• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月02日

ゆっくりまったりGW~♪

ゆっくりまったりGW~♪ 今年のゴールデンウィークは間の2日を休めば
驚きの10連休!><

うちの会社もその恩恵を受けられる設定ですが
本日はメンテナンス作業にてご出勤ナ~リ~(T∇T)


というわけで、今年のゴールデンウィークは
狭間のお仕事と諸事情に伴い、
珍しく!?実家でゆっくりまったりな連休を過ごすことに*^^*


まずは連休直前~前半の小旅行(?)を♪



連休前、春もそろそろ終盤に差し掛かり
暑さとじめじめが迫りくる中、
最後の春景色をやまぐち号と共に^^/~~


おや?こんなところに厳島神社!?

今まで通りすがりの小さなお寺、いや神社に
綺麗な桃の花が満開で
こちらの鳥居と共にパチリ♪


生憎の曇り空でしたが
綺麗な春景色、頂きました*^^*


その後、地福駅を出発するところを
丘の上の、これまた満開の桃の花を見つけ
こちらから頂くことに。

と、その前に現在絶賛運行中の

レノファ山口応援ラッピング列車が通ります。
もちろん、幕末維新発祥の地、やまぐちへも是非
皆さまおいでませ~><♪


さぁ、そうこうしているうちに真打ち
やまぐち号のお通りです。


田んぼには水も張って、そろそろ田植えのシーズン。
今年は水鏡を押さえておきたいところです*^^*
あとは棚田の夕陽も><!





その次の日の日曜日は
今年初の「おはもみ」ミーティングへ♪

朝早くに山口市某所にてmatsuさんと待ち合わせ^^
、とその途中で「おお!」と目を奪われてついついUターン(笑)


華麗な藤の花がズラリ*´Δ`*
朝の霧模様と相まって、風情な姿にしばし見とれパチリ♪



おおっと!集合時間に遅れないように^^u
無事に到着したところへmatsuさんもご到着♪


相変わらず決まってますね~><

軽く朝ごはんを頂いて、軽く愛車をフキフキして
いざ行かん!もみの木森林公園!!≧∇≦/


中国道をひた走ること小1時間。
一歩手前の集合場所で暁さん、梅三郎さん、青いNCさんと合流♪


ここでお初にお目にかかる梅三郎さんのND拝見!


新車の香ばしい香りが漂ってきます(笑)
ツルツルピカピカ!魂レッドのボディが輝いてます*^^*

というわけで会場へ5台揃って駆け上り~
途中段差に気を付けながら・・・



既にたくさんのロドが集結していました♪




同じ中国地方といえど、やはり標高の高いこちらでは
まだ桜が見ごろ?散り際のようで*^^*


お天気も何とか青空が見えてきました。


というわけで、今宵もカメラ散策にてパチリ♪




カーボン柄が綺麗に輝いています><
何か使命感を感じるような・・・==u




これまた貴重なアルシオーネ!
間近でじっくり見るのは初めてですが
なかなかのゴージャスな仕上がりです。


水平対向6気筒!迫力満点です><
これからも大事になさってください!


これまた綺麗なNA♪

そして今回もお目見えの黄色いND!

と黄色いNCの貴重なツーショット♪
どちらの黄色も甲乙付けがたい><


今回初参加のmatsuさんのお車には
その仕上がり具合から終始人だかり!
今回一番の注目の的でした*^^*



というわけで、最後に記念撮影を終えたのち
梅三郎さんは別のミーティングで秋吉台へ!
スンスンドライブが捗りますね~♪

私は暁さん、matsuさんとご一緒に
お昼ご飯を求めてかきのき村までBe a driver!


少々雲が出てきましたが程よい気温と心地よい風で
あっという間に到着♪

お昼ご飯を食べて、アイスクリームを頂いた後、
暁さんはご用事のためここでお別れ。
この度も大変お世話になりました><!



ここから自分とmatsuさんは
梅三郎さんのミーティングに合流するため
秋吉台までもうひと走り♪

秋吉洞の駐車場にはこの日もバイクやオープンカーがズラリ!
そんな中に梅三郎さんの赤いND発見♪


ここで待ち合わせをされていたようですが
ちょっとトラブルがあって遅れているとのこと。

色々談笑していると秋吉台の方から
なにやら物々しい軍団が・・・な、なんと!!


こちらが梅三郎さんと合流されるセブン軍団の方々!
貴重なお車がこんなにも一同に介すなんて・・・
私の心はヘブン状態です(笑)


それぞれ個性のある仕上がりですが
やはりFDの美しさはどれも素晴らしいの一言*´Δ`*

matsuさんも記念撮影♪


エンジンルームを見せて頂いたりしました*^^*


その他、セブンつながりで?ちょっと気になる
珍しい黄色のセブンがあったのでオーナーさん
(先のセブン軍団とは別です^^u)にご了解頂きパチリ♪



運転することだけに集中できるコクピット。




綺麗なマフラーがボディに映り込んでます*^^*


愛らしい表情が黄色いボディで一層にこやかに*^^*
良いお車見せて頂きありがとうございました!


というわけで、そのごBMW軍団が入ってきて
駐車場内はいっぱいになってきたので
ここらで梅三郎さんとはお別れして
秋吉台を経由して帰路に就きました。

matsuさん、朝早くからご一緒頂き
ありがとうございました♪^^/~~



この次の週末からGW前半戦に突入と相成りました。

~つづく~
ブログ一覧 | フォトドライブ | 趣味
Posted at 2016/05/03 23:53:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

次男とツーリング。
ベイサさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年5月4日 1:07
おはもみおつかれさんでした♪

いや~思えば先月の17日からイベント続きな・・・(笑)

連休後半、どっかで合流できたらしたいですな(*^_^*)

(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2016年5月4日 9:33
今回もお世話になりました♪
毎週末が楽しみなひと月でしたね(*^^*)

さてさて、後半戦は真ん中くらいで
一旦戻りますが気になるお天気…
合流できれば是非!(>_<)
2016年5月4日 5:30
おはもみお疲れ様です♪

センスのいい撮り方で素晴らしい(*^^*)

やまぐち号や花などのコラボいい感じです♪

またどこかでツーリングしたり流し撮りでもしましょー(^^)
コメントへの返答
2016年5月4日 9:44
今回はおはもみ~秋吉台まで
お疲れ様でした(*^^*)

いえいえ、梅三郎さんのお写真も
色んな角度からキラリとひかる
名場面がたくさんです♪

次は是非皆さんでツーリングですね!
2016年5月4日 6:45
田んぼの向こうに走るSLが素敵です!

音が聞こえてきそうなお写真ですね~(^^♪

いつ見ても奥行きのある風景を切り取られていて素晴らしいなぁとうっとりです。
コメントへの返答
2016年5月4日 9:52
いやいや、そんなに誉められると…
照れます(笑)

先日の中井先生の写真展を機に
新しい視点で撮っていけたらなぁ
なんてゆる~く考えてます(*^^*)

今年こそはやまぐち号に乗ります!
2016年5月4日 6:49
お疲れ様でしたー(^O^)/

毎回、素敵な写真をありがとうございます^ ^
また近いうちに遊びましょう。次回はいつも写真を撮ってくれるお礼ができるかもww
コメントへの返答
2016年5月4日 9:56
この前の盗撮会に続き
ありがとうございました(≧∇≦)

いえいえ、とんでもないです。
皆さんのモデルが素晴らし過ぎるのです(*^^*)

お礼だなんて、いつも撮らせて
「もらっている」ので大丈夫ですよ♪

プロフィール

「先週末に1年点検を終え、本日、休日出勤が早めに上がれたので夏タイヤへ交換完了♪

新しい相棒との付き合いも早くも2年目突入!
現時点で走行距離15000km目前といったところでまずまずの推移♪
これからも家族ドライブ大活躍してもらいます!」
何シテル?   03/16 19:45
初めまして、紅い相棒(あかいあいぼう)です。 長年&長距離連れ添った赤いロードスターから ディープでクリスタルでブルーなCX-5にバトンタッチ! トルクフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic THS6 航空機用タブレット・ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 09:11:16
マツダ(純正) リアバンパーステッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:17:23
OpenCafe Garage 強化ドアウェッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 14:18:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初SUV! 初ディーゼル! (教習車ファミリアディーゼル以来) 初6速MT(初プッシュ式 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
我が家のファーストカー。買い物から旅行まで家族みんなでzoom zoom♪
マツダ ランティス マツダ ランティス
中古車雑誌を見ていてなぜかビビッ!ときた最初の相棒。 何も似ていない、独特の4ドアクーペ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
走りの良さとセダンのデザインに心魅かれて交代。 MT以外は車にあらず!なんて言ってたのに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation