• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ロぽんのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

駆けぬける歓び

今日もいつものようにPOCHのベースへご出勤。

ETCの取付でこの方が来店しておりました。クルマが無かったので気付きませんでしたが、
代車のシトロエンC3で来ていたみたい^^;

当然、話し込みますw
そんな中、ふと外に目をやるとこの方がお店の前を通りかかり、どっか行ったな~とか
思ってたら、しばらくしてご来店ww
更に話が盛り上がり始めた頃、何かに悟られたかのようにmixi支部のプリンさんがご来店。
またしてもプチオフ状態に(汗
しかも、商談が入っていてバタバタしているショールームで談笑を始めちゃってるから
また凄い(爆

しばらくして、ボクとてらださんは308CCでドライブに、kiyoさんは次の予定へ、プリンさんは
仕事前に市内某所にある喫茶店に、それぞれ出て行かれました。

Dへ帰ってきて、てらださんのクルマも仕上がったとのことだったので、ここで解散。
ボクもバイト明けだし、すぐに帰ろうかなって思ったんですが、時間がちょっと早かったので
ナニを血迷ったかプジョー浜松と同じ会社が経営されているここへ行ってきましたw

人生初のBMWです(汗

昔から金持ちが自分のステータスとして乗ってるような車だという先入観を持っており
大っキライだったんですが、なんとなく行ってもいいかな~って感じで
勇気を振り絞って行って参りました!

しかし…やっぱり敷居は高かったorz

来ている客はみんな金持ちそうだし、セールスマンも気品溢れる方々ばっかり。
どうみてもプジョーで来ているボクは場違いな気がしましたが、それでも
1人の方が接客してくれて、Z4が気になってるって言ったら、
何やら今日は「高速道路試乗会」なるモノが開催されてるらしく、
別のショールームに電話してもらい試乗予約してもらいました!!

カタログ
カタログ posted by (C)●ロぽん

おお!生まれて初めてBMWを運転するぞ!しかもいきなり高速w

楽しみにしながら別のショールームに移動すると、そこは
プジョー浜松に似た雰囲気が漂っており、セールスマンも熱心な方で
早速Z4を試乗させてもらうことに♪

2.5L自然吸気モデルで、色はカタログの色。
天気が怪しかったけど強行でオープンにw

乗った瞬間に一言、フロントノーズ長っ!!!!
感覚が分からん!

それでもすぐに慣れたけど^^;
しかしさすが伝統の直6、非常にパワフルで207がオモチャのような
加速をしていきます♪
ATですが、スポーツモードが2種類あり、そのうちの本気モードを使用。
ヤバイヤバイ!ターボですか!?って感じの加速力で一気に100km/hへ!

やっぱBMW、高速安定性は素晴らしい!
全くハンドルもぶれないし、何より運転してて疲れない♪
飛行機のファーストクラスにいるようでした☆

まぁ、ボクには到底買えない代物でしたが、貴重な体験をさせてもらいました!
207GTの次はZ4…ではなく、207CCGTが欲しいなって思いました(爆

BMW Z4
BMW Z4 posted by (C)●ロぽん
Posted at 2009/11/29 19:41:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「ホイール塗装の全貌 http://cvw.jp/b/173314/45519478/
何シテル?   10/06 17:37
どうもこんにちわ。 静岡で細々と活動しています(ぇ どんどんプジョーから遠のいて、フランスには戻りましたが、別のメーカーになった●ロぽんです。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 34 567
891011 1213 14
15 16 17 18 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Peugeot浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:00:50
 

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー スペツアちゃん (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
ムルティプラに代わるキャンプに行けて5人以上乗れる車という事で、ベルランゴが良かったので ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
主に奥様が使っている買い物用です。 ご老体なので、労わりながら乗ります。
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
フィアットムルティプラ ABARTH ASSETTO CORSE仕様です。 2017年 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初マツダ車で、初ミニバンなので、カスタムの方向性がよく分からず、皆様のアイディアを参考に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation