• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅い相棒@KF2Pのブログ一覧

2015年07月02日 イイね!

雨降って・・・

雨降って・・・梅雨入り…なんて言ってる割には晴天続きだった先月初旬。
ブルーインパルスも晴れに恵まれて、良いもの拝めて良かった♪

なんて喜んでいられたのもつかの間。
やっぱり梅雨です。降りしきる雨、あめ、ame…

今宵は雨に打たれながらも可憐に咲き誇る
紫陽花とともに風情な風景をSL人吉とともに。




この日は朝から雨が降り続けていましたが
紫陽花のおかげでこんな日の撮影も悪くない。

そのまま最終駅、人吉手前のレタス畑でお見送り。



ところ変わって山口県防府市。
今年もあじさい祭りが開催される阿弥陀寺で
一足お先にお花見を^^♪










しっとりした紫陽花が雰囲気ぴったりですが、
さんさんと降り注ぐ日の光の下でも色鮮やかです。


そして最後はやっぱりやまぐちの風物詩を♪


今宵もいい天気に恵まれてご機嫌上々^^

昼を過ぎると雲が広がってきましたが
沿線の花々も手伝って心地よい風景の中、駆け抜けていきます。


折り返しの時間までしばし日本海側に足を延ばすと
途中の道の駅でさっそく新型ロードスターが!
ソウルレッドがまぶしいです*>Δ<*
広島ナンバーのダンディな年配の方が乗っておられ
外装はマツスピパーツフル装備!?いいですね~*^^*


で、日本海に到達するとこちらは快晴!
しかし風が強く波高し!道路までしぶきが…


長居はロドさんにもカメラにも良くなさそうなので
そそくさと返しの撮影ポイントへ。

途中、道沿いにキレいに先並んだ紫陽花を見つけてパチリ。


とりあえずリアだけ変えているホイールは
みん友、暁のろどさんからお友達価格で譲っていただいた
ENKEIさんの「PF01」17インチ。

でも現状リアでディーラさんの判定は「NG」。==u
スポークの盛り上がりがわずかにはみ出しているので
もう少し落とすべきか…悩み中です。


さて、そんなこんなで返しは紫陽花ととともに。


最後は出発のシーンをあえて後ろから。


この時期ならではの風物詩を収めて満足^^
次の日には土砂振りの雨でボディの塩もきれいさっぱり!?
ホイール履きたい~タイヤもそろそろ~思い切って車高調~!?

まだまだ不安定なお天気が続きますが
貴重な晴れ間でオープンを楽しむ今日この頃でした。

Posted at 2015/07/02 23:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道風景 | 趣味
2015年06月10日 イイね!

初夏のカヲリ

初夏のカヲリある日のニュースで
「6月に入り、2015年ももう半年が過ぎようとしています」
なんてのを聞いて、
時の流れの早さとじめじめ梅雨の季節に
ため息が出る今日この頃。

この週末もご機嫌斜めかな、と思っていたら


素晴らしい夏空!
もう夏です!!

そんなこんなで束の間の晴れ模様に感謝して
今日もゆくゆくSLやまぐち号♪

直前に雲が覆いましたが、太陽の輝きに退き
真っ青な空と綺麗な緑の山々に囲まれました*^^*

暖かい日差しと心地よい風を浴びながら
今宵も快調に津和野を目指します。



ご夫婦でしょうか?
仲睦まじい姿に応えるように、
貴婦人も華麗に走り抜けていきます♪



真昼になるとさすがに初夏。
照りつける太陽と気温上昇で汗ばむ陽気==u
水の張った田んぼと脇に咲く黄色の花で涼しみましょう。


しばし快晴の下を走り回った後、
まだ高い夕日を浴びて、緑の絨毯を沿い目に山口へ。


最後は田んぼの水鏡と可憐な花でお別れ。


このところ休日出勤続き&天候に恵まれず
走り欲と撮り欲が溜りに溜まっていたところ
気持ちよく発散できてめでたしめでたし*><*


と、おもったら!

次の日は毎年恒例「防府航空祭」!!
おまけに今年は久々に「ブルーインパルス」も参加≧■≦/~~
これは行くしかありません!撮るしかありません!!

毎年この行事には基地の周りに車がワンサカ==u
ナンバーを見ると 「福岡」 「広島」 なんてのはもとより
「神戸」 「富士宮」 「神奈川」!!
恐れ入りますm__ _m

市民の私は1年ぶりに復活した自転車で応戦!


さぁ始まりました!
ブルーインパルスの華麗な舞です!!










この日も午前中はどんより雲空でしたが
さすがはブルーインパルス!青空も引き寄せました!

いやはや、そのスピードと轟音もさることながら
前後左右と突然飛び出してくるその姿に圧巻><u!
追いかけるので精一杯です。

飛行機雲?で描くハートやスターなどで
観客も大盛り上がり♪
来て見て撮って、本当に素晴らしい一日でした^^♪
Posted at 2015/06/10 22:34:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道風景 | 趣味
2015年05月09日 イイね!

2015GW(Going my Way)の旅 ~まずは助走~

2015GW(Going my Way)の旅 ~まずは助走~今年もやって参りましたゴールデンウィーク!

今回は会社と仕事の都合で世間様とはすこしズレての日程。
(4月最終週丸々) 
平日を利用して狙いのかの地をのんびりまったりできればなぁ*^^*

そんなウキウキ気分をさらに高めるべく、
まずはいつもの沿線広報活動から♪


山の中の駅にはちょうど見ごろの綺麗な花を咲かせた木が。


真っ青の雲一つない空にて絶好の日和♪
さぁ今日も絶好調な汽笛を奏でて姿を現しました^^








途中、道沿いにぎっしり並び咲いていた
綺麗なピンク色の花に目が留まり、ロドさんと一緒に♪


青、緑、赤、ピンクと、色々満載贅沢ショット*^^*
しばらく写真に収めながら周辺散策ののち、
帰りのやまぐち号を。




夕日を浴びて鈍く光る車体と
赤く染まる十種ヶ峰、揺れる菜の花が
風情たっぷりで今宵もいい撮影でした^^/~~

最後にあんまりにも夕日がきれいだったので
水鏡が撮れるところないかなぁ、と散策ののち
田んぼを見つけてパシャリ!




良い助走ができたところで、次の日の遠征に備えて
この日は早めの就寝と相成りました^^

~つづく~
Posted at 2015/05/09 22:54:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道風景 | 趣味
2015年04月01日 イイね!

新春 to 真春 ~待ちわびたハル

 新春 to 真春 ~待ちわびたハルついに新年度が始まりました。
桜の開花も順調に進み、すでに満開のところもチラホラ。
春本番です♪


そして3/21からSLやまぐち号も今年の運行開始。
沿線の梅もちょうど見ごろで幸先のよいスタートです^^


一昨年の豪雨災害から復旧して2年ぶりの春の津和野。
セレモニーも相まってたくさんのお客さんで大賑わいです。



梅の木の下では菜の花が揺れ、
ハチもせっせと選りすぐり。


随分日も長くなり、まぶしい夕日を受けての帰り道。



鈍く光る黒い車体もすこぶる調子よさそうで
これからの桜の季節が一段と楽しみです♪





でも今週末は全国的に雨…ちょうど見ごろなのにT_T
いや、雨ニモマケズ、むしろアメヲ味方につけて
風情な景色を納められたらいいなぁと、
それでもやっぱり心は雨模様の今日この頃でした。
Posted at 2015/04/02 00:53:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道風景 | 日記
2015年03月31日 イイね!

新春 to 真春 ~年明け矢の如し

新春 to 真春 ~年明け矢の如し今年もいよいよ桜の季節がやってきました。

そんな今更ながら、年明けからのあっという間の月日を
振り返ってみました。


去年の春のような陽気とは打って変わって雪景色の新年。
1,2日はところによって吹雪いてましたが
3日目にして晴天のお正月より、初詣のSLやまぐち号♪


まだまだ雪の残る寒さ厳しい日和でしたが
それでも暮れの不調続きだった貴婦人は快走でなにより♪


年明けの忙しい日々も手伝って気づけば2月。
今年も萩の椿を鑑賞に。今年は少し早かったかな?




そして秋吉台も春を迎える準備の野焼きでさっぱり。


前日だったのか、まだ燃えた香りが辺りに広がっていました。


そんな中での九州は一足早い春の景色がちらほら。


とはいえ山にはなごり雪が少々。


大分の由布岳の麓を駆け抜けるななつ星の
優雅な姿は今年も変わることなく、
九州の四季を駆け巡る旅が始まってました。



このふた月は本当にあっという間でした。
気づけば梅が色づく季節に…
                    ≪つづく
Posted at 2015/04/01 00:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道風景 | 趣味

プロフィール

「旅の道中、自分のリクエストで寄った
豊後高田市の「昭和の町」も中々ノスタルジックで子供達も楽しんでました😊(?)
自分は昭和残り5年生まれですが、懐かしさで心が和む、そんな雰囲気を感じられる場所でした☺️

また涼しくなったら行ってみたいな~」
何シテル?   08/24 19:36
初めまして、紅い相棒(あかいあいぼう)です。 長年&長距離連れ添った赤いロードスターから ディープでクリスタルでブルーなCX-5にバトンタッチ! トルクフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat-Sonic THS6 航空機用タブレット・ホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 09:11:16
マツダ(純正) リアバンパーステッププレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 12:17:23
OpenCafe Garage 強化ドアウェッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 14:18:41

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初SUV! 初ディーゼル! (教習車ファミリアディーゼル以来) 初6速MT(初プッシュ式 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
我が家のファーストカー。買い物から旅行まで家族みんなでzoom zoom♪
マツダ ランティス マツダ ランティス
中古車雑誌を見ていてなぜかビビッ!ときた最初の相棒。 何も似ていない、独特の4ドアクーペ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
走りの良さとセダンのデザインに心魅かれて交代。 MT以外は車にあらず!なんて言ってたのに ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation