
2年に1度開催される国内最大級の自動車ショー。
今年のそれは、私にとっては非常に重要な使命・・・。
先週末、行って参りました東京モーターショー2015!
もちろん、私の目的はただの一つ!
「MAZDA RX-VISION」を拝むために‼(≧Δ≦)/~~
東京までの道のりは、もちろん相棒と共に!
朝の5時に家を出発><!
国道2号線を西に向かい、バイパス最初の出口で降りて北上。
・・・着きました、「新山口駅」!
ロドさんは残念ながらここまで(泣)。
さすがに今回は移動時間がかかりすぎる==u
何より本来の目的はショー会場を満喫すること!
というわけで切符を購入しホームで待つのは、
そう、今回はスピード重視、新幹線の旅♪
新幹線はもとより、仕事以外で車以外に乗るのは
実に初相棒を迎えて以来です(笑)
いつも撮るばっかりなので、たまには貢献しないと^^u
待っている間、日が昇る前の秋吉台方面には雲海が。

ひんやりとした空気ですが、寒すぎず心地よい朝です。
そして、6時半発の東京行きのぞみがホームイン。
気づけばいつの間にやら人の山!
初めて乗る新幹線に、並び方も知らない情けない私は
30分前からいたのに列の最後尾T_T
どちらにせよ車内は博多からのお客さんで一杯。
とりあえず乗り込んで、しばらくは立ち乗り。
とはいえ、この加速感、圧倒的なスピード。
あっという間に広島→岡山ときて神戸到着!
ここでどっと人が降りたのですかさず空いた席へ。
そして新大阪でちょうど左席のお二方が
同時に降りられたのでここですかさず窓際へ!
目的はもちろん・・・これ!

見事な快晴でくっきりと見える壮大なお姿。
そう、車窓から拝む富士山です♪
まだ雪はないようですがそれにしても見事にくっきり!
これは幸先のいいスタートです*^^*
それからあっという間にや新山口を出発して約5時間。
ついに降り立ちました、東京駅!></~~
テレビでしか見たことのない赤レンガの見事な駅舎に
しばし感動~;_;
おっといかん!本題はこの先です!
ネットで調べた結果、方向音痴な私が
最も安心確実に目的地にたどり着く方法はただ一つ。
駅の目の前から出ている東京ビッグサイト行きの
都営バスでした^^u
今回は下調べもしっかりやってここまでまさに順調♪
バスから眺める東京の街並みはとっても新鮮*^^*
目線が常に上下左右に振り回されてしまいます。
そして約30分後、バスは終点に到着。
降り立ったその地には!
ついにやってまいりました!
東京モーターショー会場です‼\≧∇≦/
もうこの時点でワクワクドキドキが止まらない‼
さっさと入場券を購入し、ついに入場♪
それにしても人が多いのなんの…*o*u
もちろん真っ先に目指すのはあの希望の光が待つ!

西館のマツダブース!><
たくさんの人だかりに囲まれているのは
今回の最大の、唯一といっても過言ではない目的の車
『RX-VISION』です!
もう、ただただウットリの連続<*´Д`*>
テーブルに乗せられて回されて、
360度回る間にたくさんの表情を見せてくれる、
まさに色気とか気品とか、そういうものを感じる
素晴らしい造形です。
このひと時だけでもう満足~♪*´ⅴ`*
なんてことはありません!ここまで来たからには
全てを見尽くしていかなくては‼><
というわけで順次各ブースを巡ります♪
まずはマツダブースから^^/
やっぱりお目当てはロドサマNR-Aでしょう。

ロールバーやらフルバケットシートやらで武装された
走ることへの執念を燃やす1台に仕上がっています。
万が一にも購入するなら、やはりこのグレード一本!
お次はレース仕様のグローバルMX-5カップ車両。

こちらは先ほどのNR-A戦闘モードを
さらに深化させたまさにレース仕様車。
バケットも頭部を囲い、内装もほぼなし。
足元には真っ赤なブレンボが覗きます。
その他は赤一色に統一された市販車が展示。
もう一つのコンセプトカー「越-KOERU-」は
どうやら11/3までだったようで残念無念==u
派手ではないですが、マツダの想いが
真っすぐに伝わってくる、そんなブースでした*^^*
お次は日産ブース。

中央では2台のコンセプトカーが来場客を沸かせていました。

Zやジュークから始まった?この楔形のライトデザインが
今後の日産のアイコンでしょうかね。
おっと!写真を見返して気づいた、噂の自動運転車。
通常はステアリング(操縦かん?)とメーターがあるインパネが
トランスフォーム!のごとく回転してモニターのみに。
いやはや、この動きはここでは見れませんでしたが、
TVで見た時には心躍るカッコよさでした*^^*
市販車の方で気になったのがジュークのツートンカラー。

この濃いブルーもさることながら
シルバーとの組み合わせがなかなかお似合いです♪

黄色も映えるこのクラスのSUV先駆者は
いまだに魅力あふれる良い車でした。
そしてやっぱりこれは外せない!
GT-R nismo仕様
日産ブースの中で一番の人気ぶりで
なかなか全景が取れない一台でした^^u
しかしこの後不意をつく一台が‼

ムム!?

ムムム‼??なにこれ!?
どうやらゲームの「グランツーリスモ」に出てくる
バーチャル車両を実際に形にしたモデルとのこと。

迫力のあるレーシングカーデザインでした*><*
さて、お次のポルシェブースで出迎えてくれた一台は

911 GT3 CUPのレーシング仕様。
迫力満点です!></

でっかいウイングもさることながら
リアスタイルも素晴らしいです*^^*
実はこの奥に市販911があったようなのですが
すっかり見落としてしまいそのまま表の方へ。
赤いSUVは小型(?)のマカン。
赤のポルシェってあんまりイメージがないので
ちょっと新鮮でした。
お次のAUDIはコンセプトカーはなく、市販カーと
R18 e-tron クワトロというレーシングカーを拝見。
ひと世代前のデザインの方が私は好きですね。
今のはあんまり直線ばっかりで何だかドキッとしない。
そんなこと言ってもつくりは一級品の高嶺の花ですが^^u
~つづく~
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2015/11/10 22:09:24