• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月12日

東北地方太平洋沖地震

皆さんこんにちわ。

久しぶりのブログがこんなテーマになるとは…。

ボクはこの地震の発生時、浜岡原発での仕事帰りでクルマを運転していたため
地震には気付きませんでした。

会社へ帰ってみると、なにやら騒がしいので話を聞くと、東北で大地震があったと聞かされ、
すぐさまテレビを見ました。

ちょうど大船渡に津波が到達した瞬間で、一瞬で凍りつきました。

ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、ボクの地元は福島県いわき市です。

大船渡の津波の後、地元小名浜港にも津波が襲いかかり、その瞬間もテレビで見ました。

大惨事だと察し、すぐに親戚や友人に連絡を取りましたが、既に電話回線が混雑、発信規制が
かかっており、一向に繋がらず。

結局、親戚と連絡がついたのは今朝の9時くらい。

その間、ニュースの情報でしか被災地の状況が分からず、ただただ見守るだけ。

それでも、つぶやき等で、地元の友人や先輩が状況を教えてくれたので、
ある程度は状況把握しました。

甚大な被害があった大船渡市や、南相馬市ほどではないものの、
いわき市も地盤沈下や、家屋の倒壊、津波による流失、冠水、ライフラインの供給停止。

初めてこんな状況になったのではないかと思います。

気持ち的にはすぐにでも被災地へ向かい復興支援をしたいですが、現実はそうもいかないので、
いま自分に出来る事を精一杯やりたいと思います。

東北、東京、中部の各電力会社様、各地方ガス会社様、警察、消防、自衛隊の方々、
復旧作業よろしくお願いします。

どうか、ひとりでも多く救助し、一刻も早い復旧を目指してください。

被災地の皆様、まだ朝晩の冷えが強く、体力・精神力が奪われがちですが、
どうかこの地震に負けることなく、頑張って生きて欲しいと思います。

頑張れ!東北!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/12 18:56:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

Amazonのお知らせメッセージは ...
takeshi.oさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2011年3月12日 19:00
気が気ではなかったのではないでしょうか。
無事を確認されたということで、まずは一安心ですね。

日本全体が試されている気がします。みんなで乗り切りましょう。
コメントへの返答
2011年3月12日 19:08
ご心配おかけしました、ありがとうございました!

昨日は仕事も途中で投げ出し、テレビを見てました^^;

バイト中もずっとニュース見てて、その間も連絡を取ってみたりホントに不安でした。

今朝になって連絡が取れ、安心しきってさっきまで爆睡してました。

今回の地震は最大規模といいますが、
今後、これ以上の地震が起きないとは言い切れません。

こうなってる今、どこで大地震が起きてもおかしくない状況ですので、
危機感をもって生活し、いざというときに備えたいですね。
2011年3月12日 19:26
本当にテレビでの映像は目を疑う光景でした・・・
愛する地元が見るも無惨になるのは気が気でなかったでしょうね・・・

でも親戚関係等が無事で何よりでした^^;

高速の陸橋を通ったら消防車の支援車が沢山走行していました。
コメントへの返答
2011年3月12日 19:52
映画「日本沈没」がリアルになったかと思いました。

家が全壊とかあったみたいですが、人間は無事だったようなので一安心です。
ただ、現在、原発が危ないので予断は許されません。
2011年3月12日 19:29
こんばんは、旦那です。

実家の皆さんが無事で良かったですね(T_T)
私の同僚の実家の気仙沼も壊滅状態のようですし、いわき市もかなりの被害でしたね。
どう言ったらよいか分かりませんが、こんな時はお互い助け合って頑張るしかないですよね。
がんばりましょう。
コメントへの返答
2011年3月12日 19:54
気仙沼は津波と火災で地獄絵図でしたね。

現在も鎮火していないようですし。。。
ご家族の安否が気になりますね。

同僚の方も無事に連絡が取れる事を祈ります。
お互い頑張りましょう!!
2011年3月12日 21:25
こんばんは
ほんとご無事で何よりでした。
まだまだ余震が続いているようで心配ですが
今は何より無事の一報が救いです。
全国の皆さんが励まし見守っていると思います。
頑張って乗り切りましょう。
コメントへの返答
2011年3月14日 19:26
ご心配おかけしています。

温かいお言葉ありがとうございます。

連絡が取れたときはホントに安心しました。
他の被災者の方々も1人でも多く救助されることをただただ祈るばかりです。

小さな事から出来ることをやっていこうと思います。
2011年3月12日 21:57
こんばんは。
食事をとりながら、テレビに釘付けでした。
見れば見るほど、辛くなります。
この惨劇に光はあるのかと、疑ってしまうほどです。
心中おっさししても、どんなに思ってもきりがないほどです。
今は、とにかく救援活動を見守りましょう。
コメントへの返答
2011年3月14日 19:32
ちょうど会社に帰ってくる寸前だったので、発生以来、殆どの時間を情報収集に当てています。

初めの方は酷いなぁで済んでましたが、時間が経つにつれ言葉が出なくなってきました。
しかし、被災者の方々には常に強い心を持って、希望の光を望んでて欲しいと思います。

ボクらも出来ることは小さいですが、やれることをやって
少しでも役に立てたらと思います。
2011年3月12日 23:38
お久しぶりです。

久々のコメが、こんなネタになるとは…
東北の太平洋側は、本当に酷いことになっているんですね。
TVで映像を見ても、現実とは思えなかった。
夢であって欲しいと思ったけど、現実なんだよね。

一日も早い復興を願うのみです。
コメントへの返答
2011年3月14日 19:37
伯爵様ー!!
お久しぶりです♪

今もニュースで当時の状況をVで流してますが、
いつ見ても酷い状況で、まだまだ被害者が増えてることに絶句します。

自分の地元がこんなことになってるなんて想像もつかないのが
現実です。

日を追うごとに帰りたくなる気持ちが強くなります。。

自衛隊辞めなきゃ良かった。。。
2011年3月13日 0:05
昨日から、ずっとTVとネットに釘付けでした。

うちも家族は全員無事でしたが、それ以上の情報が入ってこないので不安があります。

地震+津波+原発で不安がまだまだありますが、自分も含め、落ち着いて行動したいです。

被災された方は、まだまだ大変だと思いますが、負けずに、がんばって、一人でも多くの方が救出されることを祈っております。
コメントへの返答
2011年3月14日 19:40
ご家族が無事で本当に何よりでした。

生きているのが分かっているだけでもひとまずは安心できるかと思います。

これから先、どこまで被害が拡大するか分からないし、
また大きな地震が無いとも言えないので、
不安要素は多いですが、遠く離れているからこそ冷静に対処したいと思います。

とりあえず現地の交通網が復旧したら
様子を見に行こうかと考えています。
2011年3月14日 3:11
今晩は、今先程、ネット繋がりました・・・

私は、平らにかなり近い所なので、大丈夫ですけど、市内は、麻痺状態で、自衛隊の装甲車も

市内普通に走って居ります。一番市内で辛いのが、水の確保です、平窪浄水場でも相当、並んだらしい

です・・・市内各地で、給水車が間に合ってません・・・2~3時間待って、やっと2L水を貰える程度・・

貰えない人も続出・・・こんな事、いわき市では、初めてで、夢見たいです・・・原発、いわき市も危ないか

と、思います。政府は、非難勧告遅いです、被爆者もぅ、120~以上です。

半径50kは、非難必要かと。。。
コメントへの返答
2011年3月14日 19:46
ご無事で何よりです。
この度は大変でしたね。

友人数名から状況は聞きましたが、
小名浜や久ノ浜などの海岸沿いは
かなり大きな被害が出たけど、
内陸の方は倒壊も少なく、ライフラインが寸断されてるという状況のようですね。

今回、水道が一番打撃を受けましたね。

水を送りたくても交通網が麻痺してるので
送ることも出来ず、何も出来ない自分が情けなく思います。

原発も心配ですし、不安要素が多すぎますね。

ちょっとでもいいから復興が進んでくれることを祈ります。

プロフィール

「ホイール塗装の全貌 http://cvw.jp/b/173314/45519478/
何シテル?   10/06 17:37
どうもこんにちわ。 静岡で細々と活動しています(ぇ どんどんプジョーから遠のいて、フランスには戻りましたが、別のメーカーになった●ロぽんです。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Peugeot浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:00:50
 

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー スペツアちゃん (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
ムルティプラに代わるキャンプに行けて5人以上乗れる車という事で、ベルランゴが良かったので ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
主に奥様が使っている買い物用です。 ご老体なので、労わりながら乗ります。
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
フィアットムルティプラ ABARTH ASSETTO CORSE仕様です。 2017年 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初マツダ車で、初ミニバンなので、カスタムの方向性がよく分からず、皆様のアイディアを参考に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation