:28
●ロぽんさん、こんにちは、マル運です。

簡単に直って良かったですね(^^)

それにしても、携帯の灯りで作業する何って・・・凄すぎます~
コメントへの返答
2009年8月3日 21:15
いつもは仕事で使ってるLEDのハンドランプをしようしてるんですが、忘れてしまったので仕方なく^^;
2009年8月3日 20:37
下品Zです!!

自分でイジルとなんかムナシイよね~・・・何?
でも、よくなってよかったね~!!
・・・ED・・・(ペレ
コメントへの返答
2009年8月3日 21:17
お…乙です。

自分で弄るとむなしいですよ~。

やっぱ女子にして貰うのが1番!
って、ナニが!?w

ボクはイ●ポですw
2009年8月3日 21:20
NAは弄るとこないけど。。

とりあえず見た目以外は触らないでおこう・・・
弄りもプロに任せるに限る!!

だって怖いモン。。
コメントへの返答
2009年8月3日 21:26
いっぺいさんは何でも自分でやりそうな感じするんですけどね~。

確かに怖いですが、そん時は高い授業料払って
Dに持ち込みますw
そんで怒られます…。

プロフィール

「ホイール塗装の全貌 http://cvw.jp/b/173314/45519478/
何シテル?   10/06 17:37
どうもこんにちわ。 静岡で細々と活動しています(ぇ どんどんプジョーから遠のいて、フランスには戻りましたが、別のメーカーになった●ロぽんです。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Peugeot浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:00:50
 

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー スペツアちゃん (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
ムルティプラに代わるキャンプに行けて5人以上乗れる車という事で、ベルランゴが良かったので ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
主に奥様が使っている買い物用です。 ご老体なので、労わりながら乗ります。
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
フィアットムルティプラ ABARTH ASSETTO CORSE仕様です。 2017年 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初マツダ車で、初ミニバンなので、カスタムの方向性がよく分からず、皆様のアイディアを参考に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation