• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月08日

先日の…

先日、こんなオフに向かうときに、
進行方向にいる右折車両を交わそうと左に寄ったら、サイドスカートを縁石に乗り上げてしまい、
そのまま強打してしまいましたorz

昨日バイトに行ったときにリフトでクルマを上げ、底を覗いてみると…。

CIMG1423
CIMG1423 posted by (C)●ロぽん

こんなんなってました(爆

CIMG1421
CIMG1421 posted by (C)●ロぽん

はい、確実に変形しております。

果たしてコイツは直るのだろうか…。

痛々しい姿は見たくないものですね。


明日も休みだからDで見てもらおうかな。。。
ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2010/08/08 21:37:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年8月8日 22:04
ありゃや〜。
怪我がなさそうなのは良かったですが…

車両保険は大丈夫??
コメントへの返答
2010年8月8日 22:10
当のドライバーは乗り上げた瞬間に顔が青ざめただけで済みましたw

車両保険…確か自損は適用外にしてたような…。
2010年8月8日 22:15
ゑっちぃです。。。
痛々しい( i _ i )
早く元気になってね。
コメントへの返答
2010年8月8日 22:37
初めは気にしてなかったんですが、右と左をよ~く見比べると
明らかにボディラインがおかしくて、見るに堪えない状況になってきました…。

ショックですorz
2010年8月8日 22:54
昨晩(今朝方)は乙でした
左側、ちょっと離れたところから見ると、凄い違和感ありましたね〜

とりあえず板金の練習から、いっとく?(笑)
コメントへの返答
2010年8月9日 13:44
先程みてもらいましたが、やはり結構かかるらしいです^^;

自分で出来たらいいんでしょうけどねw
そっちの道に進むかな(爆
2010年8月8日 23:40
あらら。
これ、サイドシルじゃないですよね?
でも、エアロじゃなさそうな・・・
やばめ?
コメントへの返答
2010年8月9日 13:48
なんていうんですかねぇ、サイドスカートという表現もちょっと違う気がするんですが。。。

修理の方法はいろいろあるみたいですが、どれにせよ
費用は結構いくみたいなので、とりあえず保留にします。
先立つモノが無いと維持もできませんw

暫くはこのままですね^^;
2010年8月8日 23:50
ガッツリいってますね…。
最悪だと、サイドシル交換になります。
荒技として、サイドステップだけエアロ仕様にするとか?(笑)
コメントへの返答
2010年8月9日 13:50
それも考えましたが、結局はそこを直さないと装着出来ないので
意味がないようですw
2010年8月8日 23:53
あー、自分のと全く同じ箇所で同じ凹み方です。

でも、●ロぽんの方が軽症に見えますが、ボディ全体に影響してるんでしょうか。

自分の場合は部品の交換、再塗装でした。修理費用は、連絡したとおりですのでご参考に。
コメントへの返答
2010年8月9日 13:54
僕のは幸いボディへの影響は無く、ドアの開閉もスムーズなので
修理するなら当該部分のみでいけるみたいですが
やはり修理費がぺっきさんと同じくらいのようなので
今回は見送ることにします。。。

ボクみたいなのはプジョーに乗っちゃいけないですね^^;
2010年8月9日 1:45
右と左は同時に見られないから…なんてことを言っても、何の慰めにもならないですな。

納得のいくように、修理してあげてください。
コメントへの返答
2010年8月9日 13:58
そういう考えが今回必要になりそうですw

この状態のままもツライですが、修理にかかる費用を知って修理するか悩む現状もツライです。。。
2010年8月9日 11:23
おはようございます。
実際に見た時よりこの写真のほうが重症に見えますね。角度のせいかな?

構造調査シリーズを見てみると
サイドスカート部分だけ切り取って交換溶接って感じのようですね。
サイドパネル全交換かと思ってたので、それよりは軽症で済むかも。

また綺麗になって戻ってきてください。
コメントへの返答
2010年8月9日 14:02
板金センターの方に見てもらったら、やはり切って溶接するそうです。

そうなると当然金もかかるわけですが、さすがに
そんなモンあるワケも無く、断念しました。

冬くらいに直せればと思います。。。
2010年8月9日 18:27
やってしまいましたか…また厄介な所を

スープラの時は切った貼ったでしたね

流石に207GTの解体車パーツはないだろうな?

コメントへの返答
2010年8月9日 18:49
ホントに厄介なところです・・・。

廃車から部品を取るのもアリですが、アデンレッドが少ないので難しいでしょうな^^;

他の色から変えた所で費用がかさんで結局同じでしょうし。。

暫くはこのままにしときます。
2010年8月12日 23:39
下から引っ張って後はパテで整形なんてことはしないのでしょうね。
もしそんなことがうまく出来ると安そうな気がしたのですが...。

私の車もダッシュパネルの(経時)変形があり(←目立ちます)、
保証が切れた身としてはどうするか思案中です。
工賃を浮かせるためにやり方を聞いて自分で交換するか???
コメントへの返答
2010年8月14日 10:11
そんなことを初めは言っていましたが、結構頑丈な部分のため、難しいようです^^;

ダッシュボードの変形はどなたかも発生してたような…。

保証云々の前に3年そこそこで変形してしまう事自体どうなんでしょうか?
って感じですよね^^;

プロフィール

「ホイール塗装の全貌 http://cvw.jp/b/173314/45519478/
何シテル?   10/06 17:37
どうもこんにちわ。 静岡で細々と活動しています(ぇ どんどんプジョーから遠のいて、フランスには戻りましたが、別のメーカーになった●ロぽんです。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Peugeot浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:00:50
 

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー スペツアちゃん (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
ムルティプラに代わるキャンプに行けて5人以上乗れる車という事で、ベルランゴが良かったので ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
主に奥様が使っている買い物用です。 ご老体なので、労わりながら乗ります。
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
フィアットムルティプラ ABARTH ASSETTO CORSE仕様です。 2017年 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初マツダ車で、初ミニバンなので、カスタムの方向性がよく分からず、皆様のアイディアを参考に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation