• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうくん。のブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

久々のツーリング&豪華客船~♪

久々のツーリング&豪華客船~♪ 日曜日は雪やら皆さんのスケジュールなどで、延期していた千葉県南房総へ苺狩り&海の幸を食べにツーリングへ参加してきましたo(^o^)o

朝6:30に出発して、軽くニスモ号を拭き拭きしてから、地元の参加者と途中合流しながら待ち合わせ場所の千葉県袖ヶ浦へ・・・・

道中アクアライン筒内で起きたカマ掘り事故の影響で、湾岸線は大渋滞( ̄□ ̄;)!!
迂回ルートでなんとか待ち合わせ時間ちょい遅れで到着しましたが、他の神奈川組は渋滞を避けて湾岸線大回りして大遅刻なので、自分を含め数台は先に苺狩り会場へ向け出発して受付を済ませました。

今回行った苺狩り会場は君津市にある「くるべりーファーム」さん(^○^)

















完全予約制なので、混雑も無くのんびり苺狩りが楽しめましたよ~(^o^)
受付の方にメンバーが渋滞で遅れている事を話したら、嫌な顔一つせずに待たせてくれて、対応も親切だったので、来年もココへ苺狩り決定ですね~(^o^)

しかも苺狩り+¥500で持ち帰り用の箱に積めるだけ積める事が出来ます♪

苺は赤く練乳要らないくらい凄く甘くて美味しかったですっ!!!!!









持ち帰りの箱詰め放題したメンバーはこんな凄い事に。。。(^o^;)





ビニール袋があるので、こんなに山盛りにしても安心して持ち帰れます(笑)

君津市から一同は道中休憩をしながら一般道でランチ会場の海の幸を食べに南房総市富浦へ。。。













訪れたのはメンバーが超オススメで以前から食べに行こうと誘われながら行けなかった魚料理店「浜の台所 おさかな倶楽部」。

場所は分かりづらい所にあるのですが、到着したのが14時過ぎていたのに凄い人混みで30分順番待ちする程でした。










今回食べたのは一番人気の満腹定食(¥1400)。
メニューは揚げ物料理が中心で、普段一般では出回らないような魚料理などあります。







皆さん苺食べたはずなのに、量が多い定食をペロリと完食。。。

お腹も満たされ、お店裏にある漁港で並べて記念撮影っ("⌒∇⌒")









その後は金谷港へ移動して、お土産など購入してフェリーで帰るメンバーと解散して、館山道の君津PAで千葉組と解散してアクアライン大渋滞へ突入しました(^o^;)

海ホタルPAで神奈川組の皆さんと解散して、自分はPM11:30に横浜港に初来航するイギリスの海の女王の愛称の豪華客船「クイーン・エリザベス3世」を土下座すべく時間調整~♪

時間調整が成功したみたいで、先程まで真っ赤に渋滞していた筒がガラガラで久々にプチワープ(* ̄∇ ̄*)

事前にどこで土下座しようが検討していたので、まずは横浜港の玄関「ベイブリッジ」へ。。。

なにやらクイーン・エリザベス号は高さの問題で、ベイブリッジをくぐれなかったのですか、干潮の時間に最大約2m強潮が引くので、そのタイミングで通過すればギリギリだとラジオ(FM横浜)で言っていたので、ギリギリ通過する所を観たく通過予定時間の1時間前に現地へ到着すると、すでに多数の三脚と人・・・(^o^;)









何とか撮影スポットを陣取りましたが、三脚が立てられないので手持ち撮影になりました。。。

手持ち撮影なのでISO感度あげてなので画像が粗くなりましたが、なんとか撮影に成功しました!
ベイブリッジをギリギリで通過した瞬間、その場に居た全員が「凄いギリギリ~!」って言ってました(笑)














クイーン・エリザベス号が無事ベイブリッジをくぐり抜けると、それまで居た人が一斉に足早に車に乗って移動開始。。。
もち自分も移動開始♪

皆さんおそらく大桟橋に向かっている感じがしましたが、自分は大桟橋周辺の駐車場は混雑してそうだし、大桟橋も歓迎イベントを行っている影響で沢山の人が混雑していて、まともに写真撮れないと予測してクイーン・エリザベス号の側面が撮れる赤レンガ倉庫へ移動~!!!

赤レンガ倉庫に到着すると自分と同じ考えの人が多数三脚並べて撮影していましたが、丁度タイミング良くカップルが三脚の列から出たので、その場所に三脚を立てて自分も撮影開始っ♪

大桟橋に着岸する時も他の客船の倍以上の時間かけて操作してました。









普段国産で一番大きな客船「飛鳥2」を観ますが、その比にならないくらい長くて迫力がありました!
まるで高層マンションが動いているみたいです。。


着岸してしばらくすると、赤レンガ倉庫に居た人は皆さん移動か帰宅されてガラガラ状態になり、自分は赤レンガ倉庫の敷地内の近くまで観られる所へ移動して斜め後ろから撮影しました。






帰り道もガラガラで気持ちよくワープして無事1:00近くに帰宅しました(^o^)
Posted at 2014/03/18 23:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ニスモ号綺麗にテュルッテュルになりました~\(^o^)/
ちなみにある部分が期間限定で変わっています(謎汗)(^o^;)」
何シテル?   06/02 14:01
はじめまして。 限定500台のBNR32 GT-R NISMOに乗っています!!!  新車で父親が購入して、自分が免許を取得してから親子2代で乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 5678
9101112131415
1617 1819202122
23 24 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 08:03:46
GWの撮影ツーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/15 21:40:09
ショッカーが現れる寺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/11 08:11:06

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ヴォクシー君 (トヨタ ヴォクシー)
人生初めて自分で購入したマイカーですo(^o^)o そして初ファミリーカーです♪ 子供 ...
ダイハツ タント タント君 (ダイハツ タント)
嫁さんと付き合う前から嫁さんが乗っていた車です。 二人目が産まれる少し前まで、買い物など ...
日産 スカイラインGT‐R ニスモ号 (日産 スカイラインGT‐R)
限定500台で販売されたBNR32 GT-R NISMOでっす。 もう約24万キロ乗って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation