• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い相棒@KF2Pのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

秋旅 ~小休憩~

秋旅 ~小休憩~先月の大分鉄道風景旅に始まり、
四国石鎚山登山→バルーンフェスタ→東京モーターショーと、
東西南と行ったり来たりで秋旅を満喫してきました。


その翌日には大分でいとこの結婚式に参加♪
式場への道のりは一緒に参加の弟の車で。
高速から見える山々は秋色に染まって良い日和*^^*




天気予報では曇り時々雨という心配な感じでしたが
そんなのどこ吹く風の快晴><!愛の勝利でしょうか♪
もちろん式でも勝手ながらシャッターが進みます。
私に負けじ!と小さなカメラマンも頑張ってました*^^*

その中でいとこのお父さんが育てていた「蘭」の花が
ちょうどこの日に花開いたということで添えられていました。


お父様の想いが通じて見事に愛も花開きました♪
キャンドルサービスも華麗に*´v`*


最後は娘からの感動の言葉で締めくくり…T_T
いやぁ、結婚式は何度ご招待いただいても
ひとつひとつ、それぞれの想いに感動が止まりません。

おっと!野暮なことは聞かんで下さいよ~(笑)



そんなこんなで翌週は土日ともにお仕事&講習で
久々にどこにも行かない週末。ちょうど天気も悪かったし。



で、この週末は天気も良かったし!
ってことで、先週木曜に用事でお休みを頂いたので
ここらであいつを捉えておかねば!


巷で噂(?)の500系TYPE-EVA!
私自身、エヴァンゲリオンはようわからんのですが
中々斬新なカラーリングの500系はいい感じ♪

撮り終えたのち、まだ時間に余裕があるので
ちょっと秋の散策で向かったのは、


岩国は錦帯橋♪
でも橋の周りの紅葉はすでに散り果てて…T_T
代わりに、ちょっと進んだところのお寺には
綺麗なイチョウの葉が♪


いいですね~秋ですね~*´ー`*
この感じだといつもの美倉岳も時すでに遅しか、
というわけでそのまま帰宅して用事を済ませました。



で、終わってから再度秋の散策♪
今年はここを見ておかないと!というわけで
山口の紅葉スポット「長門峡」へ。ですが・・・






あんまり色が進んでないような、そもそも色づかない木々なのか。
本当の(?)長門峡は、道の駅から歩いていく方面ですが
こっちもいいんじゃないのかな~なんて思っていましたが==u

しかし、さらに進んでいくと。






夕日に照らされた山々がいい感じに色づていました*^^*
すっかり日も短くなって、山間は5時手前で暗くなります。


もう少し進んだところで船乗り場の駐車場がありちょっと立ち寄り。
扉をあけると紅葉がお出迎え♪


濡れた落ち葉がしっとりとした秋の雰囲気を漂わせます*^^*








この日はこれにて満足満足♪
出来るものなら歩く長門峡もみておくべきだったか…




というわけで!?
昨日もう一度行って参りました*><*


自転車で(笑)
先月の石鎚山登山で思い知らされた体力不足!
有言実行ということで春以来のサイクリングです♪

車よりもゆっくりのんびりで景色を楽しみながら進みます。
するといつもは見過ごしていた、


ヤギ!?や、


良い色に熟れてきた柿に、


落ち葉に佇むマツダ車のある風景*´ー`*
あぁ、このシチュエーションはうちのロドさんでも撮りたかった><!



まぁそんな楽しみは最初の1時間ほど。
半年ぶりの体に急こう配の続く超過酷な道のりを前に

「ったく、今日はこの辺で勘弁してやるか!」

と、心折れそうになること幾度・・・T_T
いや、ここまで来たら前進あるのみ!!



そして山を登り切ればあとは気持ちのいい下り坂♪
あっという間に4時間(!)で長門峡到着\></

でもこの時点で時刻は14時。
夜は飲み会があるので、というのはもとより
時間も体力もギリギリ状態なので
ここでは少し遅めのお昼ご飯でしばしの休息で終わり。
長門峡の紅葉は…来年にお預けです==u



さて、エネルギー充てん完了!体力回復!にて
防府へ向けてもうひと頑張り><u
ここからまた上り坂の連続。

しかし行きの急こう配に比べれば何のその!
ファイトー!いっぱ~つ!で振り絞り
登り切ってトンネルくぐれば夢の下り坂~Ξ´∇`~♪
怖いくらいにスピードも出てあっという間に麓の山口市。


ここからまた防府への道に最後の上り坂が…
最後の力を振り絞ってラストスパート!
無事、17時には自宅に帰還完了しました*^^*

どのくらいの距離か?興味がある方はググってみましょう♪
次の目標は琵琶湖一周です!(笑)
って、結局飲み会で元通り~ダメじゃん><u!



というわけで、週末最後の本日は、講習終わった後に
久々の高瀬湖の山並みロードを心地よくロドさまと♪

ダムの橋の手前でなんかエンジン音大きくなったかなぁ?
なんて思ってバックミラーを見ると、後ろからポルポルさん!
とはいっても前にも車いるしな~と思いながら
途中の待避所で先を譲って後ろからついていきます♪
それにしてもいいサウンドです*´Δ`*


ダムの橋で自分止まって山間の紅葉をパチリ。
快音を響かせて山の奥へと消えてゆきました。



しばらく時間調整にて撮影を楽しんだのち、
クリーンになったワインディングを優雅にアタック!
久々に走りましたがやっぱり良い道ですね♪


山を抜けて川沿いに出たところこちらも紅葉の山々。




ちょうど沈む夕日の赤色が川面に映って良い情景でしたが
そこは止まらずもうちょっと先まで進んでいくと、


いい感じのアカネ雲*^^*♪








終わりよければ何とやら><!
秋もそろそろラストスパート。
明日はまたお天気崩れて週末には冬まっしぐら!?
そろそろタイヤの支度をして「冬旅」に備えなければ…!?


まだまだ秋は終わらない。
今週末は本企画の最終兵器。



「そうだ、京都行こう」。



今年はいつもより余計にねじが外れている
最狂ドライバーと可愛そうな紅い相棒でした^^u
Posted at 2015/11/23 00:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォトドライブ | 趣味
2015年10月06日 イイね!

喜・道・秋・楽。

喜・道・秋・楽。着々と秋が進行していくのを感じる今日この頃*^^*

週末には念願のクロス幌に交換して
気持ちリフレッシュ!体中筋肉痛・・・+Δ+

次の日は少し遅めの寝起きでロドちゃん洗車♪
クロス地はよく水を吸うのか、少々乾きが遅いかな?
これは早めの撥水対策を実施せねば・・・。


そんなこんなで綺麗なロドちゃんと青空が重なれば
交換後の確認ドライブでちょっと大島まで♪



青い空、輝く海、海岸沿いのワインディングロード♪

心地よく駆け抜ける景色と潮風を受けて
ロドちゃんも調子↑↑*^^*~♪

一周しようかと思ったのですがどこで間違えたのか
行き止まりになってしまって来た道を戻り
ついでだから広島のSABまでちょっと寄り道(笑)。
色々見てると物欲が・・・なのであっさり帰路に。



さて、あくる日も突き抜けるような快晴です!
朝からカメラ片手(?)にいざ出発≧∇≦~♪

そんな道中で見事なコスモス畑発見!


やっぱり秋といえばコスモスですよね~*^^*
沿線も至る所で咲き誇ってました♪




こちらの貴婦人も調子上々で駆け抜けていきます。

行きを撮った後、道の駅「かきのきむら」までひと走り♪
おいしいアイスクリームを頂いたのち、
先日暁さん&ぐっさんと一緒に走った楽しい山道を
かる~く流して津和野まで*^^*



返しはコスモスに加えて柿の木も。
四季折々の景色が楽しめる良い沿線です♪


さて、夕焼け小焼けで日が暮れて
トワイライトの情景をパシャリ。


波のような雲が穏やかな川面に映り込みます。
夕日が沈んだ後の何とも言えないこの色合い。

たまらんです*´ー`*

ロドちゃんもすかさずご一緒♪


ボディラインが艶やかに光ります。



今週末もいい旅満喫させて頂きました*^^*

今朝はこの秋一番の冷え込みでひんやり。
そうなるとチラホラ色づいてくる木々の葉に
心躍る紅葉を待ちわびる今日この頃でした♪
Posted at 2015/10/06 22:39:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォトドライブ | 日記

プロフィール

「旅の道中、自分のリクエストで寄った
豊後高田市の「昭和の町」も中々ノスタルジックで子供達も楽しんでました😊(?)
自分は昭和残り5年生まれですが、懐かしさで心が和む、そんな雰囲気を感じられる場所でした☺️

また涼しくなったら行ってみたいな~」
何シテル?   08/24 19:36
初めまして、紅い相棒(あかいあいぼう)です。 長年&長距離連れ添った赤いロードスターから ディープでクリスタルでブルーなCX-5にバトンタッチ! トルクフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic THS6 航空機用タブレット・ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 09:11:16
マツダ(純正) リアバンパーステッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:17:23
OpenCafe Garage 強化ドアウェッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 14:18:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初SUV! 初ディーゼル! (教習車ファミリアディーゼル以来) 初6速MT(初プッシュ式 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
我が家のファーストカー。買い物から旅行まで家族みんなでzoom zoom♪
マツダ ランティス マツダ ランティス
中古車雑誌を見ていてなぜかビビッ!ときた最初の相棒。 何も似ていない、独特の4ドアクーペ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
走りの良さとセダンのデザインに心魅かれて交代。 MT以外は車にあらず!なんて言ってたのに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation