• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●ロぽんのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

深夜の訪問者

昨日は雨の中、静岡の新築現場で仕事をして、その後いつものように
バイトに行きました。

久々に現場らしい現場での仕事だったので疲れも出てて
いつも以上にやる気が起きないバイトでグダグダやってたら
店の裏通りをラセルタの308がゆっくりと通って行くのに気付く。

恐らくボクの元へ遊びに来たのだと思われるが、昨日は仕事帰りで
ハイエースでの出勤だったため、駐車場にプジョーに姿は無く、
それでボクが休みだと思ったのか、そのままスルーしていきました…。

一服の時間に「ナニしてる?」にその事を書いて仕事を続行してると
1時くらいに今度は店の前の大通りにラセルタの207CCを発見!!w

あ、きっとみんカラを見たなと思いつつクルマを見てると
案の定、やってまいりました。

某家の旦那様。

ガソリンを入れるわけでもなく、無論洗車もするわけがなく、
ホントに遊びに来ただけだったようです(爆

まぁ、夜中は基本的にヒマだし、相方は休憩に入ってるので
普通に談笑しながらサボってました(ぇ

207CCの加速が鈍いのはECUが悪いのかな~とか、まだ308が
直ってないんだよね~とか止めどない話をしながら
サボって盛り上がってましたww

しばらくするとボクの休憩時間が来たので、コンビニに行くついでに
その加速の鈍さ具合をチェックすることに。

【内容】

加速が重ったるい
具体的には、発進時に加速をすると2000rpmまですごくもたついて
2速2500rpmくらいからいきなり加速していくが、同じエンジンを積んでる
308に比べて加速が遅く感じるという事象。

【検証】

実際に助手席に乗り加速度をチェック(体感的に)

【結果】

確かに発進→2速までがもたつく。
そして2速2500rpmくらいからブーストが効き始めいきなり加速する。

【考察】

まず、この現象はハッチバックでも変わらない事が判明。
ボクのクルマも同じ動きをします。

308より遅く感じるのは1速のギア比がMTとATで違うこと。
基本的にMT車の1速は発進するためのモノで加速していくために使うモノでは
無いため、2速から加速が始まるが、人間が操作するため、それまでにタイムラグが生じ
スムーズに加速できないのに対し、ATでは電子制御により2速にスムーズにシフトするため
アクセルさえ踏んでしまえば加速度は上がるという考えでよろしいかと思われる。

因みに308Premiumと207CCGTの車重差は70kg(308:1360kg 207CCGT:1430kg)であるが、
最高出力が308が140psに対し207CCGTが150ps。
パワーウェイトレシオで考えると308が9.7、207CCGTが9.5と大して変わらないが
若干、207CCGTの方が加速がいいはず(あくまで素人意見ですが…)

よって、308より加速が速く感じられるかどうかはシフト操作をするドライバーにかかっている
という事が一番それらしい答えになるかと…。


と、ここまで話はしてませんが、そんな話をしながら2時間くらいお店でボクの相手をしてくれましたw

あんな時間まで引き留めてしまいスミマセンでした^^;


※この結果に関してはボクが実際に運転して検証したわけではないので
あくまでも助手席での体感と聞いた話を整理した上でのレポートですので
ハァ!?ナニ言っとんじゃ!!とか、それは違うよとかいうツッコミは要りません(爆
Posted at 2010/03/07 21:27:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ホイール塗装の全貌 http://cvw.jp/b/173314/45519478/
何シテル?   10/06 17:37
どうもこんにちわ。 静岡で細々と活動しています(ぇ どんどんプジョーから遠のいて、フランスには戻りましたが、別のメーカーになった●ロぽんです。 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

Peugeot浜松 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/16 20:00:50
 

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー スペツアちゃん (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
ムルティプラに代わるキャンプに行けて5人以上乗れる車という事で、ベルランゴが良かったので ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
主に奥様が使っている買い物用です。 ご老体なので、労わりながら乗ります。
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
フィアットムルティプラ ABARTH ASSETTO CORSE仕様です。 2017年 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初マツダ車で、初ミニバンなので、カスタムの方向性がよく分からず、皆様のアイディアを参考に ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation