• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうくん。のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

日本一高い展望室から下界を見下ろしてきました(^O^)

日本一高い展望室から下界を見下ろしてきました(^O^) 昨日は前々から先月祝90歳を迎えた祖父との約束実行で、日本一高い展望室の『東京スカイツリー』へ一般入場が始まる前に行ってきました!!!


今年始め頃から大きく4回に分けて日にち&入場時間指定の入場チケットの抽選で、3回目で見事7月8日(日曜日)の17:30~の入場チケットが当選して祖父に報告すると、凄く喜んでくれて昨日行くまでの数ヶ月間ワクワクしていたご様子っ!!!(一般入場し始めると激混みで足が悪い祖父が歩き辛くて大変なので)

チケットは4枚当選したので親孝行も兼ねて両親も一緒に連れて行きました(-^〇^-)

足が悪く、歩くのに杖使用の祖父なので下調べでネットでスカイツリー周辺の駐車場を調べ、ニスモ号でプチワープ♪





午前中は霧雨が降って展望室からの見晴らしが心配でしたが、午後からは青空が見え始め腕がヒリヒリするくらい日差しが出てきて絶好の見晴らし日和になりましたo(^-^)o







混雑を予測して少し早めに到着してスカイツリーのショッピングモール『東京ソラマチ』でお店観たりお土産かったり土下座したりっ(笑)
















スタバで休憩&時間調整して、いよいよ展望室へ向かいますっ!








全体的に日本の技術や匠の技が観られるのも売りで、展望室受付カウンターの現金受け取り皿は江戸切子仕様になっていたり、通路や展望室へのエレベーター4台にもそれぞれ春夏秋冬のテーマを設けて壁が鮮やかに装飾されています(^O^)













入場チケットはぬあ~んと何十枚かに1枚のレアなソラカラちゃんチケットでした!!!



いよいよ第一展望室(地上350m)に到着すると今まで観たことがないくらいの素敵な眺め!!!
東京タワーも見下ろす感じで観られます( ̄∀ ̄)























フロアも混んでいなく、のんびり観たり土下座できますっ♪ ぐるっと一周回って、別料金を支払い更に上階の地上450mの第二展望室『天空回路』へ。。。





第一展望室~第二展望室へ登るエレベーターのドアと天井は透明になっていて、エレベーターからの眺めも最高~o(^-^)o

第二展望室に到着すると、第一展望室と比較にならないくらい更に素敵な眺めと下界がジオラマみたいに見えて不思議な感覚になります!






























地上最高地点ではコレの写真を撮る人で少し混み合っていましたw









ココで夕焼け~日の入り~夜景までしばらく眺めてましたっ♪♪♪

















エレベーターでまた第一展望室に戻り床が強化ガラスになっていて地面が見える所があり、恐る恐る強化ガラスに乗りながら土下座っ!



終始風景撮ったり両親や祖父を撮ってあげたりして両親も祖父も凄く喜んでくれて良かったですっ\(^ー^)/










Posted at 2012/07/09 23:05:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ニスモ号綺麗にテュルッテュルになりました~\(^o^)/
ちなみにある部分が期間限定で変わっています(謎汗)(^o^;)」
何シテル?   06/02 14:01
はじめまして。 限定500台のBNR32 GT-R NISMOに乗っています!!!  新車で父親が購入して、自分が免許を取得してから親子2代で乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 08:03:46
GWの撮影ツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 21:40:09
ショッカーが現れる寺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/11 08:11:06

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシー君 (トヨタ ヴォクシー)
人生初めて自分で購入したマイカーですo(^o^)o そして初ファミリーカーです♪ 子供 ...
ダイハツ タント タント君 (ダイハツ タント)
嫁さんと付き合う前から嫁さんが乗っていた車です。 二人目が産まれる少し前まで、買い物など ...
日産 スカイラインGT‐R ニスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
限定500台で販売されたBNR32 GT-R NISMOでっす。 もう約24万キロ乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation